プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代半ば女性です。自転車を利用することが多いです。
とても寒がりで冬はもこもこに厚着してたりします。

かわいいコートを着たいときもあるのですが、
風がつめたくてつらいです;

そこで、コートの下に防風性のある
モンベルやパタゴニアなどソフトシェル、ハードシェルのものや、
ゴアテックス素材のジャンパー?などを着たら
あたたかくすごせるのかな?と思いましたが、
どうでしょうか?(まだ使用した事はないです)
今の所予算は2万円(中古可)程度で考えてますが…

他にもこういう方法のほうが良い、
他、寒くないおしゃれでお手ごろなコートなど
アドバイスありましたらとても嬉しいです。

A 回答 (5件)

自転車での運動量がどれくらいあるかにもよるのですが。



冬のアウトドアスポーツウェアは
防風性+保温性+透湿性の3つの機能を確保しつつ
温度調節がしやすいことが求められます。

アウトドアスポーツウェアでは、これを3層で考えます。
1層目・・・ベースレイヤー(いわゆる下着)
2層目・・・ミッドレイヤー(いわゆる中間着)
3層目・・・シェル(いわゆる上着=アウター)
3層に分けるのは、その方が温度調節がしやすいからです。
(組み合わせを変えればいろんな季節に対応できるし。)

スポーツをすれば冬場でも汗を掻きます。
そこに冷気が入ってくると汗が冷え体温を奪います。
ですからまず掻いた汗をすぐに外に吸い出すことが求められます。
これがベースレイヤーの役目です。
いわゆるドライ素材のモノを選んで下さい。
現在は綿素材のモノは使いません。
綿は汗を外に排出せずに含んでしまうからです。
ユニクロのヒートテックでとりあえずOKです。
モンベルやパタゴニアの方が性能が高いですが
価格も高いのでお財布と相談して下さい。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …
http://www.patagonia.com/web/jp/product/collecti …

シェルは衣服内の蒸れを排出しつつ
冷たい外気の浸入を防ぐためのアウターです。
アウトドアウェアではアウターをわざわざシェル(殻)というのですよね。
厳寒状態から身を守るという意味を込めているのでしょうね。
シェルに求められるのは防風性と透湿性です。

ハードシェルは一般的に強い防風性に加え防水性を持ちます。
撥水(水を弾く)ではなく防水(水を浸入させない)です。
蒸れない雨合羽みたいなもんですね。
構造上生地が固くなるのでハードシェルといいます。
ちょっと着心地が固くなります。

ソフトシェルは生地を柔らかくし、伸縮性も高くし
運動性と着心地を改善したモノです。
そのかわり防水でなく撥水になります。
霧雨程度なら我慢できるかな、という感じだと思って下さい。
また防風性もハードに較べると劣ります。
(それでもカジュアルなアウターよりは防風性は高いのですが。)
ハード並みの防風性を加えたソフトシェルを
ウインドストッパーソフトシェルと呼びます。

ゴアテックスというのはシェル素材(正確にはシェル素材に挟む
防風・防水・透湿フィルム素材)のNo.1ブランドのことです。
ゴアテックスのマークの入ったシェル(アウター)は高性能ですが高価格です。
ゴアテックスのウインドストッパーソフトシェルだと
自転車、時速40kmでも風は入ってこないし、ほとんど蒸れません。

さて、ここで考えてしまうのは
コートとは本来、防風用のアウターだということ。
余程スピードを出さない限り
あるいはコートが(可愛さ優先で)機能不足でない限り
防風ウェアの2枚重ねはあまり意味がありません。
多分、大事に考えるべきはミッドレイヤーだと思います。

ミッドレイヤーの役割は透湿性を確保しつつ
シェルとベースレイヤーの間に空気の断熱層をつくることです。
(外気温と体温の間に空気の層をつくって遮断すること。)
なので、透湿性+ロフト性(空気を蓄える性能)が求められます。
ロフト性が一番高いのはダウンですが
水に弱いのとクリーニング代が高いので最近はスポーツでは使われず
すっかりファッション用です。
ウールでもイイのですが、ケアが簡単なのでフリースが主流です。
フリースのNo.1ブランドはポーラテックで
価格はユニクロの数倍、ときに10倍以上します。
う~ん、でも寒がりさんだとのことで
ここはイイやつを使った方がいいかも知れません。
性能がよく価格もこなれているのがモンベル。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …
モンベルはデザインが・・・という人たちに人気なのがホグロフス。
http://www.hplusweb.jp/haglofs/html/item/women/0 …
http://www.hplusweb.jp/haglofs/html/item/women/0 …
すでに予算オーバーですが
高いけど、やっぱり高性能だと唸ってしまうのはパタゴニア。
http://www.patagonia.com/web/jp/product/product_ …
http://www.patagonia.com/web/jp/product/product_ …
コートの防風性に自信がないときは、防風性を併せ持つフリースがいいかな?
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?produc …
http://www.patagonia.com/web/jp/product/product_ …

一応、かわいいコートの下に着ることを考え
スリムフィットのミッドレイヤーを選んでいます。

あと、コートそのものを考え直すなら
こんなのが機能的だと思うのですが。
http://www.patagonia.com/web/jp/product/product_ …
運動量が多い場合はこちら↓
http://www.patagonia.com/web/jp/product/product_ …
    • good
    • 1

くどくなりますが誤解を生まぬよう補足します。



ゴアテックスというのは本来、レインウェアの素材です。
米ゴア社の登録商標で、その正体はメンブレンというフィルムです。
これは水は通さないが水蒸気は通す小さな穴が無数に開いた膜です。
それまでのビニール合羽やゴム引きコートは凄く蒸れたのですが
ゴアテックスは随分と蒸れが解消されたとして人気が出ました。
現在はゴア社以外からも似たような素材が出ています。

つまり、ゴアテックスそのものは着ても暖かくありません。
雨は通しません。傘生地の2~3倍もの水圧に耐えることが出来ます。
ここまでの水圧に耐えられると、かなりの風圧にも耐えられるようで
防風性能も謳われています。

暖かいゴアテックスというのは
ゴアテックスの裏地にフリースなどの保温素材を使ったものです。
> ゴアテックス素材のジャンパー?などを着たらあたたかくすごせるのかな?
それは、ゴアテックスの裏地の保温素材次第、あるいは
そのインナーにレイヤリングする服の保温性次第です。
雨の中を走らないならゴアテックスはなくてもいいわけです。

数年前にゴア社からウインドストッパー・ソフトシェル
というのが発表され現在人気です。
これがどういうものか?は実は曖昧です。

ゴアテックスが蒸れにくいと言っても限界があります。
実はハードに運動すると結構蒸れます。
そして、傘生地が耐えられないような水圧の中での
ハードな運動って稀ですから(本気の登山とか救急活動とか?)
日常レベルの防風性を損なわない程度に防水性を落として
代わりに透湿性と伸縮性を上げたのが
多分ウインドストッパー・ソフトシェルなんだと思います。

ゴア社はウインドストッパー・ソフトシェルを発表して依頼
従来のシェルをハードシェルと呼び分けるようになりました。
他社もこれに倣って現在に至っているのだと思いますが
ウインドストッパーを謳わない、単なる「ソフトシェル」の実体は不明です。

シェルは前の回答で説明したとおり「上着」です。
ですからソフトシェルは「柔らかい上着」になります。
これって、従来のブルゾンなどの単なる言い換えじゃないかしら。
数年前、ジャンパーがブルゾンと呼ばれるようになり
今度はブルゾンがソフトシェルと呼ばれ始めた、ということじゃないかしら。

> 外で自転車にのると、腕など寒いです。(東京)
> (今はまだヒートテック肌着、カットソー、セーター、手袋、
> ファーの秋用ブルゾン程度ですが…)
腕が寒い、というのは
袖口から冷風が浸入してきていることが考えられます。
よって袖口を絞れば、改善される可能性があります。
他には、アームウォーマーを加える、とか。
http://ranking.rakuten.co.jp/fashiongoods/403761 …

・風がスースーと入ってきて寒いなら防風性を改善
・単純に暖かくならないなら保温性を改善
・衣服内が湿って冷たいなら透湿性を改善
・全部問題なら全部改善
と、結局はこういうことだと思います。
あんまりシェルとかゴアテックスなどの名称に惑わされずに
足りない機能を補うにはどうすればイイか?で考えてみて下さい。
ゴアテックスのハードシェルの下にコットンのカットソーなどを着ると
暖かくなるどころかむしろ冷えやすくなります。
http://www.geocities.jp/chonai_yama/catalog/gore …

先の回答で
> 一応、かわいいコートの下に着ることを考え
> スリムフィットのミッドレイヤーを選んでいます。
と書きましたが、そうでないものも混ざっていました。
アウターにも使えます、というような防風性のあるフリースは
中にレイヤリングできるようスリムフィットにはしないのですね。
私はフィット感によってサイズを変えて買ったりしています。

最後に。
マルイのrotatorなど、オシャレなサイクリングウェアを集めたショップが増えています。
どの程度きちんと機能性があるか?などはちゃんと見てないので分かりませんが
都内の方ならチェックしてみてはいかがでしょう?
http://hurray.kinuyoworld.net/?eid=595841
http://spataro.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/ro …
    • good
    • 0

ほかの方も回答されているので、いまさらかもしれませんが・・・。



ゴアテックスも防水&防風ですので、効果はあるとおもいます。
ただ、重ね着できるような薄い素材のブルゾンなどありますか?
かわいいコートの中にはちょっと無理かな?とおもいます。

ゴアのWiNDSTOPPERなら、比較的薄めのものもあるようにおもいます。

かわいいアウターの場合、絶えるしかない?w

参考URL:http://www.windstopper.jp/
    • good
    • 0

昔、小学校の先生(女性・登山好き)に教わった方法です。


(1)綿などの汗を吸い取るタイプの肌着を着る。
(2)その上にセーターなどを着る。
(3)その上からネルシャツやウインドブレーカーなどの
   風を通しにくいものを着る。
(4)必要であればその上からコートを着る。
軽く厚着をしているようですが、(1)~(3)で体の周りに
空気の層を作る感じになりますので、かなり暖かいです。
防風ということでしたら、(3)をナイロン素材などにすると
良いのではないでしょうか?
ですが、経験上(中学・高校・大学の10年間自転車通学)ですと
上ばかり厚着をしても暖かくありません。
自転車だと太ももとかでかなり寒さを感じますので。
ジーンズの下にタイツを履くとかすると、かなり違いますよ!
    • good
    • 0

自転車で寒いのはつらいですよね。

すでに利用されているかもしれませ
んが、暖かい下着を考慮された方がよいのかと思います。

自転車の種類にもよりますが、コート類は結構車輪に巻き込む可能性を
考える必要がありますし、速度によっては邪魔になる可能性もあります。
下着で暖かくしておけば、お気に入りのハーフ丈のコートで大丈夫でしょ
う。

結構、本格的な自転車なのであれば、プラス防風素材、いわゆるウィン
ドブレーカーが、ゴアであればウィンドストッパーでしょうか。

逆に、普通のシティサイクルなのであれば、それこそどんな服装でもあ
まり問題ない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます!

そういえば白いロングコートを買って、
自転車に巻き込んで真っ黒にした事がありました…;
うっかりわすれていたので、
コートも長くても、おしりくらいまでの丈の物にする事にします!

また今年はユニクロのヒートテックの肌着を買いました。
とても評判なので。
なかなかあたたかいのですが、
やはり外で自転車にのると、腕など寒いです。(東京)
(今はまだヒートテック肌着、カットソー、セーター、手袋、ファーの秋用ブルゾン程度ですが…)

真冬にかけても自転車なので、それまでには…
ウィンドストッパーでも調べてみます!!

お礼日時:2008/11/10 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!