アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして,私は今中学三年生で声優を目指しています。
ここでも色々調べて,滑舌をよくするために毎日小説を声に出し読んだり,腹筋したりしてきました。

両親も私が本気なのをわかってくれてできるだけ力になってくれるといってくれました。
私は,高校に入ったら演劇部で芝居の勉強もしていきたいと思っています。
問題は大学に行くか行かないかで,私は大学に行かずに養成所か専門学校に行こうと思ってます。
しかし,声優は色々な経験が必要だということもしていて・・・。
やはり大学に行く出来なのでしょうか?

A 回答 (6件)

とりあえず勉強してください。


大学に行ける可能性のある高校へ行ってください。

まだ中3です。
いろいろと見聞が広がり、他にもっと魅力的な職業を見つけるかもしれません
また、声優という夢は変わらずとも高校の半ばで
「やっぱり大学に行きたい」と思っても間に合いません。

迷うのであればとりあえず大学へ行けるだけの力を蓄えておきましょう。
大学の後で養成学校も行けますし
大学へいけるだけの準備をした上で、やはり養成学校へ、ということもできるでしょう。
迷うなら大学へは一応行くつもりでいたほうがいいと思います

声優も年々マルチな才能を求められたりもしますし
本業が役者さんであることも多いです。
高校でお芝居をやっているうちに舞台にハマることもあるかもしれません。
そういった研究とか文学の研究とかでも役に立つかもしれませんし
行きたい方向が変わったり、他に人と違うものを得る機会にもなるかもしれません。
あとから辞めることはいくらでもできます。

また、養成学校だろうが声優の仕事だろうが
「あまり好きじゃないけどやらなければいけないこと」って付きまといます。
今は勉強が義務です。
だからそういったことに耐え、集中して努力するという下地を作ることもできますから
勉強は今できる限り頑張ってください。

長いはしごは途中で降りられますが、届かなければどうしようもありません。
今ははしごを作っているところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anzuppaさん
回答ありがとうございます。

>長いはしごは途中で降りられますが、届かなければどうしようもありません。
今ははしごを作っているところです。

今やるべこ事は勉強をしてはしご作らなくてはいけないですね。
そういうことを耐えて努力する事が大切ですね。

的確なアドバイスのありがとうございます。

お礼日時:2008/11/18 21:00

声優の仕事は原稿や台本を読むことが基本です。


それらの漢字には読み仮名が振られていません。
予め本をいただいて、予習できればいいのですが、そうもいかないことは多々あります。みんなが忙しいときに周りに「これ、なんて読むの?」とはフツウ聞けません。
せめて高校程度の学力が必要と言われるのはそういうことです。

台本通り「汚名を挽回するんだ!」とかいうセリフに声優が疑問を持たずに、そのまま収録放送されることが某有名アニメでありました。あきらかにそれが演出意図ではないのですが。(現在でもDVDで聞けます)
現実にアニメにたずさわる人ってそれくらいの学力しかないのか、と情けなくなる話ではありますが、国語の勉強はしっかりしていただきたいと思います。

大学進学と、高校卒業して社会人として働くのと、どちらも一長一短があります。(一発合格と受験浪人はどちらか一方の経験しか選べませんが)
大学で、いろいろなことを学ぶことができます。それはナレーションをする上で、ベースとなる知識が増え、内容を理解して伝えられるという演技の糧になります。ただ、いろいろな人の考え方に触れるという点では、周りが同年代で占められるので、不利です。
また、社会でもいろいろなことを学ぶことができます。それは心理の表現という演技の糧になります。世の中の人の波にもまれて、実際に体験することになる自らの感情の動きの観察をするには持ってこい、ですが、日本だけでない世界の知識に広く触れる機会はぐんと減ります。

これは他人がアドバイスできるものではないので、どちらを選ぶかはあなた次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AmatsuMinaさん
回答ありがとうございます。
そうですね,やはり大学進学などは自分が選ばなければいけないですね。
AmatsuMinaさんの言うとおり,心理の表現は実際に体験しないと分からないですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/18 20:12

「行くべきか」という質問に即断でお答えするのは難しいです。


が、行ける可能性があるのなら、行っておいた方がよいでしょう。

声優といっても、普通にイメージされているような、アニメやゲームの仕事ばかりではありません。
むしろ、地味なナレーションなどの仕事が主流なのです。
そうした仕事をするときには、幅広い教養を身につけておいた方がよいのです。シナリオに書かれていることが理解できなければ、きちんと読めませんよね。

高校の演劇部で勉強したい、とのことですが、部活動はあくまでも部活動です。できることには限界があります。
高校のコンクールで全国大会の常連校みたいなところに進学するのなら別ですが、普通の高校の演劇部では、将来のプロとしての仕事に耐えられるほどの基礎は身につかないのが現実です。
あなたは中三ということなので、そろそろ進学先を決める時期ですよね。志望校の演劇部のレベルなどもきちんと調べましたか?
コンクールの地区大会での受賞が最高、というレベルなら、それほど水準は高くないのですよ。それ以下なら推して知るべしです。
何よりも、高校ではしっかり勉強して、基礎学力を身につけてください。高校での勉強は、将来の社会人生活の基盤になります。

大学に進学すれば、文学部の演劇専攻(早大など)で理論の勉強ができますし、芸術学部(日大が有名)で実技を磨くという道もあります。
それに、最近の声優さんは、意外に高学歴の方が多いです。大学入学後に養成所に入ったという方(たとえば浅野真澄さん)もいます。

高卒で声優の専門学校に行ったからといって、きちんと仕事をもらえるという保障はないということも、わかってください。毎年の卒業生の人数と、制作されるアニメやゲームの本数を比べてみてください。そのうちどれだけの仕事が新人・若手にまわってくるか…。厳しいことを言うようですが、そんなに甘いものではないのです。

高校に進学したら、担任や進路指導の先生とよく相談してください。高校の先生は専門学校の実態をよくご存知です。
専門学校の説明会・見学会では、学校は都合のいいことしか言いません。そこを見抜くのは、普通の高校生にはまず不可能です。
ご両親があなたの夢に理解を示しておられるのはすばらしいことだと思いますが、あなたの一生に関わることです。
客観的な情報に基づいて、将来設計をした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

suoinさん
回答ありがとうございます。
確かに高校の演劇部は部活動でしかありません。
今は,やはり勉強に力を入れていきたいと思います。
「コンクールの地区大会での受賞が最高はそれほど水準は高くない」
この事は初めて知りました。
このようアドバイスは本当に役に立ちました。

適切な言葉をありがとうございました。

お礼日時:2008/11/18 20:25

>私は,高校に入ったら演劇部で芝居の勉強もしていきたいと思っています。



声優を目指すなら中卒で専門学校へ行くべきでしょうな。
高校なんか行く必要ありません。
無理してFラン大学なんかに行くよりは、
中卒のまま声優の道を突っ走ればいいと思います。
それでだめなら再度、夜間なり通信制なりの高校・大学へ
入学すれば良いだけのこと。

まー声優目指すって言ってる時点で、
成績が良いとは思えないしねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yokota-mさん
回答ありがとうございます。
「高校は行かないとだめ」と両親が承諾してくれませんでした。

本心を言えば私も高校は行きたくありません。
しかし,声優は私が思うに人の心を知っていないといけないと思っています。
yokota-mさんの言うとおり声優の道を突っ走る方法もありと言うこともわかりました。

参考意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/18 20:31

大学で何をしたいか?ですよ。



大学へ行く事の利点は

○他の仕事になる場合でも取り合えず学歴として人に言える。
※此れは若い頃、理想をのみ求めている時期には理解できませんが、ふとした切欠で「大学行っとけばよかった」という後悔を払拭する為だけでも。

○運と本人の努力次第ですが見識が広がりますし、人生何をしていても経験に成ると言う観点から言えば、何かの職業に就く以外では人生経験になる。
※実は人生経験なんて大学に行かなくたって充分に学べますが、大抵の人はそういう有意義な生き方にめぐり合う事は無い為に大学での生活がかなり重要になる事も有るという事。

○大学でしか経験できない事も有る。
※逆に言えば大学に行ったら経験できない事だって有ります。が、可能性として、大学で学び、遊び、身につける人生経験は特定の人種を除いて他では得られ無い経験となる。

まあこういう事だと思います。

大学で身になる経験を得られるかどうかは個人の問題ですので一概には言えないばかりか、一般論化することすら出来ません。
ですが、大学に行ける条件が整っており、選択でき、尚且つ大学に行くということ以上に明確な目的、手段が見つからない状態(殆どの人はそうだと思いますが)であれば行っておいて損は無いと思います。

此れとは逆に大学に行かない方が良い場合とは…

ご質問者様が既に声優として活躍しており、大学進学によって確実に約束されている将来に繋がる仕事を辞退せねばならない場合です。

まあ、学力、財力、様々な問題をクリアできる環境であれば、大学に進学する事は損には成らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

alidonさん
やはり一番大事なのは大学で何がしたいかですよね。
大学では高校や中学では得られない経験もありますよね。
大学に行って何をしたいか
自分でもっと考えて見ます。

参考になるアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/11/18 20:42

大学に行った人は、行かなかった人の経験をしていないし、


大学に行かなかった人は、行った人の経験をしていませんから
なんとも言えないと思います。
大学の前に高校がありますから、あと3年間ゆっくり考えたらどうですか?
声優という具体的な目標があって素晴らしいですね。
声優なら、年齢もあまり関係ないと思うので、行ける環境なら大学に行ったほうがいいのかな、と個人的には思いますが。私も大卒なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sayamahpさん
そうですね,まず目の前の高校でじっくり考えたいと思います。
最初は声優は高嶺の花だと思ってました。
でも中学生に入ってから将来のことを考えいっそ高嶺の花の近くに行ってみたいと思ったんです。
そこから,高嶺の花→夢→目標と変わっていきました。

参考アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/11/18 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!