アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

38歳のサラリーマンです。脱サラしてパン屋さんを始めたいのですが、知識等はまったくありません。
その際、本来なら専門の学校へ行って1から学ぶ方がいいのでしょうが、それなりの年になってしまいましたし家族もいますから、収入が無いわけにも行きません。
まずはどこかのパン屋さんで働きながら修行したいと思います。
修行するならどの様なタイプのパン屋さんお勧めですか?
また一人前になるまでには通常どのくらいの年数がかかるものなのでしょうか?
開業の資金や、実務の実態も含め詳しい方がいましたら体験談などを交え教えてください。
また、皆さんはどの様なパンが食べたいと思いますか?こんなパン屋さんがあったらいいナなどという意見も聞かせていただけると幸いです。

A 回答 (8件)

こんにちは。

私の叔父の話です。
叔父は、50歳で脱サラして調理師学校へ1年行って、調理師の免許を取りました。
そして、うどん屋で修行してのれんを分けてもらい、うどん屋を始めました。
元々、名のあるうどん屋さんだったのでお客さんも来て繁盛しています。
私は、叔父さんには二人も大きい子供がいるのにそのパワーは凄いな!と思いました。
ただ、叔父の子供はすでに成人していました。(成人するまで待っていたのかな?)

パン屋さんでもうどん屋さんでも、調理師の免許は必要だと思います。
学校へ行けば、学校にもよりますが1年で学費100万程度で取れます。
正社員としてパン屋さんで働くと、3年働いて調理師のテストを受ける権利がもらえるのかな…?確か、うろ覚えですがそういう感じです。
私の叔父さんは、学校で取りました。

どんなパン屋さんで修行を??と言っても難しいと思います。
だいたい正社員で働くとなると、年齢制限があると思います。
かと言って、じゃぁ取り合えずバイトで…となると、アルバイトだといくら長い年月働いても調理師免許の方の資格がもらえません。いずれ自費で学校へ行くなり、学校へ行きながらアルバイト…でしょうか。
これだと、家族がいる人だと大変かもしれないですね。
奥さんにも頑張って働いてもらわないと!

修行するなら、自分で好きな味と思えるパン屋さんを探して、そこの味を分けてもらうくらいの勢いでそこで働くとか…。

開業資金については詳しく分かりませんが、店を構えるのに賃貸にしても土地買うにしても結構沢山欲しいし、オーブンが高いと思います。
私のバイト先のオーブンは何百万だそうです。(中古で)

で、私が食べたいパンはドイツのローゲンブロートみたいな穀物パンです。
あんまり地元に売ってないので…。
体に良さそうなものですね。
何はともあれ、私の叔父が50歳で脱サラしたのでできない事はないと思います。
頑張って下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元気の出るエピソードありがとうございます。自分も今まで決してだらだらと働いていたわけではありませんが、何か自分自身の満足感のような物を感じることが出来ませんでした。
年収もおそらく通常の人たちよりあったと思います。しかし、毎日の生きがいのような物を感じる事がなかなか感じられなくて、、、
叔父様のように私もがんばってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/20 23:17

こんにちは。

私はパン大好き人間です。

パン屋でバイトしながら、専門学校へ行くことをお勧めします。
基礎が全然ないということですから、バイトでも知識を盗むことは
できますよ。そして卒業したらパン屋さんで修行ができると思います。
学校を選ぶ際には、卒業生がどのような場所で働いているのかを
知る必要があると思います。学校に連絡をして、就職情報や卒業生との
コンタクト希望の旨を伝えれば、何か情報を下さると思います。

それから、どのようなパンが食べたいか、ということですが、私は
一般的な大手チェーン店(デパ地下に入ってるような)のが好きです。
品数豊富で、甘い系からお惣菜系まで揃ってますし、なんたって
ハズレがない。

piyochunさんはどのようなパンを売りたいのですか?
ユニークなパン屋だと、石釜で焼くパン、酵母パン、オーガニックパン、
各国のパンなどがあると思いますが、特殊なパンであればあるほど、
成功するかどうか、リスクは大きいですよね。

個人的な意見では、以前ドイツ旅行をした時に入ったパン屋では、
どれもこれも堅いパンばかりで、ちっとも美味しいとは感じません
でしたし、アメリカではお惣菜パンが少なく、市販のパンは妙な匂い
がついてるし、これもいい想い出がありませんでした。
要するに日本人なので日本のパンが好きなのです。

それから、立地場所、客層、ニーズ、インテリアデザインなども
とても重要だと思います。例えば湯布院のような自然系の店が点在する
街だと天然自然素材のパン屋にするとか、街の駅近くだと品数重視に
するとか。あと、インターネット販売というのもありますね。

応援しています。
ご家族で力を合わせて、ぜひ、頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、住宅ローンなどで学校へ行くほどの余力があまりありません^^
と言ってもどこかに入り込んだところでそんなに初めは貰えないだろうから、バイトもいいかな?しかし保険等は、、、と考えるとやはり雇ってもらう方がリスクは少ないですね。
いずれにせよ日本人のパンって言うのも意外と忘れられている部分子も知れませんね。
貴重なご意見とても参考になりました。

お礼日時:2003/01/22 02:08

こんにちは。


パン屋のことには素人ですが、一消費者として・・・。
>こんなパン屋さんがあったらいいナ
長く続けているパン屋さんです・・・。
おいしいパン屋さんに「出会う」のはとても難しいです。
最近近所のパン屋さんがお店を閉めてしまいました。
不景気でお店の家賃などイロイロ大変だった様です。
ワタシの家では20年以上そこの食パンを朝食に食べていて
どこのパン屋さんにも負けないおいし~い!食パンだったのです。
しかも一斤180円!
焼かなくてもとってもおいしくて、サンドイッチにすると最高!でした。
そのパン屋さんが無くなってからイロイロパン屋さんを巡って食パンを
探していますが、おいしい食パンには出会えてません。
値段が高くても味が伴ってなかったり・・・。毎日のものなので安いほうが良いし。
ワタシにとってそこの食パンは生活の一部であったのでとても寂しいです。
パン屋さんは定客を持つことが大事ですし、ワタシの様なお客は沢山いると思います。
ワタシは食パン(やプレーンなパン)がおいしいお店が一番!だと思います。
piyochunも頑張ってお客さまに愛されるお店を作ってくださいね♪応援してます!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あ、それ悲しいですよね。
自分のお気に入りってありますものね。
また、生活に溶け込んでいたと言うか、、、
愛されるパン屋さんになりたいです^^

お礼日時:2003/01/22 02:04

>修行するならどの様なタイプのパン屋さんお勧めですか?


基本的に自分が美味しいと思った店や、作りたい商品構成がある店がいいです。
調理パンなどの種類が多い店をつくりたいのか、ドイツパンがメインの店、
フランスパンがメインの店、など多種多様です。
現在、自家製酵母の店(個人的にホシノは嫌い・・・)も多々出回っていますし、
作り方も各店さまざまでこの分野で差別化を測れば面白いかもしれません。

しかし店に入っても仕込の人間はそんなに数いらない(というか一人で十分)為、釜や分割・成形する位の時間に出勤となるでしょう。
ただ、修行というからには最初の仕込からいなきゃ勉強にならないので、
頼み込んで(建て前は見学で)数時間はただ働き覚悟でやったほうがいいです。
毎日、生地を触って感覚をつかまなければなりませんから。
(捏ねあがりの生地と発酵後の生地は全然違いますので)
そうなると朝5時位かな、もしかしたら3時位の仕込開始時間になるかもしれませんが(^_^;A

あと家族の協力は絶対必要です。
奥さんには開店後販売にまわってもらうつもりで、
他店の売り子のパート・アルバイトで勉強してもらうといいです。
パンの置く向き、包装袋について、ラッピングについて、パンの基礎知識、その他いろいろ覚えなきゃいけないことがあるんで・・・。

この回答への補足

ありがとうございます。
そうですね、出来ればドイツパンを作ってみたいと思っています。
以前ドイツのフランクフルトショー(モーターショー)の会場で食べた、ウインナーをはさんだだけの固いパンはとても美味しくそれまでは口にした事のない美味しさでした。あの感触を再現したいです。

どの世界もそうでしょうが、やはり肝心な部分と言うのはなかなか教えてもらえないんでしょうね(笑)

幸い家族は賛成してくれています。本当に家族に感謝ですね^^

補足日時:2003/01/20 23:26
    • good
    • 0

>皆さんはどの様なパンが食べたいと思いますか?


わたしの彼はフランス人なので、数あるパン屋のなかでも茶色のフランスパンを探すのに苦労しています。
確かに近所にあるのは「白」のフランスパンばかり。「茶色」(麦が入ってるのかな?)の硬いパンがどこかに売っていないかな~・・・。と常に探しています。
需要がないのでしょうね・・。売ってません・・。(丸いのでも、楕円のでもいいのです。)やわらかいパンではなく、本物の「硬い」のが欲しいみたいです。

新しい挑戦、がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに海外ではよく見かけるのに、ここ日本では茶色いパンってあまり見かけませんよね。たまにこじんまりしたイタリアンレストランなどで見かける程度です。
私も固いパンは大好きですよ。シチューやワインと食べると美味しいですよね。
チャンスがあれば是非挑戦したいですね^^

お礼日時:2003/01/20 23:24

自分の先輩がpiyochunさんのような希望をもってパンやに就職しましたが、はっきりいって相当大変みたいです。

本人最初は現実と理想とのギャップに相当まいっていました。勿論、店や、業態によってさまざまの違いはあると思いますが。さんこうまでに。でも、現実をわかってそれでも取り組むというんだったらぜひ、がんばってほしいとおもいます。では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずバイトでもしてみた方が良いかもしれませんね^^

お礼日時:2003/01/20 23:18

なんでも10年かかりますよ。


自宅で焼くだけでも 1年くらいは試行錯誤。師匠の職人さんが何でも説明してくれて、100%実行できれば2~3年で出来るかもしれませんが_。

パン屋も大変ですよ? 自分の食べる分や、好きなものを適当に作るのではなく、ある程度の量を完成度も高く(低かったら買わないし)作り続けていかなければいけないのです・・。オーブンの温度で 白内障や熱射病などで倒れることもあります。体力的にも結構大変です。

やるな とは言いませんよ(^^ゞ がんばってください。
__パン職人の祖父を見ていて「やりたくない」と思ったので・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。楽な仕事とは思っていませんが現実はやはり大変でしょうね。
がんばってみます。

お礼日時:2003/01/20 23:06

パンに関してはド素人です。



>こんなパン屋さんがあったらいいナなどという意見
朝早く、焼きたての食パンをデリバリーしてくれたら嬉しいですね。
やってるところ、あるんでしょうか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。意外とありそうな気もしますが、聞いた事ありませんね。
人件費などの問題が解決できれば牛乳のように可能でしょうね。
参考にさせていただきます。どうせやるならたではやっていない事に挑戦したいですから。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/20 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!