プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして、お世話になります。
現在、35歳なのですが、真剣に転職を考えています。
ただ転職といっても、みなさんにアドバイスを頂きたいのは、いわゆる企業とかに就職する形態ではなく、何かしらのスキルをもって、個人の能力でできる仕事を教えてもらいたいのです。というのも、今の状況を考えると、結局どこへいったとしても、マジメにコツコツ仕事をしても、口のうまい人たちに利用されるだけ、利用されることに、ホントに嫌気がさしてきたからです。それは決して、昇進がどうとか、給料がどうとかのことではなく、会社を左右するような重要な仕事を与えられる一方で、能力がないと叱咤され、うまくいけば、上司達の手柄、うまくいかなければ、全責任は私、と、もう際限なく繰り返されるこの状況に精神的におかしくなりそうだからです。
なので、あくまでも組織に属することに嫌気がさしていると、言った方が、正確かもしれません。そういった仕事はごまんとあることでしょう(弁護士、整体士、宅建業者、床屋・・・すみません、あまり思いつきません。それこそ今から医学部でも受験してみようかとも思ったこともありますが、さすがに無理なのかなぁと思っています。)
ちなみに、多少の蓄えもあり、何かの資格をとるために努力することはできると思っています。あと私は、理系の大学卒業後、化学系の会社で研究の業務に関わっているので、理系の業務に抵抗はありません。
なんだか、まわりくどくなってしまいましたが、私が求めているのは、自分の努力が報われて、あくまでも安定した仕事がしたいだけなのです。

A 回答 (2件)

>何かしらのスキルをもって、個人の能力でできる仕事


>組織に属することに嫌気がさしている

そうなると、自営業になると思います。

もし今、質問者さまがすでに独立できるようなスキルを持っており、経験も人脈もある状況でしたら、それで独立してみてはどうかと思いますが、文面を見ると、何ができるのかもわからないという状況のようですので、かなりリスキーだと思います。

単純に自営でやれそうな職種となれば、いくらでもあります。
医師、弁護士、会計士、税理士、美容師、デザイナー、イラストレーター、漫画家、小説家、ライター、カメラマン、お店のオーナーなどなど。他にもいくらでもあるでしょう。

しかし、自営で軌道に乗せるとなると、ただ資格をとればそれでいいというものではありません。
資格をとるというのは最低限のラインにたつというだけですので、そこからキャリアを積んで、1人で一人前の業務をこなせるようになった上で、開業資金や充分な人脈があって、初めて自営として独立できます。

その上で、軌道に乗せてやっていくには、経営センスやマネージメント能力が必要になってゆくと思います。

よほどの才能や運に恵まれていれば別ですが、何になるにしても皆若いうちから地道に努力し、組織の中で苦労して経験を積み、人脈を作って、ようやく独立していくわけです。

それを35歳の今で、何をするのか決める段階というのは、かなり難しい状況だと思います。

デイトレーダーやパチプロなどは、おそらく技術があれば経験や人脈なしにやれるとは思いますが、これも、これだけで食べてゆくとなると相当な技術が必要になるかと思います。

飲食店オーナーなどは特別な資格や技術がいらない(医師や弁護士に比べれば…?)ように見えるのか、なりたがる人が多いようですが、その分軌道に乗せて経営してゆくのは大変なようです。
うちの会社にも、脱サラして飲食店を始めたけれど、結局数年でまたサラリーマンに戻った人がいます。

>利用されることに、ホントに嫌気がさしてきたからです

自営でも利用されることはあります。
会社なら上司に怒られたり評価が下がる程度、最悪でもクビですみますが、自営だと膨大な借金を背負って無職になるという事態も考えられます。最悪、自己破産です。

>あくまでも安定した仕事がしたいだけなのです

個人の自営で安定というのはないと思います。
安定を求めるなら、組織に属しているほうがよほど安定します。

正直な感想としては、質問者様は自営になるより、他の会社へ転職した方がいいと思います。
今の会社に向いてないのではないでしょうか。
会社の環境が変われば、今のストレスが軽減される可能性もあると思います。
    • good
    • 0

努力が報われて、安定した・・・というのはまずありえないでしょう。



他人との協業作業、特に自分の上位に意思決定者や評価者がいる場合はそれに左右されてしまうのは当然です。
今の金融不安などを見ても分かりますが、自分がどんなに努力しても他事業の失敗で会社が潰れるなどあるわけです。これは末端に限った話ではなく、部下100人を抱える部長などでも起こる話です。

そう考えると、自らが意思決定者となることでまずは1つの要因を排除できます。つまり起業です。


ただし、起業しても取り除けない大きな問題があります。それは社会において「努力は評価対象にならない」ことです。中小企業やベンチャー企業の経営者では凄く努力している人がたくさんいます。1年365日働き尽くめだったりします。
しかし、それでも大企業などと違い、ものすごい高い確率で倒産します。あくまで努力などどうでもよく、結果として顧客から評価される商品・サービスを世の中に送り出し、利益という【成果】を挙げられるかがポイントです。不眠不休の努力をしたとしてもヒット商品を出せなければ稼げません。


努力が報われる仕事というのはありませんが、少なくとも組織に属したくないということでしたら、自らがトップとなって企業を立ち上げてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!