アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。今現在マンションに住んでおりADSLでインターネットを満喫しています。しかし年末に一軒家に引越しをすると同時にゲーム用PCとフレッツ光,eo光,ケーブル160mbコースにしようかなと思います。

そこで質問なのですが光などADSLなどでは当然モデム見たいなのがあるわけですが、以下のことを質問させていただきます。

(1)、ルータ内臓モデムとルータとモデムを別々にするのとどっちがお得ですか? メリット・デメリットを教えていただけるとありがたいです。(例:料金、設定、速さ)

(2)、ルータを使うのは初めてなのですがモデム⇒ルータ の線はLANケーブルとは違うものなのでしょうか? もし違うものなら名前とどのくらいの長さのものまでありますか? (( 1階にモデムを置くとして、1階にPC1台、2階に2~3台置くつもりなのでルータを2階におきたいと思います))

(3)、 (2)の質問に似ているのですが、もし1階にモデム、2階にルータ にするとしたらルータからしかLANケーブルを1階まで延ばすしか手はないでしょうか?

(4)、安くていいかな~ と思った、 ETX-R と言うルータを買おうと思うのですが、どのルータも光などに対応しているもんなのですか? それと1つのルータにどのくらいのLAN口があるのですか?

長文になりましたが、分かることを簡単に説明していただけるとありがたいです^^b よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 お尋ねの件ですが、まずBフレッツになると、光電話契約等の有無によって、NTT提供モデムにルーター機能が付いているか否か変わってきますが、メリットとしては、光電話契約すると電話基本料金が安くなり(525円~)、デメリットですと多少一般の市販ルーターを容易するより自由な設定・レスポンスが良くない場合もありますね。

Bフレッツ単独回線に市販ルーターですと、ルーターの選択肢によって、レスポンスが変わるのと自由な構築が取れるという点ですね。
 あと、2Fにモデム(ONU)等を設置、それにルーター接続ですが、選択するケーブルとしては、LANストレートケーブルですが、出来ればモデムとルーター間は短いケーブルの方が通信上ロスが少ないのでお勧めですね。
 では、1FのPCまでの接続はどうするかという方法論ですが、無線機能付ルーターを選択し、1FのPCに無線子機を接続といった形の方が露出配線無しに接続可能かと考え、指摘のルーターはIO-DATA製有線ルーターなので、その機種ではなく、お勧めとしてはPlanex製「MZK-W04NU」、「MZK-W300NAG」あたりが無線11Nルーターですが良いと思います。
 無線ルーター選択ですと、当然電波で送受信する規格の為、建物・構造条件等も考慮しないといけませんが、上記機種ですと11Nルーターの中でも無線中継機増設設定(WDS設定)可能となっており、電波距離延長可能なので、無線は無線で有線は有線で同時接続が可能です。
 それと、1FのPCに無線子機が必要ですが、1FのPCの仕様として無線LAN機能付いていればOKですが、付いていない場合「GW-EC300NAG5P」、「「GW-US300MiniS」、「GW-NS300N2」からPCの仕様に合わせて選択して下さい。
 それぞれ、有線から無線へ切り替えるアダプタ、USBスティック型、PCカードタイプと分かれます。
 それと、一般的なBフレッツですと、PPPOE接続型となりますので、ルーターのWAN接続機能として、PPPOE接続が付いていればOKです。あと、上記無線ルーターですと接続先モデムにルーター機能が付いていても、ルーター機能無効スイッチが付いていますので、柔軟な対応が可能です。
 ちなみに上記無線ルーターに限らず、一般的な市販ルーターですと有線LANの端子が4個付いており、4台以上有線接続する場合にはLAN端子を増設するハブ(スイッチングハブ)を増設するとOKです。
    • good
    • 0

#1です。


Hubはイメージ的に言えば「電源タップ」みたいなもんです。電気の代わりに信号を分岐させるものです(イメージであって実態は厳密には違うんですが)。
こんなのです(例はバッファローですが他のメーカーからも多数出ています)。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_h …
実勢価格は2000円くらいからあります。

無線LANに関しては特にお奨めしていないのは、PCpccccさんの「家の構造が解らない」から。無線LANは障害物や電磁障害に意外と弱いので直線距離がたとえ短くても1階~2階で「確実に出来ます」とは言えないからです。
鉄筋だったら無線通らない(或いは電波が著しく減衰する)可能性高いです。
    • good
    • 0

>2階に2~3台置くつもりなのでルータを2階におきたいと思います


一部屋に2~3台置くつもりなのですか?
格部屋に置くのですか?ドアですか?、引き戸ですか?
もし新築で壁等穴を開けてもいいのですか?
電話は1階に置くのですか?光ケーブル引き込み場所は決まってますか?
性能価格だけでなくケーブルの引き回しが不可なのかも、考慮
した方が宜しいかと思いますが。
そうなると、無線LANも視野に入れなければならないと思います。
NTTレンタルで高速無線LANも有ります。
回線終端ー無線ルター無線子機内臓若しくは無線子機ーパソコン
回線終端ールター分岐各パソコン
時間もまだ余裕が有るみたいなのでカタログを集め検討した方が宜しいかと、思います。
多分今有線接続でも後に無線接続にしたくなると思われます。
    • good
    • 0

1)通信の場合、中継機器が増えない方が通信品質を劣化させませんのでルータ内臓モデムのほうがいいです。

料金的にはあまり変わらないはずです。設定も一つの機器を設定するだけになりますから。

2)今時クロスのケーブル使うルータは無いはずなので、通常のLANケーブル(ストレート)でいけるはずですが・・・長さは100mでもいけますが通常そんな長さのケーブルは売ってないので20mまでが限度じゃないでしょうか?(それも売ってない方が多い)

3)無線LANを使う手がありますけどわざわざボトルネックを間に通すのはどうかと・・・

4)どのルータでも対応しているとは限りません。必ずフレッツ光だったら「PPPoE認証対応」と言うものを選んでください。ケーブルの160MBってJCOMですよね?これは詳細は解りかねます。ルータのLANポートは機種によって様々ですが概ね4つ程度は付いています(それ以上にしたい場合はHUBを使えばいいだけです)。

※それと1台は1階で使うんでしょ?2階にルータ持ってったら同じ長さのLANケーブルを1階にもう一本持ってこないとダメになりますよ?ルータはモデムの側に置いておいてケーブルを1本2階に回し、2階でHUBで分岐させた方が良いです。長いケーブルが何本もあるってものすごく邪魔ですよ?

この回答への補足

お早い返答の方ありがとうございます

HUbという物は聞いたことあるのですが、どんな物かよくわかりません。

モデム⇒ルータ⇒1階のPC(1)に
     ↓
    HUB→PC(2)に
    ↓PC(3)に
ということでしょうか?

どのくらいで手に入るのか詳しく教えていただけませんか?

無知ですいません。

補足日時:2008/11/28 03:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!