アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オウンゴールの細かい定義って決まってるんでしょうか?

例えば
・シュートが強烈過ぎて敵の2,3人弾いてのゴール
・味方に当たって(かすって)その後GKの手を弾いてのゴール
・パスかシュートか判断できないボールを敵が弾いてのゴール

などちょっと素人には分からないものがあります。

A 回答 (4件)

サッカーの競技規則(ルール)はFIFAが明文化していて、これは基本的に全世界共通なのですが、オウンゴール云々というのは競技規則とは別の部分の話ですので、世界共通の細かい定義というものはありません。


たとえばブラジルと日本では判断の基準が違うかもしれませんし、日本国内でもJリーグと高校選手権では微妙に違うのかもしれません。
現在はどうか知りませんが、かつてのイタリア(セリエA)などは非常に辛い感じでして、シュートがDFにちょっとでも当たっていれば全てオウンゴールと記録されていました。日本は逆にわりと甘い感じで、少々怪しい場面でもシュートした選手の得点を認める傾向が強いように思います。

そういう具合なので、この場合はオウンゴール、という風にはっきり説明することは難しいです。
まあ一般的に、相手に当たらなければゴールに入るはずがなかった・・・明らかにゴールマウスを外れていたとか、GKが楽にキャッチできそうだったとか、そういう場合は大抵オウンゴールになる、ということくらいしか言えません。
『素人には分からない』と書いておられますが、記録員の主観が大きく物を言う話ですので、長年サッカーを観ている人間でも『公式発表を聞いてみないと分からない』という感じですよ。

ちなみにこういった判断をするのは公式記録員の役目で、審判は一切関与しません。
審判は、ボールが正当な方法でゴールインしたらそのチームの得点を認める、というだけです。それが小沢君の得点なのか麻生君のオウンゴールなのか、そういうことには関知しません。誰が決めようが一点は一点、というのが審判の立場です。
    • good
    • 1

 ゴールに入る前のボールの弾道が明らかにゴールマウスから外れており、


ディフェンス側の選手にボールが当たらなければ
ゴールに結びつかなかったことが明らかな場合のみオウンゴールになる、と聞きました。

 つまり、ディフェンスの選手が明らかにゴールマウスに向かって弾道を変えたとみなされた場合には、
直前のボールがシュートであれパスであれ、オウンゴールとなるようです。
    • good
    • 0

・シュートが強烈過ぎて敵の2,3人弾いてのゴール


・味方に当たって(かすって)その後GKの手を弾いてのゴール

この2つは「ゴール」です。

・パスかシュートか判断できないボールを敵が弾いてのゴール

こっちは「オウンゴール(OG)」です。

ただしマッチコミッサリー(試合の公式立会人)の判断によって
微妙に変わる場合があるみたいです。
審判が「ゴール」と認めてもマッチコミッサリーがOGと訂正する場合もありますし、
逆ももちろんあります。おそらくVTR判断でもしているのでしょう。

シュートに対して守備側が足を振ったのか立ったまま当たっただけなのかとか、
そういうのは本当に微妙なところです。
ボールが当たった選手に聞いても意識的か無意識だったか、
本人にも解らないこともありますし。

本人はセンタリングのつもりがゴールに入ってしまえば、
そのプレーは記録上「シュート」になったりするわけで、
「こういう状況はゴール/オウンゴール」というものではなく、
プレーが終わってから思い返して臨機応変に判断するものだと思います。
    • good
    • 0

こんばんは(^-^)



オウンゴールとは、自殺点の事です。
つまり自分の陣地のゴールに入れてしまうことです。どんな場合においても、相手チームがこちらのゴールに入れたならオウンゴールにはなりません。

質問者様の参考になれば幸いです(*゜ー゜)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!