アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分で作詞作曲するとします、それを編曲者に任せます、編曲が完成します。そしたら、編曲者が作詞作曲者に、「ここの演奏が終わったらAメロ、一旦間奏入れてからサビ。」などと教えるのでしょうか?
それとも、編曲者が編曲したものに、鼻歌などでメロディーを入れてくれるのでしょうか?

A 回答 (1件)

何か勘違いしているようです。


まずは作曲があります。Aメロ、Bメロ、サビなどの順番、間奏の位置も含めて、メロディーは作曲者が決めます。それを作曲と呼びます。

編曲者は作曲者が作曲したモノをアレンジするのです。編曲とはアレンジのことです。ただし編曲の段階または編曲が終わった段階で、多少メロディーが変わったり、間奏が変わったりすることはあります。その辺りは共同作業となります。

作曲者、編曲者という場合は、最初にオケがあってその上にメロディーを乗せるのではありません。メロディーにオケを乗せるのです。
作曲者が最初にオケを作って、自分でその上にメロディーを乗せることはあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!