プロが教えるわが家の防犯対策術!

高見山・小錦・曙・武蔵丸・・・と、大活躍をしていたのが。
アメリカと拡げても戦闘竜が思い出されるくらいです。

外人力士の制限(確か1部屋で1人)やモンゴル及び旧ソ連邦からの力士が多く目立たないor採らなくなったのだろうか。
ハングリー精神が豊かな国(アメリカ・ハワイ)では希薄な為、応募者が無くスカウトも難しいんだろうか。
それとも、今、活躍している国の力士は、アマ相撲や類似のスポーツが盛んで有望選手が多い国だからだろうか?

大相撲界の発展・隆盛には→東関(元・高見山親方)部屋なんて、親方が率先垂範、国際化の先頭にたって、自部屋の特色にハワイ出身力士を輩出させる等のイメージアップ・ブランド戦略・新規ファンの創出が必要なのではと思うんですが。
どうして、ハワイ出身力士が減少、いるんだかorいないんだか、現状はどうなってるのか分らない!

                ↓
事情や経過、今もいるのかどうか?
現役力士では誰がいるのですか?
何故、モンゴル・ロシア・グルジア・ブルガリアは目立ち、ハワイやトンガ・ブラジル・韓国・中国・台湾なんて→いなかったり、極端に少ないのだろうか?
等をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか・・・。

A 回答 (1件)

ハワイはアメフトなどが人気あるので、身体能力の高い人はそっちに流れると思います。


また、アメリカのレスリング選手はプロレスや総合格闘技目指す人が多いです。
プロの枠が狭く閉鎖的な相撲を目指す人自体少ないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに
他のアメラグなんかに有望選手が向かう。
レスリング選手がプロレスや総合格闘技を目指す。
プロの枠が狭く閉鎖的な相撲社会の人気無さ。
等の要因があるのでしょうが・・・
日本人力士の健闘、頑張りが最優先ですが
現在の外国人力士に加え、ハワイ勢がさらに競えば
国際色も巨漢や小兵、業師や違ったキャラが切磋琢磨するのに、大相撲人気の退勢挽回にとって残念です。


もったいないですね・・・
過去の力士を見ると、超高確率で関取・大関・横綱になってるのに
OBが後進の発掘、育成、スカウトに熱心でないのかなぁ~と、思ってしまいます。
何か、有望な後輩に薦めたくないマイナスイメージがあるのだろうか
曙・小錦・武蔵丸なんて、相撲で出世し、ジャパニーズドリームを実現させ、高収入と抜群の知名度を実現したように思いますが?

お礼日時:2008/12/13 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!