プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の知り合いの女性に関しての質問です。
彼女は現在51歳ですが、現在無職です。そこで彼女はニチイ学館のヘルパー2級養成講座に申込をして介護の仕事をしたいと思っていますが
評判などを教えていただければありがたく存じます。
就職までサポートしてくれると書いてありますが、そんなに甘くないような気もします。どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

ヘルパー2級資格について管理している厚生労働省が、


ヘルパー2級講座の学習内容・勉強時間数などを、ことこまかに規定しています。
この規定を満たしていない場合は、ヘルパー2級は取得出来ません。
つまり、ヘルパー2級を取得出来る学校であれば、学習内容は日本全国で、ほぼ同じ内容を学びますので、特に何も心配する必要はありません。

ただ、ヘルパー2級を取得するには、
・社会福祉施設で平日2日間
・訪問介護事業所で平日1日
・デイサービス施設で平日1日
・・・という4日間の校外実習があります。

この校外実習は、実習先施設が日程を決めますので、実習生の希望は通りませんので、ご注意下さい。
実習先施設によっては、土日や祝日は休みというところもありますので、ほぼ平日となるとお考え下さい。

また、ヘルパー2級取得後、上級資格の取得も必要となるかもしれません。
それについてまとめておきます。

ヘルパー2級取得
       ↓
a)ヘルパーとしての実務経験を3年以上積む
       ↓
b)介護職員基礎研修(週1回半年間で15万円くらい)の受講
※平成24年度の介護福祉士国家試験からは、aとb両方の条件を満たさないと、介護福祉士国家試験の受験が認められなくなるという予定です。
       ↓
介護技術講習会の受講(3日間で7万円くらい)
※この講習会を受講しておくと、介護福祉士国家試験の2次試験である実技試験が3年間のみ免除されます。
       ↓
介護福祉士国家試験の1次試験の筆記試験の受験
       ↓
国家試験合格後、介護福祉士ファーストステップ研修(来年か再来年より新設予定の研修)を受講
       ↓
介護福祉士またはヘルパーとしての実務経験を2年以上積む
       ↓
ケアマネージャー試験の受験
※ケアマネージャー試験の受験に必要な実務経験は、介護福祉士としての実務経験も、ヘルパーとしての実務経験も認められますので、両方の経験を合算することも可能です。
       ↓
ケアマネージャー試験合格後、介護支援専門員講習を受講
       ↓
ケアマネージャー、介護福祉士、ヘルパーとして働く

・・・以上のような流れとなりますので、最終的にケアマネージャー資格の取得までに、
・研修や講習会の受講料や、会場までの交通費
・参考書や問題集代
・模擬試験の受験料
・介護福祉士国家試験やケアマネージャー試験の受験料
・・・など、30~40万円程度必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。専門的な分野までは極めるつもりはないようですが一連の流れがわかり参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/16 20:59

もちろん甘くは無いです。


現実にはヘルパー資格は認定資格。講座に参加して実習をすれば
自動的に貰えるものです。試験もありませんしね。
ですからヘルパー講座を受けたから特別なスキルが身に付く訳でもないんですよ。あくまで最低限の知識は身に付けましたよ、という証であってね。現実にはどの職場でも最初は研修がありますし、未経験でもやれる事はやれます。ただ職場で求めている人材がどの様なタイプかによっても就職先は違いますし。自分が本当に思うような職場に最初からいけるとは思わない方が良いでしょうね。ただ健康面に問題が無く、時間的な融通が利くのであればそれなりにヘルパーの仕事は見つかると思いますよ☆

この回答への補足

回答ありがとうございます。ヘルパーの資格ですが、どこのがいいとかそうゆう区別はあるのでしょうか?会社による認定の格差などはないのでしょうか?今、メディアでは介護職の人材不足とか言われていますが
ニーズはあるということなのでしょうかね?

補足日時:2008/12/14 10:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありませんでした。回答ありがとうございます。
ニチイの評判も聞いてみたいところでしたが。
迅速な回答でとにかくありがとうございました。

お礼日時:2008/12/16 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!