アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学院の一般に入試で、工学研究所(理系・工学の大学院)でなおかつ国立大学の英語はどういうような感じでしたか。
 一般的に、学部の入試は、大量の構文を暗記するのですが、院ではそのような構文はあまり必要ではないと良く聞きます。(論文とかは非常に簡単な文法とか聞きます)そのところはどうでしょうか。
ちなみに、名古屋工業大学の大学院を視野に入れています。

A 回答 (2件)

こんにちは。

理系の修士課程修了者です。

>>>一般的に、学部の入試は、大量の構文を暗記するのですが、院ではそのような構文はあまり必要ではないと良く聞きます。

私の経験からも、そうだと思います。
英文を論理的に解釈すること、そして、日本語を英訳する際に意図がきちんと伝わること、などが重視されていたと思います。
評論的な英文の読解、日常会話の英文の知識は問われていなかったと記憶しています。


追伸
「工学研究所(理系・工学の大学院)」ではなく、
正しくは、「工学研究科、理学研究科」等ですね。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0

大学院受験経験者です。



最近の大学院入試はTOEFLを採用しているところが多く、各自TOEFLを受験して、そのスコアを大学院に提出する形になっています。

もし、TOEFLを採用していないとしても、それに似た形になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!