プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハッカーのブラシレスモーター(A30-28S)とハッカーのブラスレス用アンプ(X40-PRO)とリポバッテリー(enLipo 2200mAh 3セルハイパワータイプ20C)の組み合わせですが、モーターが回るかテストをしたら、スロットをちょっと上げたらブラシモーターが『カタカタカタ』としか動きません。
やはりモーターの断線でしょうか。

A 回答 (4件)

原因が断線だとして・・・


目で見たり、手で引っ張っても断線は見つけられません。ハンダがコネクタの中で引っかかり、引っ張っても抜けません。
確認する方法は、再度ハンダ付けしなおすのみです。

状況から原因を推測すると、モーターとアンプをつなぐ電線が1本、接触不良と思われます。
これは時には良くなったり、しばらくすると異常となったり、症状が継続しないことが多いです。
(この場合は、テスターでもわかりません)
まずは、良くても悪くてもハンダを付け直すことが一番です。その後の状況から、次の事を考えた
ほうが良いです。ちなみに、私はこのトラブルがいやなので、コネクタを使わずに、電線同士を
直接ハンダ付けしています。抵抗のロスも考えなくて良いし、一石二鳥です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全てのコネクタのハンダを付け直してみましたが、残念ながら症状は変わりませんでした。
購入元に相談してみようと思います。
いろいろと参考になる回答をありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 23:23

みなさんモーター配線の事が原因ではないかと、言われていますが他にも原因はあると思います、私は同じように配線・アンプ・受信機と説明書どおりにしてやはり「カタカタ」となり動かない事がありました、私のクラブの人に聞くとまずアンプの設定が正しいか(初期設定で間違えている)・次にバッテリーですバランス充電しているか、そして大事なのが温度です、冷えたバッテリーは充分に放電してくれません、家の中の温度でも駄目で使用する1時間前からポケットに入れておく位がいいと思います、またぺラの大きさですがモーターに合った大きさでしょうか、モーターに負荷がかかるとモーターは回りません、以上が経験からですが、他にも原因があるかも分かりませんので、1つ1つやってみてください。

この回答への補足

最終的な結果ですが、原因はモーターケーブルに取り付けられたコネクターの半田付けが不良でした。
それも、ケーブルの被服が一部剥がされずにハンダ付けされていたものがあったとのことで、それが原因のようです。
ケーブル内部の断線ではありませんでした。

補足日時:2009/01/08 11:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答いただいた件ですが、
・アンプの設定については、購入元からも確認の指示がありましたが、間違いはありませんでした
・バッテリーですが、バランス充電はしておりまして、温度は20度くらいまで暖めてから行っています。また、同バッテリーで他のモーターは正常に回転しました
・ぺラにつきましては、装着前のモーターの回転テストで異常となったものです。
尚、ぺラのバランスはとりまして、モーター正常になりましたら、装着して順次回転を上げて、電流・電圧チェックを含めテストしようと思ってます。

故障のモーターは購入元で確認してもらうべく送付しましたので、結果が判明しましたら、このコーナーでお知らせできればと思います。
いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 09:51

ハンダのつけなおしでもNGであれば、アンプの故障が考えられます。


もしも他にアンプを持っているのならそれに変えてみると判断できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
また、お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
回答いただいた件ですが、他のモーターで試してみましたが、アンプは正常でした。
故障のモーターは購入元で確認してもらうべく送付しました。
結果が判明しましたら、このコーナーでお知らせできればと思います。
いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 09:38

そうです。

アンプとモーターを接続している3本中1本が断線しています。

ちなみに・・・コネクターから電線が外れなくても、ハンダが取れている事があります。
たとえ、0.1mmでも隙間があれば電流は流れません。
手で引っ張っても取れないからと言って、断線していないとは限りません。

この回答への補足

アンプとモーターを接続している3本にそれぞれはんだ付けされているコネクタの状況を確認しましたが、電線が完全にはんだで固められており問題はないようです。
となると電線の途中どこかでの断線でしょうか。

ちなみに、当初モーターが正常に回転するのを確認したあとに、収縮チューブをドライヤーでコネクター部分に収縮させたのですが、その際の熱が電線部分の断線を引き起こすようなこともありうるのでしょうか。

また、どの電線部分の断線かどうか調べるための、テスターの使い方がよく分かりません。

同類の質問(質問番号:4078410:ラジコンヘリのブラシレスモーターが回りません)で回答者が、

『モーターから3本の線が出ていると思いますが、1本ごとに名前を付けて下さい。仮にA線、B線、C線とします。
テスターがありますか?(有るとして続けます。)
まず、A線とB線の伝通を調べます。同じように、B線とC線、C線とA線を調べて下さい。
ここで問題が有れば、モーターの断線です。⇒分解して巻きなおし。
問題無ければ、アンプの故障⇒メーカーに修理に出す。
断線だとすれば、加熱などによってやき切れたと思われます。』

とありますが、ここにある“A線とB線の伝通を調べます”の場合のテスターの当て方ですが、モーター、アンプ、回路を全て通常に接続・電源ONした状態で、テスターでA線とB線のそれぞれのコネクタ部分に接触させるということでよいのでしょうか。

また、テスター測定で、電線部分の断線なのか、あるいはコイル部分の断線なのかを特定するやり方はあるでしょうか。


長くなり、また超初歩的なことで恐縮ですが、お教えいただければ助かります。(急ぎませんので、よろしくお願いします)

補足日時:2008/12/31 00:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tanpopotanpopoさんへ
早速回答ありがとうございます。
電線・コネクタの接続を全てチェックしみます。

お礼日時:2008/12/30 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!