プロが教えるわが家の防犯対策術!

 こんにちは。僕は今年予備校の寮で頑張ってきました。
今まで私大一本でやってきて何とか模試の判定なども早稲田レベルまでは伸ばすことができました。
 ところが私はこの1年で社会に対する考え方みたいなものが変わりまして、勉強をしつつ様々な小難しい本などを読むうちに大学で学問をしたいという気持ちが一層強くなりました。
 私大に行っても学問はできますけど、親からバイトをするように言われてますし、早稲田とかを目指す知人を見ていても、少し国立の学生とは違うようなチャラチャラしたところがあります。私大よりは国立の方が自分に適してるのではないかとつくづく思うわけなのですが・・。
 東大に行きたい理由は上の他に自分が一度人生で挫折したことがあります。端的に言えば僕は高校や家庭に生き場をなくし、うつ状態になって高校を中退して、無気力に3年程適当に生きていた、ということなのです。今私は19歳です。
 年齢的な事も考えると東大に行きたいなどと親に言えそうもないのですが、もうすぐ私大入試も始まってきます。早稲田はまだですが、滑り止めの入試まではあとわずかです。入試にはお金がかかるので今親に切り出すべきかな・・とは考えるのですが。
 将来の夢は政治学者か政治家になることです。本当に早稲田に行くとなったら心のうちにくすぶったものが残るような気がします。
 今、ひどく悩んでいます。ご意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

確かに、学問がしたいなら確実に東大に行ったほうが良いですね。



しかし、今の時期からの転換は、無謀です。東大のほうが、科目数(センター・二次試験共に)が多いし、内容も難易度も全く違うからです。
というよりもまずセンターの出願はとっくに終わっています。なので本当に東大に行きたいのなら、自動的にもう一年浪人することになります。

一年間あっても、数学や2次試験対策、センター9割の対策なんかを1からやる負担は相当なものです。でも、それなりの理由と情熱があれば十分可能です。


蛇足ですが、他人(の評価)に自分の価値を置いていると、いつか病んでしまいます。とっても辛いです。単に目標を達成したという経験を自信につなげたいなら、どうか今までの目標と努力を誇りにしてください。あなたはとっても頑張ってきたのだから。自分でも納得できる理由が無いのなら(最近の人はない人も多いと思うし)、早稲田大学に入って、勉強し、人脈を大切にすれば、政治家になれます。心のくすぶりは、目標とする大学によるものではなく、もっと本質的な問題です。どうかそこから目を逸らさないでください。


心から信じて努力すれば、必ず成功します!応援していますo(^-^)o
    • good
    • 0

早稲田大学でも、政治学者になれるでしょう。

政治家の中でも早稲田出身は多く、「稲門会」という超党派の会があるくらいですから、運がよければ国会議員になれる可能性はあります。
東大にこだわるなら、受験すればいいではないですか。
東大へ行こうが、早稲田に行こうが、人生はそれほど違わないと思いますけれど。
高校中退で早稲田大学に合格できただけでもたいしたものです。
人生で挫折なんて誰でもするのではないでしょうか。
    • good
    • 0

早大政経(政治)卒のイラストレーターです。


いろいろと事情もおありのようですが、
性格的に早稲田では押しつぶされそうな気がします。年齢的なことでしたら、学費のことを考えましょう。早稲田は私立大学です。

東大に行ったから、早稲田に行ったからと言って人生どうなる物ではありません。生き抜くためのツールの一つにすぎないです。

(あ、美大に行けなかった私は将来の仕事のコネクション探しとして(早稲田好きでもありましたし)大学を選びました。。)

早稲田を愛するものとして申し上げます。ご遠慮いただけませんでしょうか。いや、慶応だってありますし。絶対に早稲田に来たら浮きますよ。
    • good
    • 0

よく勘違いされている方がいるのですが、偏差値ランキングこそ、早稲田も東大も、70以上でありますが、両者の試験科目数は全然違います。

早稲田の三科目で70以上出せたからといって、東大はその三科目だけでは合格できません。また、早稲田はマークシートが中心ですが、東大の二次試験は違います。
早い話が、東大は早稲田よりも、もっと難易度の高い大学だと言うことをご承知おき下さい。

また、もう一年浪人したからと言って、今年以上の大学に合格できる保証など、どこにもないと言うことも、くれぐれも肝に銘じてください。


>本当に早稲田に行くとなったら・・・
うぬぼれるのは止めましょう。早稲田に、そんな余裕こいたセリフを吐いて合格していく人はいません。金銭的なことが気になるのであれば、奨学金の類を検討されたらよいと思います。

政治家・・・と言いますか、官僚ですと、もう早稲田の存在感は無きに等しいようです。東大がほとんどで、慶応が多少、いるか、と言うくらいのようです、官僚上層部は。

しかし議員は、早稲田よりもランク的に下の?大学を出て議員になっている人だっています。親の地盤を引き継げれば楽でしょうが、そうでなければ、議員秘書などで働いて頭角を現すなどして、道を開くことはまだ可能かと思います。頭角を現すことができなければ、それだけのモノだったというだけです。

今あなたが考えることは、今年第一志望の早稲田に合格することのみです。なまじっか模試で良い判定が出たので、気持ちがゆるんだように見受けられます。気を引き締め直してください。
    • good
    • 0

受かってから考えましょうよ。


そんなに受験は甘くないですよ。貴方のようなボンヤリとした気持ちではなく本当に早稲田に絞って頑張ってくる人たちとも争う訳です。
足元掬われないように。学ぶ環境もそうですが、学ぶ意思があれば
何処でも人は成熟できますから☆
    • good
    • 0

どうせ(と言ったら失礼かな?)センター試験受けるんでしょ。


今年東大受けても構わないんですよ。
早稲田一本で来たようですので、全く勉強しなかった科目もあるかも知れませんが、手応えだけでも良いので出願してみてはいかがでしょう。
早稲田レベルなら「足切り」は避けられるでしょうから、東大に足を運んで本郷構内の銀杏並木でも見てくると良いですよ。
全く歯が立たないということは無いと思いますよ。
まだ19なんですから良いんじゃないですか?受験費用大してかかる訳じゃないし。
周りの連中の気迫を感じられれば充分です。
早稲田受かって東大落ちても、どうしても東大が良いと思えばその時点で考えればいいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・
親は許してくれるでしょうか・・??

お礼日時:2009/01/01 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!