アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シャワーホース付きの洗面台なんですが、蛇腹のホースから水漏れしていたようで、収納部分にある水受けを一杯にし、壁つけのビス穴を伝ってこぼれ出たほとんどの水が(上水道のきれいな水)排水管周辺の穴から床下に行ったようです。
約一ヶ月強にわたり流れ出ていたと思われます。
気づいた時の流れ出る量をチェックしましたら相当量でしたのでホース破損から初期は僅かでも後半は使用する度に流出していた量が相当かと思われます。

そのため洗面台ユニット下の防水シート(クッションフロア)との間に流れ込みシートを浮き上がらせた状態です。

そこで今後カビの発生を心配してシートを剥し取替え、床下の板も取替え・・・が良いだろうということになりましたが、材料費そのものより工事賃?手間賃?人件費?が高く、それなりの金額になります(+シャワーホース取替え費用、こちらも部品代が僅かで工賃が高い)

シャワーホースからの水漏れが今後再度起きないとも限りませんのでその度に床下の板張替えをしたんでは負担が大きいかなと思い、処理が妥当かどうか教えていただければと思います。
上水道のきれいな水なので、自然乾燥でも良い?カビはまだきていないと思います。
浮いたシートを取り替えないと見た目が悪いので最低シートを替えるだけでもそれなり費用はかかる?

また、新築で洗面台シャワーホース6年程度の使用は経年劣化で破損ありも認識のうちなんでしょうか?
ちなみに上記ケースで工事費用はどのくらいかかるのが普通ですか?

安くして頂けるようなのですが相場が分かりません。

長くなりましたが分かる方がおられましたら回答よろしくお願いしたします。

A 回答 (2件)

 考え方だと思います。

なぜなら、そもそも洗面台を置けば必ずいつかは壊れるので水漏れを起こし交換する様になると思います。ですので洗面の漏れに気づくのが早ければ床もそんなに痛みません。そのときの状況によるでしょう。それを気にしていたら、そもそも洗面を・・・・・に置かなければ・・・になってしまうと思います。
 直す事については、まず歩いてベニアがふかふかして腐っているかを見てください。多分大丈夫と思いますが。(木造、鉄骨、マンションによって下地異なります。木造・・ラーチ合板かベニア 残り・・パーティクル合板 です。前者なら大丈夫とおもいますが、後者なら木のチップの高温圧縮接着材なので水に弱く交換になるでしょう)シートCFは、はがれをただ直すならはがれてるところの間中にカッターを入れて開き分けホームセンターで糊を買いそれを塗り張るか、業者で直すかです。洗面台は、いろいろですが値段の安い物は避けなるべく良い物(TOTO、INAX等)を取り付けた方が良いです。
 業者は、大工、内装、設備、器具で考え、大工2万5千位、内装1万5千位、設備工事費2から3万で既存処分費5千位、器具代5万~だと思います。私個人的に同がんばっても安い価格は無理と思います。大工が器用で全てできるのなら納得しますが・・・・・?安い物はそれなりとお考えください。だって、お客さんにお金を上げてまで良い仕事にこだわる人はいませんよ。

この回答への補足

経験者ではなく、プロの方でしたね。
表記を間違えました。

補足日時:2009/01/10 10:38
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

住宅設備の知識など必要に差し迫られないと持ち合わせてないのでご経験者の立場からのアドバイス大変参考になりました。

そうなんですよ、壊れる度に大掛かりな修理もなんだかでしたし、床板が短期の間とはいえ水浸しになっていたのもなんだか、カビの心配もあるしで当初は急ぎ現状回復せねぱ・・だったんですがちょっと検討してみます。
見積もっていただいた費用も参考になります。安くするって聞いてたけど??・・なんだか?どうだか?です。

気づくの早かったのでわずかな期間の水漏れで費用負担大きすぎかも・・と検討しなおします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/09 09:39

シャンプードレッサーのSUSジャバラホースはある意味欠陥商品です。

過去、2~3年でピンホール漏水が多数発生しています。住宅設備に詳しい業者さんはあまり勧めません。通常のシングルレバーをお勧めします。また、黴は「水」から発生するのではなく水分が補助の役目をしているに過ぎません。乾燥させず床打ちした場合、間違いなく「黴」が発生します。作業は、洗面台撤去→コンパネ張替え→CF張替え→洗面台設置の手順です。大工と設備屋、内装屋が入るので、作業自体は狭い空間でも費用は割高になります。水栓金具の部品代は別途として、約¥45000ぐらいではないでしょうか?但し、気の効いた設備屋なら大工工事・内装工事とも作業可能なので¥30000以下で可能と思います。

この回答への補足

経験者ではなくプロ、専門家の方でしたね。
表記を間違えました。

先にご回答を頂いた方にポイントが多いですが、どちらも大変参考になる回答でした。
助かりました。

補足日時:2009/01/10 10:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

住宅設備の知識などは必要に差し迫らないと持ち合わせてないので詳しい回答を頂き大変参考になりました。

作業手順も書かれている通りです。
ご指摘の狭い空間でありながら費用が割高・・・もその通りですよね、って日本の家屋は皆似たようなものなので何度となく起きてるトラブルかもですね、さすが経験者。

具体的な金額等分かりまして、業者への返事の参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/09 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!