プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさん、こんにちは。私は最近、英語の勉強に力を入れ始めた社会人です。実は、ついこの間、「全く途方に暮れて」という意味の”all at sea” という表現が、「海の上で方向が解らない状態」という由来から生まれた表現である事を知りました。このように、熟語や慣用句を覚える際、その由来が解れば、覚えるのも楽しくなるなぁ、と思いました。そこで、このような事を調べるには、そのようにしたら良いのでしょうか? また、このような由来などに強い辞書や書籍などをご存じの方はいらっしゃいませんか?もしかしたら、いわゆる学問的に、研究対象になるような一分野なのかもしれませんが、私は素人なのでそこまで追求したいわけではありません。ただ、上記のような理由で、豆知識の範囲でかまいません。どなたかアドバイス、助言など頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



成句の由来を解説している辞書はたくさんありますが、有名なもののひとつに、
Brewer's Dictionary of Phrase and Fableという辞書があります。
19世紀末に作られたものですが、改訂・追加されて今日まで生きています。
神話や伝説・伝承から来た言い回しなども解説されていておもしろいです。
書籍の形でも入手できますが、
一部はネットでも見られます(下記参考URLをご覧ください)。

これとは別なサイトさんですが、http://www.goenglish.com/Index.asp では
熟語を豆知識風に解説したメルマガ(?)も発行されているようです。

参考URL:http://www.bartleby.com/81/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chippieさんへ。コメント有り難うございます。こんなサイトがあるなんて!
教えていただき、感謝いたします。

お礼日時:2003/02/04 21:21

Majorな辞書かどうか知らないのですがアメリカで買った


著者Morrisという人の
Dictionalry of Word and Phrase Origins
出版社Harper & Low
英語のNativeに聞いても語源となると知らない人が多いので
とても重宝していて時には外人に教えて上げられる程です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chicagoKoiさんへ。洋書にこんな本があるとは思いませんでした。おそらく、母国語の人向けではあるとは思いますが、こちらの本も、実際に手にとって見てみたいと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/02 13:40

たとえば、↓のような辞典でしょうか。

(内容詳細はURL先にあります)


英語イディオム由来辞典
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …


英語慣用語源・句源辞典
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gazeruさんへ。さっそく教えていただきありがとうございます。このような本がでているのですね。参考になります。大きな書店や図書館で、実際の内容を見てみたいと思います。

お礼日時:2003/02/02 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!