アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は私立の中高一貫校に通う中三です。私は小学校の頃からたびたびクラスの中心に君臨する気の強めな子達に陰口を言われ続けてきました。そのたびになんとか切り抜けてきたのですが、もう我慢の限界って感じです。          私の学校は女子校で、クラスの子の約半数が小学校からのエスカレーターです。私は中学受験をして今の学校に入りました。                    そのエスカレーター式で上がってきた子たち、俗にいう内部という子たちですが、中一の頃から一言も話したことがないのにキモいと言われたりハブられたり、私の持ち物や言動についていちいち何か言ったりしてきます。中三になってからは内部の子達特有のネットワークによって同じクラスになったこともない人たちが私のことを知っていて根も葉もない噂を立てているんです。そのおかげでトイレでちょっと目があっただけで知らない子から笑われたり、たまたま滑って転んだ時馬鹿にしたような、そんな笑い声を浴びさせられました。(ちなみに私の学校は1学年5クラスあります)                                     もちろんそんな中で全く友達がいないわけではありませんが、その同じクラスでたった1人の友達は席が遠く、彼女の隣に彼女と親しい子がいて、教室移動のときは2人でいつも行ってしまいます。一緒にお昼を食べていても2人の世界に入ってしまって、私だけおいてけぼりです。                          母親はその話を途中までは聞いてくれるのですが、段々うざったくなってくるのか、「もうやめてよ、気分悪くなるから」と遮ってしまいます。父親は出張しっぱなしで、言う機会もありません。嫌いなわけではないのですが、以前私がクラスメイトに頼まれたことを夜遅くまで一生懸命やっていたら、「そんな暇があるなら勉強しろ!」と怒鳴られ、「でもこれ、友達に頼まれたことなんだよ」と言い返したら、「お前そんなことができたって成績が悪かったら『あ、○○さんってその程度のひとなんだ』って言われるぞ、お前みたいな奴と友達になってくれる人なんかいなくなるぞ」と、どう考えても偏屈なことを言われ、それ以来どうも相談したくないんです。                                               それでも父に怒鳴れたり蔑まれたくないから、学校の定期テストの成績は得意科目は90点から80点の後半台、苦手科目でもどんなに悪くても70点台をキープしていました。もちろんそれで友達は増えたりしませんでした。寧ろ少しずつ減っています。(まあ成績のせいではないのでしょうけど)                 私はそんな話をいつも小学校のころ知り合った親友に電話で話していました。彼女はどんなにバカバカしい悩みでも、母と違い、最後までちゃんと聞いてくれます。そしていつも私を勇気づけてくれました。彼女が私の心の支えです。     けれど、彼女は公立に行っているためもうすぐ受験を控えています。本命の都立受験は2月。それまで受験の邪魔になるから連絡は控えています。頼みだった彼女に迂闊に連絡が取れず、学校の友達は私のことは大して気にとめてるようではなく、話のグループにいても話の輪に入れません。だから悩み事も相談しづらく、担任の先生も悪い人ではないけれどいまいち信憑性がありません。更に陰口はヒートアップしています。はたから見れば大したことはないかもしれません。これを読んでそう思った人も少なくないかと思います。でも頭でわかっていてもどうしても今の私には辛くて仕方ありません。最近陰口を言わない子も私を避けるというか、よそよそしくて悲しいです。高校に行ってもメンバーは変わらないし、今更外部の高校を受けることはできません。                          もうこんな私に残ってる道は精神をもっと図太くするしかないと思います。強くなりたいってことです。でもその方法がわかりません。                   どうか私に、もっと周りを気にしないでいられるようになる具体的な方法、強い心を手に入れる方法を教えてください。いつも私を助けてくれる彼女にもう心配をかけてばかりはいたくないんです。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

陰口は立派ないじめです。

人間として卑劣な行為です。
人をいじめる人たちは、さびしくてかわいそうな人間だと思いましょう。たまったストレスを人を傷つけることでしか発散できない、みんなのすることに流されてしまい、自分の意思というものがない悲しい人間です。もしかしたら、育ってきた環境に問題があるのかもしれません。

全国的に見て、いじめは中学校が最も多いんです。高校へあがると、かなり減少します。まして、大学生にもなって頻繁に人の陰口を言う人間なんてほとんどいません。そういう人は、嫌われてしまうんです。周囲が大人になるにつれ、自然にいじめは解消されるものです。
今は、何を言われても無視するのがいいです。みんなが、低レベルで子供すぎるんです。

陰口を言われるのは、hauyneblueさんに責任があるなんて絶対に思わないでくださいね。いじめる側は自分たちのしている最悪な行為を、正当化させるために、hauyneblueさんに原因があると悪口を言うんです。

学生時代にいじめられた経験のある人の話を聞いたことがあり、その人が教えてくれた印象に残った点を紹介します。今はもう社会人になっている人の話です。
・若い頃に、いじめられた経験は、大人になってからの「かて」にな  る。
・とても辛い経験を乗り越えてきたために、人生の壁にぶちあたって  も、耐えきれる力がある。また、どんな苦難も乗り越えられるという 自信がある。
・人の痛みを十分に知っているため、優しい人間になれる。

今は、辛いと思いますが、将来への期待は捨てないでください。絶対に道が開ける時が来ますから。
乗り越えようと必死に頑張っているhauyneblueさんに強さを私は感じますよ。

友達は、受験が終わったらまた話を聞いてもらったらいいと思います。受験はあともう少しですし。けど、その前にどうしても耐えきれなくなってしまったら、友達は助けてくれるはずです。
彼女に迷惑をかけないように気遣いができるなんて、お若いのに大人な考えを持っている方だなと感心しました。

hauyneblueさんを理解してくれる人は必ず現れます。未来はそんなに悪くないはず。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。読んでて思わず涙が・・・・!!                   とても勇気づけられました。kaachan77さん本当にありがとうございます!思い切って質問してよかったです。頑張ります!

お礼日時:2009/01/11 23:15

私もエスカレーター式の女子校に通ってました。

親に関しては、私の場合テストで90点とっても「90点とれるなら100点とれるでしょ」と100点以外は認めない親だったので…途中でがんばるのをやめちゃいました。
そんな中、一時期私もいじめのような、陰口を言われたりしました。最初は、急にどうして…と思いましたが、だんだんなんか馬鹿らしくなってきて…陰口を言う人たちって言うことそれしかないのという風に言わせておけばいぃと考えるようになりました。表向きは、堂々としてむしろ陰口を言う人たちのことを見るようにしました。やっぱり相手も怯えるからおもしろがって陰口など言うと思うので…全く応えてないような素振りをすると、相手も言わなくなりました。

また、友達には一緒にいるときはなるべく楽しそうな雰囲気を出すとよいのでは?話を聞くだけでもその子たちがいま何を話しているのかわかり、そこから自分との共通点を見つけ話のネタを作り会話ができるようになるかもしれませんよ。

強い心なんて誰も持っていないと思います。ただ、この境遇をどう乗り越えるかで人は逆境に負けない力を身につけていくのではないかと思います。
なんかあまり参考意見にならなくて申し訳ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私と似たような境遇の体験談だったので、とても参考になりました。
逆境に負けない力
っていう言葉がなんだかおかしいようですが、すごくしっくりきました。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/28 12:13

↓の回答で、時々あなたにも原因があるのでは?という回答がでてきます。

確かに人間だれにでも欠点があるので、貴方にも当然、欠点はあるでしょう。人間ですから。
しかし、誰にでも、欠点はありますし、理解しあえる人間ばかりではないのです。それをいじめのような行為まで発展させるには、やはり、貴方に原因があるのだと、いじめる側が自分自身を正当化させ、貴方の欠点を探り出すような心理が働いているのではないかと思います。
また、いじめというのは、嫌われる子ばかりをターゲットにするわけではありません。標的にしやすい子供をいじめる場合もあるのですから。例えば、妬みからいじめになる場合もありますし、おとなしくて反抗しない子なども標的にしやすいのです。
どんな理由があったにせよ、他人を傷つける行為は許されることではない。
貴方は、何も自分だけを責めることはありません。自分自身で感じている欠けているなと思う部分だけ少しずつ気をつけていけばいいのです。もしくは、信頼できる友人に指摘された貴方の悪い部分はなおしていこうとすればいいのです。陰口をうのみにすることはありません。

自分の子供はいじめられる原因があると思っているのに、それを放置し相談に応じない両親なんているのでしょうか。
子供に原因があると思っているなら、それを改善させようとするのが親ではないのでしょうか?
あなたのご両親は、貴方の成績ばかり心配してしまい、あなたの精神状態などを軽視している傾向があるのかもしれません。だから、あまり相談に応じてくれないのではと私は思います。成績を心配するのは、貴方の将来を思ってのことですから、親としては当然のことですけど、もう少し、考えてもらいたいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三度も投稿していただきありがとうございます。

多分両親のせいじゃないと思います。
母や父は(頭は悪いけど)二つ下の凄く性格がいい(姉が言うのもなんですが、ほんとに純粋で誠実な中一です。そろそろ反抗期のはずなのに…)弟をなんだかんだで可愛がっています。別に愛情が偏っていたわけじゃないですけど、弟に比べると性格が曲がった(父曰く可愛げがない)私が両親を振り向かせるてっとり早い方法って成績しかなかったんですよ。
だんだん両親も私がいい成績とるのに慣れてきちゃって今までの成績だと反応薄いですけど(笑)
no.16さんの補足にも書きましたが、娘の私が言うのも凄く失礼ですが私の両親素直じゃなかったり感情のコントロールきかない時あったりでそういうとこ私そっくりなんですやっぱり親だから?(笑)
kaachan77さんみたいなアドバイスはしてくれないけど、親は親なりに考えてるみたいです。ただ、回りくどいだけで…
心配かけてすみません。でもきっと親だけじゃダメなときや親が気に入らない時もこの先絶対あるから、私はまだまだ皆さんにお世話になると思います…^^;

お礼日時:2009/01/19 23:00

あなたのご両親は厳しくないのですね。


つっこんだ話、どういった親なのでしょうか。
普通親は子供の心配をします、あなたが学校で悩んでいるのであれば心配します。

そして、あなたの言う不安に対して、お母さんもお父さんもあまり、しっかり聞いてくれないのですね?

もし普通の親であるのにあなたの言う事を聞きたがらない、反論してくるのでは、あなたがハブかれても仕方が無いと思ってるからかもしれませんよ。
あなたにも原因があると。

実際、嫌われる子の中にはその子自信に原因のある子もたくさんいるはずです。

どうですか?

この回答への補足

これはつい先日、母と話して分かったのですが、母が途中で話を遮ってしまったのは、「きっとKちゃん(私の悩みを聞いてくれる子)が納得いくこと言ってくれるだろう」orどうすることもできない自分に対して苛立ちを覚えたから、だそうです。
今回遮られたのは後者の理由だそうです。私のことちゃんと心配してくれてるんだと、正直安心しました(ややこしいなあという気持ちもありますが・・・)
父親は・・・・あの人は気分の上下が激しく、イライラしている時ちょっと気に入らないことがあると(普段は見過ごすようなことでも)ブチ切れ、理不尽なことまくしたてる癖がどうやらあるみたいです。(弟も被害にあいました)厄介なことに…。
この前久し振りに会った時はなんだか普通だったので、多分、多分あの発言はその時の感情に任せて言ったもの・・・みたいです。だと信じます。

勿論私にも原因はあると思います。
私はバリアはって行動することが多く、ちょっとでも「あ・無理かも」と思うと切り捨てちゃうところがあるんです。本当に気が合う子としか付き合いたくないっていうか。
当然大人の世界でそれが通用するなんて思っちゃいません。多少は話題についていかなくちゃいけないんだと思います。例えば私のまわりの子はお笑い芸人が大好きで、ネタのマネやコンビについて語っています。
でも私は殆ど興味がなくて、テレビもあまり見ません。結果話についていけなくて、という所があるんですよね…。
でも、わざわざ自分のやりたいこと我慢して、睡眠時間まで削って(寝るのが三時って子もいます。で、起きるのが七時…)相手に合わせる必要があるのかなって思うんです。それって、やっぱり間違った考え方でしょうか?我儘になっちゃいますか?やっぱり、コミュニケーションをとるためには必要なのかなあ…
現在思い当たることは多々ありますがそのうちの一つがこれです。

補足日時:2009/01/19 22:35
    • good
    • 0

強い心を手に入れたいのですね。


あなたの心が本当に弱いかどうかは、わからないと思います。
そして、小学校の頃からたびたびクラスの中心に君臨する気の強めな子達が気が強いかもわからないと思います。

強い心とは、もちろん生まれつき気の強い人もいるでしょうが、気の強さは育った環境によっても大きく変化します。
あなたは親を厳しい(怖い)と小さい頃から感じていましたか?
それならば、あなたは育ってきた環境からいまの性格を作り出してしまったのかもしれません。
厳格な親に育てたれた子はビクビクした子がおおいです。

いまパレスチナで紛争が起きていますよね?
ソマリヤだったり、アメリカのスラム街で育った子供たち、彼らの気持ちをあなたの体と入れ替え教室に放り込んだらどうなるでしょう?

おそらくビクともしないでしょうね。
むしろ、あたのいう『気の強そうな子達』を引っ叩いているのではないでしょうか。

じゃあ、あなたが貧困した紛争地帯で生まれ育ったとしたらどうでしょう?きっと今よりはるかに強かったでしょう。

一見気の強そうな子でも、単にあまり考えない子だったり、ハッタりだったり、本当に強い奴なんて、小さい頃から何の苦労もなく、平和な日本に生まれ育った人々の中にはなかなかいないものですよ。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね、今戦火の中にいる人たちの恐怖に比べれば大したことないですよね。私の陰口を言う子たちって小テストごときでギャーギャー騒いで愚痴を言うし暇さえあれば担任の先生、気に入らない奴(たとえば私)のアラさがし。単に深く考えないですぐ「ウザい」っていう自分に対する免罪符みたいなものを口から吐き出して責任逃れしようとしてるだけなのかもしれませんね。
ってこんなことを父に言ったら「お前道理でうまくいかないわけだよ」って言われてしまいましたが(笑)こんな考えを中三が持ってるのは不自然なのかなあ…

ちなみに両親は厳しくはないです。私が単に臆病なだけなんだと…。
言うのは簡単ですけどね(笑)

oggy-xさんありがとうございました!

お礼日時:2009/01/18 23:16

こんにちは。


以前にも回答させて頂きましたが、貴方のことが気になり、またこの質問を見ていました。
色々な方が回答してくださっていますね。
あなたの文面から感じ取れる人の好さ、逆境にありながらもひたむきにがんばろうという姿勢が、皆さんを、応援したいという気持ちにさせるのだと思います。私もその一人です。

ヒップホップ今後、はじめられるんですってね。
趣味をもつことで、精神的にも、生活面でも変化が出てくるかもしれません。いいことだと思います。
また、そこでも学校とは違う人との出会いがありますね。
新しい環境では、怖がらず、胸を張って、笑顔でいることを心がけるといいですよ。
話が上手にできなくても、笑顔でいるだけで、乗り切れることってたくさんあります。世の中上手にわたるには、「笑顔」はかなり使えます。

貴方のご両親は、いじめについてあまり親身になってはくれませんでしたが、それでも、貴方に頭の良さや、努力し続ける忍耐力などを与え、育ててくださったのは、ご両親のおかげでもあるかと思います。もちろん、あなた自身の努力でもあるのですが。
この力を与えてくださったことに感謝して、どうか、将来の役に立ててください。頑張り屋さんなので、これ以上頑張ってとは言いませんが、影ながら貴方が幸せを掴みとれることを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2さんですよね?
私はkaachan77さんの回答を初めて読んだとき、本当に嬉しくて泣いてしまいました。今回のご回答も、凄く心があったかくなった気がします。
世界は学校の教室だけじゃないんだなあ、と今回の投稿で本当にそう感じました。



また何かあったらアドバイスお願いします(笑)

お礼日時:2009/01/18 12:02

続きです


但し前回と内容が連続はしていません。
ある人への回答を、少し訂正して載せます。

質問に書かれている様な人を相手にする時には、先ずは深呼吸です。
朝、何時もより10分早く起きます。
その時間で深呼吸を10分行います。
腹式呼吸が良いですが、腹式呼吸が分からなければ、肺に一杯吸い込む呼吸で良いです・・・深くゆっくり・・

また、質問者さんの姿勢はどの様でしょうね・・
姿勢が悪いと、相手の気迫を受けてしまうのですよ・・
で、姿勢を正すと良いのですが、これは一朝一夕には難しいですね。
修正するには長い時間がかかります。

しかし、姿勢のことは覚えておいてくださいね。
同級生が何か言って来た時だけでも姿勢を良くしても、気迫を受けにくくはなります。

気迫と書きましたが、質問者さんが悪いとかではなく、気弱な人、気弱と見える人、立ち場の弱い人(派遣などはその典型ですね)はどうしても受身になりがちです。
人も動物なので、相手の立場が弱い、刃向かって来ない相手は瞬間的に認知するのです。
で、その様な相手に対しては、意地悪をしたり、居丈高になったりするのです・・・
で、気迫を受けなくする、最も簡単な方法が姿勢なのです。

また、身体が固いと、相手の気迫を受けてしまいます。
身体を柔らかくするのも一朝一夕には出来ません。
が、毎日柔軟などをする事をお勧めします。
特に腰周りの柔軟が大切です。

そうそう、とって置きを一つ・・
相手が何か言ってきますね・・その時、嫌だとかは取りあえず思いません・・話を聴こうとして下さい。
聞こうではないですよ・・聴こうです。

相手の顔を見てでも良いですし、顔を見るのが苦手なら顎の辺りでもよいです・・
その時に、聴いている耳に注意を向けます。
言葉で書くと簡単の様ですが、自分の何処かへ注意を向けると言うことは結構難しいですよ・・
明日でも良いですから、どなたかと練習をされると良いですね。
1度や2度練習しても、苦手な人を前にすると、嫌いや恐怖感情がでて忘れます。
しかし、1度でも練習はした方が良いです。
家族などが居ない場合には、テレビの音声でも良いでしょう・・

これは、自分にいる・・などと、ある業界では言っています。
怖いとか嫌だとか思っている時には、自分にはいないのです。
相手に飲み込まれているので、相手と同一化していることが多いのです。
自分が自分を自覚している時には、相手は文句も言い難いのです。
文句を言っても迫力がない・・

また、陰口も自分が確立している人には言い難いのです。
言われても気にもならないことでしょう。

話を聴きながら、耳に注意は最初は難しいです・・

そして、これらの技法は、次の学校でも有効ですし、身につけたなら生涯の宝となることでしょう。

辛口ですが、相手の迫力に負けたり、良い様に言われたりするのは、自分の所為とは言えないのですが、反面人の性質と言うものを知らないと言う所に原因があったりもするのです。

自分と書きましたが、理解し難いならば、心の置き所と言っても良いでしょう。
相手に飲み込まれている時に、心は相手の中にあります。
自分の身体のどこかでも意識している事が出来たなら、心は自分にあります。

(本当は心の置き所の理想の場所があるのですが、それは急ごしらえでは間に合わないので・・今回は省略・興味があるなら補足で)

人間も動物なので、テリトリーがあります。
テリトリーに入ってこられるのはとても不愉快ですね、その昔なら命の危険を感じるからです・・本能的なものです。

気迫を受けるとは、このテリトリーが侵されたとも言えるのです。
で、少なくとも自分のテリトリーには踏み込まれないで下さいね。
相手に勝たなくとも良いのですが、テリトリーを守る・・を心がけてくださいね。
この自分のテリトリーを守るのに、姿勢もありますし、身体の柔軟さもありますし、心の置き所の置き方もあります。
取りあえずは、どれか一つでも出来れば、昨日までの質問者さんとは違ってくる事でしょう。

意味不明を思われる所は、補足を要求してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のためにこんな長い回答ありがとうございます。100パーセント理解できたわけではありませんが、何となく・・・・分かった気がします。「亀の甲より年の功」ってやつでしょうか?(こんなこと書いたら失礼ですよね、ごめんなさい!)

確かに陰口を言われるとき私は目をそむけがちで、言わせっぱなしだったような…。
なんだか難しそうですが、がんばってみます!

お礼日時:2009/01/17 22:50

中学生は小学生の延長の学校生活です。

いじめや陰口など小学生の頃とあまり変わらないと感じませんか?私の場合もそうでした。高校はエスカレーターで生徒はあまり変わらない事は私も心配になります。
高校は人間的にも大人になってくるので周りも変わってくると思います。

強い心ですか・・・強い心の作り方は色々あります。
まず何か一つでも構わないので他人に負けないスキルを身に付けると自分自身の性格が変わります。勉強でも部活でも趣味でもこんな事出来ても何の自慢にならない事でも構いません。その代わりプロになるつもりで頑張ってみてください。授業で評価が低くても気にしないで下さい。美術や体育など自分はこんなに頑張っているのに何故評価してくれないなんて事あったと思います。いいんです!自分は遅咲きで開花するんだと思って下さい。走り続ければ時間が掛かってもゴール出来ますし、絵は納得するまで描けばいいんです。
私も体育の授業では評価は低かったです。サッカーなどのチームプレーは今でも苦手です。でも個人的に今でもスポーツクラブに通い、10kmを1時間で走る事が出来る様に練習しました。泳げるようになりました。他の人から見れば「おまえそんな事して何の意味があるの?」なんて言われると思います。でもいいんです。楽しいんです。自分にこんな才能があった事が嬉しいんです。そうしたら自分が変わりました。周りが気にならなくなり周りも少しずつですが変わっていきました。

趣味はアニメでもいいんです!オタクになってもいいんです。その代わりプロになるつもりでやってください。オタクを見てください!周りが何と言おうとオタクの知識を自慢するでしょ!服装、KYな空気、相手がついて行けないオーラを出しても気にしないでしょ?脱線しろとは言いません。何か一つ負けないものを手に入れてください、その時にあなたは変わっています。
あなたは人間関係の事で悩んでいるのでオタクの様に逸脱するとは思わないのでオタクを参考にしました。
人の言葉に負けないで下さい!親が、友達が、勉強の評価がどうだろうと自分の正しいと思う事をして何も悪くありません。勉強がダメならスポーツがあります。授業の評価がダメなら教えてくれる教室ならたくさんあります。学校の友達が出来ないなら通行人はいくらでもいます、日本人じゃなくてもいいんです。
ただ一つの事を人が追いつけないくらい努力して突っ走ればいいんです。新撰組の何方か忘れましたが剣術の突きが上手い剣客がいました。それを必死に練習して必殺技までにした人がいます。こうなればいいんです。頑張る必要はありません、続ける努力をすればいいんです。

私が言うのも何ですが、貴方は頭が良いですね・・羨ましいです。勉強が出来るコツと努力を教えて欲しいくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実は先ほど久し振りにかえってきた父に同じことを言われました。(出張先の土地の人柄のせいか、なんか丸くなってました・・・・(^^))そうですね、考えてみると「興味はあるけど手をつけていない」ってものがたくさんあります。でもいつだって「ああ、もうすぐテストだし後でいいや」って思ってました。今年は自分を貫いてみます!
chiyomaxさんありがとうございます!!何だか前に踏み出す勇気を頂けたようなきがします。

お礼日時:2009/01/17 22:37

頑張り屋だねえ



甘んじて苦難を受け入れる…
君は十分強いじゃないですか

自分をしっかり持って
決して誇りを失わんようにね

あと、君ぐらいの子は自分を大切にする気持ちを持った方がいいです


つらくなったらまたこうやって吐き出してしまう事ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてしまってすいません。

なんだかうまく言葉で言い表せないけど、akiru1031さんの言葉、すごく励みになりました。本当に感謝しています。


辛くなったらまたよろしくお願いします(^^)

お礼日時:2009/01/18 23:22

君はよくそれを3年も我慢したなあ


凄いじゃないか!


で、多少無理しても他の高校に行った方がいいと思いますよ
但し、そこよりランク上のね

じゃないと、そういったご両親や先生などは説得できないでしょう


ハッキリ言って、その苦行に耐えたところで
卒業高校名に箔がつくくらいのもので、
それ以上に大きな物を失う可能性が高い!

いやいや、学校を辞めろという意味ではないですよ?
さらに上位ランクを目指せばいいってことで

あと、運動をしましょう
強い心は強い身体に宿ると、そう聞いたことがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。偉いって言われるとは・・・・(//▽//)

で、高校受験の話なんですが、残念ながら今から申し込みって難しいらしいです。そして決して自慢するつもりはないのですが、私の学校、大学まで(条件はありますが)エスカレーター式で、その大学は結構有名でして…・学校名はいえませんが、学力の高さと精神年齢の高さは比例しないってことが露わになったんでしょうね…。たとえば私の学校より上位ランクで大学まで付いてるっていえばW、K…とか?あ、学校名ばれますかね?;

私の学力で上位ランクって・・・・結構厳しいものがあります。

せっかくの提案、とてもうれしく思いますが、やっぱり私はあと三年間あの場所で頑張りたいと思います。
運動については友達の受験が終わったら、彼女とヒップホップを習いに行くつもりです。(彼女に誘われたんです)それに高校は無理でしたが、大学受験はエスカレータという道に甘んじないで上位ランクを目指そうと思います! 

激励ありがとうございました(`´)

お礼日時:2009/01/14 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!