プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文にて失礼します。義父・義兄・義妹・夫を共有名義とする共有物件(アパート複数部屋)があります。
家賃収入による利益はアパートを建てた時につくった有限会社(代表は義兄)を通し等分に各自名義の通帳に配分されています。
アパートを建てた時の銀行ローン返済も各通帳から等分に支払っています。
義父母存命中は収入をすべて義父母の生活費に充てることを口約束で決めてあり、通帳は義兄が一括して持ち管理していました。
数年前義父母が亡くなったためアパートは3名の共有物件となりましたが、遺産分割は済んでいません。

最近夫が義兄に共有物件の区分所有を申し入れ、さらに夫名義の通帳を返却してほしい旨を再三申し入れたのですが
義兄は何かと理由をつけて通帳の返却をしないばかりか、夫からの申し入れに対してまったく返事をしなくなりました。
義兄は区分所有に関しては「金を借りている銀行が、ローン全額返済しないと区分所有できないと言っている」「相続が済まないと区分所有できない」と言い、通帳に関しては「ローン返済するために自分が持っていないと都合が悪い」と理由づけしているようです。
夫が再三アパート有限会社の過去収支詳細やせめて夫名義の過去使用済み通帳を見せろ、と言っても見せません。

長年義兄に管理や申告をまかせたまま積極的に関わってこなかった夫にも過失があると思うのですが、それにしても銀行返済や相続・区分所有とは関係なく夫名義の通帳はすぐにでも返してもらい、義父が亡くなった後の収益はいただいて当たり前だと考えるのですが、これは当然ではないのでしょうか?
また、調停・裁判をせずに解決したいのですがよい方法はありますでしょうか?
法テラスや行政の無料相談、弁護士会の相談等調べましたが、家計は火の車で裁判は到底できませんし、アパートの収益をすぐにでも家計に回したいのです。

アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
 

A 回答 (1件)

要求としては当然でしょうが、収支詳細や過去使用済み通帳いくら言っても見せない相手に対しては、法的手段以外に解決策は有りません。


弁護士に相談して、義兄に対し法的な措置を執る旨を通知してもらうのが一番効果的です。

ただし、夫名義の通帳に関しては、銀行に行って通帳の再発行と改印手続きをすれば入手できます。(運転免許証などが必要)
アパートを建てた時につくった有限会社から、各自名義の通帳に配分されているかどうかは・・・。
 

この回答への補足

harun1さま、アドバイスをありがとうございました。

まさしく先ほど義兄から夫にファックスが来ました。
「お兄様の代理人になりました○○弁護士です」というもの。
返事がないと思っていたらあちらはあちらでちゃくちゃくと事を進めていたようです。
私は事を荒立てず進めたかったのですが、こうなってしまったらおっしゃる通り弁護士に相談してみようと考えを変えようと思います。
費用は捻出するしかないと決心しました。

まずは通帳はあくまで夫のものでありそれをゲットした、ということを相手に知らしめるためお答えいただいた方法を試してみたい気がします
(私ならすぐに行動するのですが何しろ当事者は夫なので)。

配分が入っていない可能性については予測しています。
義兄は「今月は赤字」と言うのが常套手段でしたので。

嫁の立場でしゃしゃり出る事もできず悶々と悩んでいたのでお答えいただいただけでも勇気がわきました。
ありがとうございます。

補足日時:2009/01/14 20:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて利用したものですから「補足」と「お礼」を間違えました。
すみません。

お礼を申し上げます。

お礼日時:2009/01/14 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!