プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マンション北東の和室です
夜の乾燥は酷いのに、押し入りの中は、ひんやりじっとりです
夜は、加湿器、朝は、除湿機と考えているのですが、効果はあるのでしょうか?
カビが生える前に、なんとかしたいのですが
他に良い方法があったら、教えてください!

また、布団もベランダに干せず、乾燥機を使っているのですが
乾燥機使用中または後は、換気したりエアコンつけたりしないと

布団の湿気を襖等が吸ってしまうのでしょうか?
また、畳は大丈夫なんでしょうか?

いままで、お天道様にまかせっきりだったので、よくわかりません
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

空中の水蒸気は、温度が高いと含める量が増え、温度が下がると含める量が減ります。


(一般に湿度と呼んでいるのは、この含める最大の量に対する現在の量である相対湿度のことです)

つまり、冷やすと含めなくなった水蒸気が水になり、これを結露と呼びます(冷水のコップに水滴がつく現象と同じ)。
例えば、20℃湿度40%の空気だと、6℃くらいまで冷えると湿度100%になり、結露することになります。

最も大きな原因は、建物の断熱不足による冷えです。
次には、部分暖房により、その冷えを助長することです。

その他には、
・生活で発生した水蒸気を排出出来ていない換気不足(換気扇が回っていても、給気から排気まで空気が流れが出来て、換気量が取れていないと駄目です)
・ファンヒーターなど開放燃焼型暖房機は、燃焼で大量の水蒸気を発生するため使用しない
などです。

解決は、これらの原因を総合的に改善しないと良くなりません。
手っ取り早い方法は、押入れに温風を吹き込むとか例えば次のようなヒーターなどで押入れ内を暖めることです(温度が上昇し過ぎて火災にならないもの)。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

だから、夏は湿度が高く、冬は乾燥するのですね

我が家は、角部屋なので、まず、冷えが1番の原因というわけですね
借り上げ社宅で、引越しできませんから、自力でなんとかするしかないですね
押し入れゆ暖める!やってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/15 19:56

根本的な原因は、「温度差」でしょう。


例えば20度の室内で湿度を50%に保つ場合、窓際や押入れの隅など、部分的に10度の場所があると、その冷たい場所の湿度はほぼ100%になります。放っておけばぐしょぐしょに濡れた状態になるしかないのです。これは物理的な法則です。
根本的な対策は、しっかり断熱すること ですが、相当大変です。
布団乾燥機から出た湿気は室内に残ってしまうでしょう。必要に応じて、吸湿材、加湿器と除湿機などを使います。
でも、根本的な対策としてはどうしても不十分です。
部屋全体を暖めようとしないで、こたつなど部分暖房を取り入れる、あるいは、ある程度室温を下げ、多少乾燥しても我慢する という手も無い訳ではないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど、乾燥とジメジメの関係が、よくわかりました

大人だけなら、多少の乾燥も我慢できるのですが
幼児と乳児がいます
朝、起きると、声がガラガラで…
かといって、カビもよくないし…
両方解決できないものかと質問しました

ありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/15 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!