プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年初めて医療控除してみるものです。

明細書の「治療内容、医薬品など」の書き方がわかりません。

町の個人病院で年間を通じいろいろな病気(例えば花粉症、風邪、頭痛など)でかかり20枚以上の領収書があります。
大きな額でない限り一枚一枚どんな病気でかかったのかは覚えていません。
1つにまとめて『名称・○○病院』『治療内容・内科』でもいいでしょうか?
また薬も院内で出されるので治療費と薬代も一緒です。
それとも一枚ずつ病名や薬名など書かなければいけませんか?
他の病院分や家族の分もあるので大変です。

教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

所得税の確定申告なら申告欄には総額を書きます


申告書のウラに医療費明細書と領収書を貼付するのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答ありがとうございました。
がんばって申告書を作成したいと思います。

お礼日時:2009/01/16 18:01

ややこしく御考えにならなくて結構です。



20枚以上の領収書ですが、これらは纏めて確定申告書に添付します。

で、領収書の合計額を計算してください。合計から、10万円を差し引いた金額を、所得から差し引かれる金額と書かれた欄に医療費控除の金額を記入する欄があります。そこに差し引かれた金額を記入します。

病名や、病院名など書かなくて良いです。家族の分も合算してください。薬局で購入された風邪薬も対象になります。が、栄養剤は駄目です。

交通費も対象になりますから、お解かりであれば市販の出金伝票などに記入します。

詳細は、国税庁の回答集をご覧下さい。
所得税から医療費控除を検索します。

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

几帳面に考えなくて良いと分かり気楽に挑めそうです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/16 17:59

基本的には、


(1)人ごとにまとめる
(2)同一の人の中で、病院ごとにまとめる
という方法で、充分です。
つまり、
・山田太郎 A内科 風邪・他 ○○円
・山田花子 A内科 頭痛・他 ○○円
・山田花子 B耳鼻咽喉科 花粉症・他 ○○円
・山田一郎 C薬局 調剤 ○○円
という感じで書けば大丈夫です。

治療内容とは言っても、素人の理解が、医学的に正式とは限りません。
病名や治療内容の記入欄は、正式に詳しく書けというわけではなく、医療行為を受けたことが分かれば良いのです。
まず人ごとに分類し、同じ人の中では「支払い先の病院」ごとに分類しますが、同一人物が同一病院に支払った中で、治療費と薬代を分けて記入する必要もありません。
処方箋だけ発行されて、院外薬局で薬を出してもらった時も、薬の名前を事細かに書く必要はなく、「調剤」でOKです。(薬の代金だけでなく、調剤料や薬学管理料なども払うので、薬の名前を書くなら他の項目も書かなきゃいけないしね)

もちろん、思い出せるようであれば、1枚ずつの明細を表計算ソフトを利用して一覧表を作成して提出した方が、丁寧であることは確かです。
でも、必ず、領収書1枚ごとに書く必要はありません。一番最初に書いた分類までしれあればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答していただき有難うございました。
大変参考になり早速パソコンで作成しております。

お礼日時:2009/01/21 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!