アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

VAIO Note PC type Eの内蔵HDD交換で128GBしか認識しない件

VAIO Note PC Windows XP SP3(型番:VGN-E81B/B ,2004年10月発売)で、
変更前HDD:IC25N080ATMR04-0(80GB)HITACHI製=>変更後HDD:WD2500BEVE(250GB)Western Digital製
へ内蔵HDDを変更しました。
しかし、windows XP SP3のコンピュータの管理ーディスク管理で見ると128GB(NTFSフォーマット)しか認識していない。
マイクロソフトサイトから本現象を調査した。
「Windows XP で ATAPI ディスク ドライブに対して 48 ビット論理ブロック アドレス サポートを有効にする方法」
http://support.microsoft.com/kb/303013/ja =>URLから確認したことを以下に示す。
確認1:48 ビット LBA サポートを使用する場合は、Windows XP SP1 以降を適用する必要があります。
=>現在SP3であるためOK

確認2:最新の ATAPI ドライバを使用しているかどうかを調べるには、
%systemroot%\system32\drivers フォルダの Atapi.sys ファイルの
バージョンが 5.1.2600.1135 以降であることを確認します。
=>c:\windows\system32\drivers\atapi.sys 5.1.2600.5512 でOK

確認3:ハード ディスクの容量が (128GB)137 GB を超えているか=>WD2500BEVE 250GB でOK

確認4:Windows XP Home Editionは次のレジストリ サブキーの EnableBigLba というレジストリ値を
1 に設定することによって、48 ビット LBA をテスト目的で有効にできます。
場所:HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
=>「1」に設定し、OS再立ち上げしたが128GBのままである。

確認5:BIOS が 48 ビット LBA に対応しています。=>不明

以上のことから、BIOSまたはハードウェアが48 ビット LBAに対応していないと考えられるが、
質問1:何らかの方法で内蔵HDDフォーマット後の232GBまで使えないのかを教えてください。
質問2:内蔵にする前に外付けのPCMCIA-IDE接続とUSB接続でも232GBを認識していたのに、
なぜ内蔵すると認識されないのか理由を教えてください。(外付けと内蔵で何が変わり・認識容量が変わるのか?)

A 回答 (4件)

その状態でマイコンピューター右クリックして「管理」「ディスクの管理」


で残りの領域が見えるはずです。ただ232Gをひとつのパーテーションには出来ません。
なぜならパソコンは起動するときBIOSを経由して起動するからです。

なおそれでも残りの領域が見えない場合はそのパソコンはINTELのチップセットを使用しているので
INTELのIAAというのをインストールします。

この回答への補足

インテル® 850 チップセット ファミリ
Performance Software - Intel® Application Accelerator - Primarily for mobile chipsets
iaa222_enu.exeをインストールしてOSを再立ち上げしたが、
現象は変わりません。=>何か他に方法はありませんか?
<参考>
搭載HDDは250GB1個で、ディスクは4分割しています。
c:44.8G、d:25.0G、g:4.65G、h:53.4G >total:128GB

補足日時:2009/01/22 14:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答かりがとう
チップセットはIntel i855GMです。
「INTELのIAAというのをインストールします。」の説明をもっと
詳しくおねがいします。意味不明で分かりません。
<<< 参考:PC WizardでのSystem Summary >>>
> Mainboard : Sony Corporation Q-Project
> Chipset : Intel i855GM
> Processor : Intel Pentium M 725 @ 1600 MHz
> Physical Memory : 1536 MB
> Video Card : Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
> Hard Disk : WDC (137 GB)

お礼日時:2009/01/22 13:09

参考までに、


HDDをフォーマットした時にベーシックディスクとして作成した場合、同一HDDにはパーティションを4つまでしか作れないので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答かりがとう。
128GB以上のHDDを認識さえすれば、無料のソフトのEASEUS Partition Manager 3.0 Home Editionを使って、4つのパーティション内で容量変更が最大容量内で可能です。
尚、参考情報ですが、LINUX ubuntu8.10をインストールしてGNOMEパーティションエディタ:Gparted0.3.8では233.88GBまで認識しています。LinuxはBIOSの情報は使用しておらず独自に動いているみたいです。128GB以上に新規パーティションを作ろうとしましたが、残念ながら4パーティション以上は作成不可でした。
現状win XP, DATA, recovery, win 7&Linuxの4つが必要です。
やはり、BIOSで認識して容量変更しか手はないと思います。
あとはメーカの対策BIOSが入手できるかにかかっています。

お礼日時:2009/01/27 17:47

2.


担当先が変わります
内蔵ならBIOSから容量を取得するので(厳密にはXPはBIOSから取得してないけど)
未対応の場合128GBと言ってくる以上128GBとして認識するしか有りません
外付けの場合外付けの機器内にあるIDEとUSBの変換を受け持つチップが全ての担当になります
内蔵側とは何の関連性もない赤の他人ですので変換チップが対応していればBIOS未対応とは無縁です
そしてUSBのストレージ規格には128GBの壁自体存在しないので変換チップ←[USB]→OS間で認識の問題が起こることもありません
    • good
    • 0

ビッグドライブですな。

この問題は、外付けHDDには関係ないのです。
BIOSが対応していないので、どうしても無理なのです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd …
もし可能であれば、ここのリンクの様に120GBまで対応とは表記されません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!