アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、結婚2年目です。結婚して欲しいと言われた時に「落ち着いたら、私の家族を田舎から呼び寄せ、ひとつ屋根の下でくらしたい」という条件とし、OKということでした。夫の両親については、「子供に面倒かけさせたくない性格だから、自分たちでやっていくでしょう」とのこと。
数ヶ月後、夫の母が軽度のパーキンソン病と発覚。その後義母の老後について、夫から話がなかったので、どう考えているか質問したところ、「君の両親の面倒はみるつもりだが、ひとつ屋根の下に住むという認識はなかった(近所に住むくらいに考えていた)」とのこと。「もしひとつ屋根の下に暮らすなら、自分の両親も公平にしたい」とのことで、つまり3世帯住宅にするということです。しかし、現在30歳、年収500万弱という環境で、3世帯住宅など可能なのでしょうか?子供でもできれば、私立の学校へあげたいとも思っているのですが…。

A 回答 (4件)

年収500万で、3世帯は無理でしょうね。


あなたの両親:2000万以上出資
旦那の両親:2000万以上出資
あなた方:1000万出資
上記で、土地から探して1.3億くらいの物件(5階建てビル)しかないかな?
両方のご両親の年金がどれくらいあるかによります。
亡くなったら、そこを賃貸にする。
という方向じゃないと、まず無理ですね。
あなたの両親:年金20万/月
旦那の両親:年金20万/月
上記なら、10万ずつ家賃を払ってもらって、可能ですが。
ローン返済月40万ってとこですかね?

これが可能なら、できますよ。
どこから、子供は私立に行かせるのですか?
年収1000万の私でも、高校以降にしてくれと言っていますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。
やはりそれくらいはかかりますよね・・・。
こどものことにかんしては、私が小学校から私立だったこともあり、もし女の子ができれば、小学校から行かせたいなと考えていました。しかし、経済的なことを考えると難しいかもしれません。
経済的に3世帯は難しいのではないかと話すと、いまは無言なのですが、夫の両親は割と経済的に余裕があるようですし、何とかなるくらいに思っているのではないかと・・・。
いろいろ話合ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/23 13:16

質問者様がご自身のご両親と同居したいと思うのはなぜでしょうか??



質問者様がご自身のご両親を大切に思う気持ちはいいのですが、結婚した以上、基本的に親は4人・・・と考えるベキだと思います。
そうすれば、ご主人のおっしゃる3世帯同居・・という話に必然的になってしまうでしょうね。

もし、理由のいかんにかかわらず、質問者様が彼の両親との同居がイヤだと思う気持ちがあるのなら、ご自身の親との同居もあきらめるべきだと思います。自分がイヤだと思うことを人生のパートナーに強要するのはいかがかと思います。たとえ、それが『結婚当時の約束』であったとしても、本来、『自分はイヤだけど、あなたはガマンしてね』という内容の約束をすること自体、どうかと思います。

親と子供、どちらを優先させる?と言われたら、私なら、子供ですね。次の世代を責任もって育てることの方が、親孝行ってもんだと思います。ご自身の親との同居問題も一旦白紙に戻した上で、家計から、自分たち家族の維持費、教育費をどけた上で、両方の親に対して平等にできることを考えるしかないと思います。親の世話や親孝行は同居以外にもいろんな手法があるはずですし、夫婦や家庭を犠牲にしてまでするものでもないと思います。
年収500万円では、地域にもよりますが、戸建住宅を購入できたとしても、2世帯がおさまるか収まらないかの広さが関の山です。そう広くない土地に、3階建て。階段を上ったり下りたり・・・の生活に、老夫婦がどこまで快適に生活できるでしょうか?

今回はご主人の親の『病気』が相手では、文句言ってもはじまりません。
人生ってこんなものだと思います。設計図とおりにはいかないものですネ。臨機応変に賢い選択をしてくださいネ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。
私の両親との幼い頃からの関係上、同居はその時分から決めていました。癌を抱えているというのもありますが・・・。
3階建てというのは、いろいろ負担が多そうですね。
義母は私の母を第一印象から嫌っていますので、経済面、感情面の問題がクリアになれば、義両親の面倒を見ることは構わないのです。
いろいろ考えてみますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/22 12:42

どこにお住まいかわかりませんが、ご主人が今後年収がもっと上がる可能性があるならまぁ、可能だと思います。


子供さんの私立の件は倹約次第でしょうが。
ただ、同居って大変ですよ。義理の親と同居するだけでも大変だろうに親同士なんてほんとに他人ですからねぇ。

そこそこ近くに住むくらいで留めた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。
やはり、3世帯住宅はかなり経済負担が大きいですよね。夫の勤め先は埼玉ですが、埼玉でも東京寄りに住みたいと思っています。そうなるとかなりお金もかかりますよね。
両親同士が仲良くやっていけるかもかなり不安ですし・・・。義母はすでに私の母を第一印象から嫌っていますので。だから3世帯は難しいよと夫に話したのですが、今では嫌っていないかもしれないし、説得していくつもりだとのことです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/22 12:36

>3世帯住宅など可能なのでしょうか?


将来的に経済力があれば3世帯住宅をたてることもできるでしょう。
だだ、ご主人の今の年収ではむりだと思います。
ご主人のsbuu様のご両親が一緒に同居するなら自分の両親もという考えは少し単純な考えというか幼いと思います。そもそも、両親と同居して一緒に暮らすということはとても大変なことです。お互い仲良く暮らしている事例より、失敗事例を多く聞きます。本当に同居せざるをえない理由がある場合以外はスープが冷めない距離に暮らすことが無難なことだと思います。同居する場合は、夫の両親とかsbuu様の両親であるとかは問わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。
やはり、3世帯住宅はかなり経済負担が大きいですよね。両親同士が仲良くやっていけるかもかなり不安ですし・・・。義母はすでに私の母を第一印象から嫌っていますので。だから3世帯は難しいよと夫に話したのですが、今では嫌っていないかもしれないし、説得していくつもりだとのことです。
経済面、感情面の問題がクリアになれば、義両親の面倒を見ることは構わないのですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/22 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!