アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 30代の男性です。 

 現在、ジムでウエイトトレーニングと有酸素運動を
行っているのですが、ひとつ疑問に思うことがありまして、
こちらで質問をさせて頂きました。

 有酸素運動をするときは、「血糖値の低い状態」
=「胃に何も入っていない状態」でやると、
直接脂肪を燃焼するので効果が高い・・・というお話を
聞きました。

 そういうことから、朝起きてすぐ、ご飯を食べる前の状態で
やるのが一番いい・・・というお話も合わせて聞いたのですが、
もし、この時間にやることができなかった場合は、
ジムで筋トレ → 有酸素運動 の順番でやるのも良い・・・
とのことでした。

 そこで質問なのですが、筋トレ → 有酸素運動 の順番で
やる場合は、筋トレが終わったあとにすぐプロテインやカーボを
摂ってから有酸素をしたほうが良いのでしょうか?
それとも筋トレ、有酸素、両方すべて終わったあとに
摂ったほうが良いのでしょうか?・・・とても迷っています。

 現在は、筋トレが終わったあとは、
できる限り早く栄養補給をしたほうが良いとのことなので、
摂ってから有酸素をしているのですが、
胃に何も入っていない状態でやるのがベスト・・・という
ことを重視するなら、この方法は間違っているのかな・・・とも
思いました。

 トレーニングにお詳しい方、ぜひアドバイスをお願い致します。

A 回答 (1件)

>  有酸素運動をするときは、「血糖値の低い状態」


> =「胃に何も入っていない状態」でやると、
> 直接脂肪を燃焼するので効果が高い・・・というお話を
> 聞きました。

空腹で有酸素運動をすると運動中の脂肪燃焼が増えるので効果が高い、というのは一見もっともらしい理論ですが、これは間違いです。

運動中の脂肪燃焼の割合を増やすと、これを相殺するように運動後の脂肪燃焼が低下します。結局トータルで見ると、どちらの状態でも結果は変わらなくなり、運動時に空腹かどうかというのは脂肪燃焼に影響を与える要素ではなくなってしまいます。

また、栄養摂取のタイミングについては、筋トレ前にちゃんと食事ができているなら神経質になる必要はありません。

私は筋トレ後に有酸素を行うなら、普通は「食事→筋トレ→有酸素→食事」という順番でやっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

oneH様

ご回答、誠にありがとうございました。

具体的なアドバイスを頂き、
大変参考になりました。

>運動中の脂肪燃焼の割合を増やすと、これを相殺するように運動後の脂肪燃焼が低下します。

知りませんでした。

こういうことでしたら、私はこれまで通りの
やり方でやっていきたいと思います。

教えて頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/23 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!