プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学受験の息子がいます。
本人はかなりのやる気があり、1年前から寸暇を惜しんで勉強してきたようです。
成績については芳しくなく、2学期~冬の模試の偏差値は50を下回っており、センター試験の結果もほとんど平均以下でした。
高校の定期テストではすべてを暗記で臨み成績は上位だったのですが、大学入試レベルを処理する応用力、読解力、文章力については見ている限りかなり不足しているようです。

性格は生真面目なのですが、社会的関心(ニュースを見たり、本を読んだり)はあまりありません。
人と接することはどちらかというと苦手で、自分の思いを人に話すことが得意ではありません。
表現も、言葉が不適切な場合が時おり見られ、なめらかに日本語をしゃべるという感じではありません。

そこで質問なのですが、幼少~小学生の頃、一度はプールで転び、一度はサッカーでポールにぶつかり、頭を強く打ち3針ほど縫ったことがあります。
このような障害が、その後の学習において影響があることは有り得ますでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ご心配ですね。

お子さんには,以下のような様子は見られませんか?

・友達と仲良くしたいという気持ちはあるけれど、友達関係をうまく築けない 。
・球技やゲームをする時、仲間と協力してプレーすることが考えられない。
・いろいろな事を話すが、その時の状況や相手の感情、立場を理解しない。
・共感を得ることが難しい。
・周りの人が困惑するようなことも、配慮しないで言ってしまう。
・含みのある言葉の本当の意味が分からず、表面的に言葉通りに受けとめてしまうことがある。
・会話の仕方が形式的であり、抑揚なく話したり、間合いが取れなかったりすることがある。
・自分の感情の状態をボディランゲージや表情のニュアンス等で他人に伝えることが苦手である。
・特定の分野の知識を蓄えているが、丸暗記であり、意味をきちんとは理解していない。(○○博士など)
・とても得意なことがある一方で、極端に苦手なものがある。
・ある行動や考えに強くこだわることによって、簡単な日常の活動ができなくなることがある。
・自分なりの独特な日課や手順があり、変更や変化を嫌がる。

その他に,例えば「適当に処理しておいて」などと言われると,常識的な判断が効かないとか,動作がぎこちなくてなめらかさに欠けるなどもあるかもしれません。

広く言えば「社会性・社交性に欠ける」という表現になります。

このような様子に,もし当てはまる・心当たりがあるようでしたら,それは「頭を強く打ったこと」とは別の事かもしれません。私は医師ではありませんので具体的な話は避けますが,一度医師に相談をされたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いくつか当てはまるところもあります。
それが個性なのだと思ってはきたのですが…
>もし当てはまる・心当たりがあるようでしたら,それは「頭を強く打ったこと」とは別の事かもしれません。
fukuponlogさんの言わんとするところわかります。
私自身ももう少し勉強してみます。
お忙しいところ、ご丁寧なご回答、どうもありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/01/27 09:24

こんにちは。



うちの子の場合は、

1回目
2歳のとき、大型スーパーで仰向けに転んで、音がするほどの後頭部打撲。

2回目
3歳のとき、肉屋さんの前で子供を乗せたまま自転車を置いて買い物をしたら、
自転車が倒れてしまい、歩道の上に強打。

3回目
4~5歳のとき、公園のジャングルジムから落下。数針縫う。

現在
理科系と英語の成績がよいみたいです。
学校の行事の委員長などを任されて、委員長挨拶も、そこそこの内容で淀みなく喋ります。


>>>このような障害が、

本当に「障害」があるのですか?


>>>その後の学習において影響があることは有り得ますでしょうか。

これは、医学的判断になりますので、ここのQ&Aサイトでやるのはまずいですね。
本当にご心配でしたら、脳神経科の医者に診てもらうべきです。


以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
具体的にお話いただき少し安心しました。
最終的には医学的判断になるとのこと、ごもっともです。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 09:18

本人の努力の欠如がもたらした結果です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!