プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は30歳、結婚7年目で6歳、3歳、1歳の子どもがいます。

夫は内弁慶で、友人などでもほとんどしゃべりません。しかし、私や子どもに対しては汚い言葉でえらそうに振る舞います。

子どもと遊んだりはしますが、世話はしません。
先日、私がインフルエンザで高熱を出していた時でも、子どもの夜泣きをみようとはしませんでした。

家事も一切しません。

私は、仕事をしながら家事も育児も一人でしています。
正直、この先、夫の面倒までみたくはありません。

離婚を迷っているのは、幼い子ども3人を1人で育てられるかです。
私の両親は既に他界しています。実家が空き家なので、住む所はあります。
私の収入は10~13万程度です。
こんな状態で離婚して、生活して行けるのでしょうしか。
子どもたちは、こんな父親でも好きなようなので、子どもにつらい思いをさせてしまうかという不安もあります。

A 回答 (10件)

はじめまして。

二児の父、結婚12年です。

結論は、

「離婚すべきではない」

です。

最初の理由は、
「子どもたちは、こんな父親でも好きなようなので」
とあるから。
離婚ということは、子供たちから父親を奪うことになるからです。

もうひとつは、父親がいないと言う環境で、母親が生活のために働くことで、結果的に子供たちから母親も奪うことになるからです。

ものすごく「ベタ」な回答ですよね。
離婚が珍しくない昨今、時代遅れのようにも思えますが、結局、これは真理だと思うんです。

今の状態で大変でしょうが、その大変な中で子供たちのために一生懸命な母親がいてくれることで、子供たちはどんなに救われるでしょう。
子供たちはあなたを必ず尊敬し、愛してくれるはずだと思います。

私も夫婦仲が悪い時期があり、絶対離婚だな、と思う時期がありましたが、何とか今は平穏です。
男って、こういう妻の悩みを軽んじていることが多く、妻は一人で溜め込み、夫が気付いたときにはもう手遅れ、という感じが多いのだと思います。

ぜひ、御主人にぶちまけて、私はこんなにいっぱいいっぱいなんだということを、示すべきだと思います。

それを伝え続けることは、離婚届に判子を押すことよりもはるかに大変な作業なんですが、ひとりでお子さんを育てる作業よりもはるかに楽だと思いますから、お子さんのことも考えて、ぜひ、ぶつかり合って欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あなたの回答を読ませて頂き、本当にそうだなと心から思いました。

そして、救われました。
もう少し、頑張ってみようかなと思えました。

あなたのように、少しでも、もっと月日が経ってからでも、私の(妻の)気持ちが理解出来る夫になってもらえるよう、私も努力してみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/28 21:36

一度ならず 二度 三度 話し合う事をお勧めします。

ご両親が他界されてる分 きっと
一人で 辛い事も淋しさも
我慢してこられたと思います。
頼る人がいないのに
ご主人にも甘えれない
そんな気持ちが 一層
孤独を感じてしまいそうですね。
爆発して 燃焼しましょう!辛い 淋しい 甘えたい 頼りたい 支えてって。。
伝わらない時 初めて 実家にでも別居して 考えてほしいです。
三人育てれるか?
その時は 育てるんです!
私の母も私達三人 育ててくれましたし
私だって二人・・
因みにバツ②だよ(笑)
でも 内容的には
よくある夫婦というか
男って その位のものかと。 私も 泣く子供がウルサイ!と主人から言われ 抱いてキャベツを切ってた・・仕事も沢山したし・・
沢山ぶつかり つかみ合いもありました。。
で いつか プチっと切れたら 質問者さんも 不安など無くなりますよ。
来る時はきます いつでも。そのブチっが 来るまで
一度 素直に自分をぶつけてみて下さい。。
それから 考えてみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。

そうですよね。
皆さんがそうだとはいいませんが、家事、育児は女の仕事と思い込んでいる男性は非常に多く、そのせいで、女性は結婚願望がなくなり少子化に追い討ちをかけている部分が少なからずあると思います。

私は、子どもを産んでしまった以上、育てる義務と責任があるので、よく考え、これからの事を決めたいと思います。

ご回答くださり、ありがとうございました!!

お礼日時:2009/02/02 23:10

大変な状況ですね。



>夫は内弁慶で、友人などでもほとんどしゃべりません。しかし、私や子どもに対しては汚い言葉でえらそうに振る舞います

そういう人っていますよね。
でも 厳しいようですが、それを許してきたのは 他でもない質問者さまなのだと思います。
今までのお付き合いの中で、そうなってきたのですよね?
付き合い始めた頃から そんな感じではなかったのでしょう?

家事をしないのも、子供の面倒を見ないのも、
それを容認してきた質問者さまの態度があったからだと思うんですが・・・

お二人の間には 完全に力関係が出来上がっているんじゃないですか?

もちろんご主人の資質にも問題があるのは、否めませんが、
ご自身にも それを容認している弱さがあることに気づいて、態度を変えていくように努力してみませんか?
あなたのこういう言動は、私は嫌ですとはっきりと伝えるのです。
嫌なことは嫌だと はっきり伝えることが 第一歩になると思います。
そして こうして欲しい、ああして欲しいと自分の気持ちを冷静に伝えるのです。
手紙なんかが いいかもしれませんね。


>私の収入は10~13万程度です。
>こんな状態で離婚して、生活して行けるのでしょうしか。

無理だと思います。
お子さんが小さ過ぎます。働くにしても ご両親がいらっしゃらないなら、フォローしてくれる人がいませんよね。
子供はよく熱を出したりして 保育所に行けない時がありますが、そんな時、仕事を急に休んでばかりいるのは 職場の中でも肩身が狭く、
精神的にも、経済的にも追い詰められて、イライラして、子供にあたってしまいませんか?

お子さんに習い事とか させれなくても平気ですか?
子供はスイミングだの、ピアノだの、サッカーだの 次から次に 習わせて~って言う時期が来ると思います。
人並みのことをさせてあげたくはないですか?


>子どもたちは、こんな父親でも好きなようなので、子どもにつらい思いをさせてしまうかという不安もあります

子供というのは、自分のことを虐待する親でも好きなものです。
だから子供が父親が好きだから・・・というのは 当然のことなので、それを大きな理由に挙げるのは、どうなんでしょうね?

ご主人の年収は高いですか?
高いなら、性急に離婚しない方がいいと思います。

子育てにはお金がかかります。
寝るところと食べ物があればいいっていうわけじゃありませんよね。
満足のいく教育を受けさせたくないですか?

私は離婚によって、貧乏になり、子供のいろんな可能性を開花させる機会を奪われることは、何よりの損失だと思えてなりません。
お金がなければ、切り詰めるしかないのです。
子供の可能性うんねんレベルの話ではありませんよね。

お子さんが中学生ぐらいになるまで我慢して お金を貯めておけばいいのではないでしょうか?
その頃になると、子供も主張するようになるので、家族の力関係も変わってくると思います。

一番下のお子さんが入学したら、働きやすくなりますし、
その頃には一番上のお子さんが頼りになり、下のお子さんの面倒も見てくれます。

早急に離婚というほどの切羽詰まった「暴力」などがない限り、
もうしばらく我慢をして、力を付けた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

『もっと協力してほしい』ということは何度も言ってきたつもりです。
話がエスカレートして、離婚の話になった事もあります。

その度に、夫が謝って『出来るだけ協力する』と言ってくれても、続かないのです。

確かに、生活費は確保できても、教育費はありませんね。

子どもの将来を左右する、大きな決断だと認識して、考え直したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/29 15:42

yura-yuraさんへ


僕の家庭は共働きなので、二人の子供を赤ちゃんの時から
公営の保育園に預けて育ててきました。
今、上の子が小6、下の子は小4です。

この12年間までに上の子の同期生に離婚された方が3家庭あります。
2家庭が父子家庭、1家庭が母子家庭となりました。
それと元々母子家庭だった親子が再婚した家庭が1組あります。
下の子の同期生では、0です。

家庭が、その形を変えてしまう原因は、
その問題を抱えた身内にしか分からないことが多いでしょうから、
離婚しない方がいいのか、離婚すべきなのかを僕にはアドバイスできません。

ただ、yura-yuraさんと子供達にとって、どうする事が幸せになれるのかを
じっくり、まずは、ご自分で考えていただきたいので、
その助けになると僕が思ったサイトの紹介をしたいと思います。
これを見れば、離婚したら、こうなるのか・・・と、
おおまかに想像できると思うのです。

『母子家庭 20歳と3人の子供』
http://bosi203.com/

それと、お役所の公的支援に関してのさわりです。
『一人親家庭』Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E5%AD%90% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の今の決断が、子どもたちの将来を大きく左右するということを考えさせられました。

もう少し頑張ってみようかなと思っています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/29 09:15

#5です。


空き家になってるご実家があるから少し離婚という文字が浮かんだようにも思いましたので・・・。

空き家をどなたかに貸し、収入を得て「家事ヘルプ」を頼むとか息抜きに使うとかして、あなたの「ストレス」を減らすと言う方法もありかな?と思いましたので再度回答しました。
    • good
    • 0

私は33歳の既婚男です。

5歳と1歳の子供がいます。

率直に申し上げますと、離婚という決断にはまだまだ早いのではないかと思います。


まず、旦那様は内弁慶ということですが、話し合うことは出来るのでしょうか?
例えば、人の話を全く聞かないとか、手が出てしまうなど話し合う事ができない場合は問題ですが、いかがでしょうか?

もし、話し合うことが出来るのであれば、お互い冷静に話し合い、不満等を認識しあう事が大事だと思います。


私の場合も家事、育児についてはあまり協力的なほうではありません。
子供と遊ぶ事に関しては1時間も遊ぶと正直面倒を感じます。
ですが妻からの不満を聞き、その後は少々ですが協力する事が出来るようになったと自分では思っております。


質問者さまは未就学児も含め三人のお子様に恵まれいらっしゃいますが、
育児という観点からいうと今が一番苦労されている時期ではないでしょうか?
今の気持ちは日々の育児等からくるストレスが大きな要因ではないかと想像します。
加えて質問者様もおっしゃるようにお子様の将来を案じるのであれば、
離婚に踏み切るにはまだ早いのでは?と思った次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

不満に思っている事をぶつけて、けんかになり、家を出ようとした事もありました。
その度に、夫が謝り、『出来る事は協力する』と言うのですが、続きません。

でも、皆様の回答を読ませて頂き、もう少し頑張ってみようかなと思っています。

あなたの言われる通り、子育てのストレスがたまっているんでしょうね。

親切なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2009/01/29 09:06

こんばんは。


3人のお子様と手のかかる旦那さん。
頑張ってますね。・・離婚なんて考えるのよしませんか?

あなたが離婚したら 毎日楽しくお過ごしになれるでしょうか。
私自身、3人の子を成人させました。義父母とも同居24年してます。
主人は家事など一切しませんでした。(ていうか、できませんでした)
子供の小さいうちは大変でした。
下の子は年子、仕事に家事と毎日忙しく過ごしましたが
今は本当に全ての責任を終えた気持ちで暮らしています。
あなたの「20年後」がワタシです。

旦那さんの嫌なところ、たくさんあると思います。
他人ですから。
でも子供を含めて「家族」なのです。
チームの一員誰一人欠けてはいけない「家族」という名のチーム。
そこを忘れてはいけない。
選手は子供たち。監督はパパ。コーチはママ。(その逆もあり)
そう考えてみてください。少し楽しくなるでしょう?
監督が「汚い言葉やいけない行動」をしたとしたらコーチが「それはまずいですよ~。監督は「絶対」なんだから~。選手がマネをしますよ~」と指摘しなくちゃ。
監督のいないチームは、うまくいくと思いますか?
そして今の「旦那さんに対するイライラ」がもしも離婚してなくなったとしたら・・今度はストレートに「子供たちにイライラします」
これは子育ての経験から言わせていただきますが
今は旦那さんに対して矛先が行っていますが
旦那さんがいなくなったら子供たち(これから難しい時期ですから)にイライラし始めますよ。今は旦那さんに「抑止力」になってもらっているんです。そうお考えになってもう少し自分の抱えているストレスを発散させることをまずは考えてみてください。きっとお疲れなのですから・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

気持ちを理解して頂き、とても嬉しいです。

本当に今は、仕事をしながらの家事、育児がとてもつらく、寝かしつけるのにも1時期以上かかったりし、さらに夜泣きで肉体的にも、精神的にも参っている状態です。

それを、なぜ夫が理解して協力しようとしてくれないのかと、苛立ってしまうのです。

それは、あなたの言われる通り、子育てのストレスを夫に向けているのでしょうね。

夫の事でイライラしている時間がもったいないですよね。
もっと、自分が楽しむ為の時間を作っていこうと思います。

親身になって、回答くださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/28 23:35

40代バツイチオヤジで大きな息子二人とワン一匹で暮らしています


まず、旦那様から確実に養育費がもらえるかが重要
お分かりだと思いますが質問者様だけの収入で生活は出来ても教育費は出せません
現実的に養育費を支払う約束をしても払っていない父親は少なくないようです
ちなみに私は家事全般も子供の世話も決して好きと言うほどでは有りませんが
バツイチになる前からしてきました、質問者様と逆のパターンかもしれませんね
言葉で言えなければ住む場所はあるのですから
一度お子様を連れて実家に帰ってみてはいかがでしょうか?
案外、あたふたして泣きついてくるかもしれませんよ!!
帰宅したら真っ暗、置手紙だけなんて普通の男だったらビビリます
連絡も無く何の反応もなければ改めて考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。
これから就学して、どんどんお金がかかる時期ですものね。
私の収入と公的手当てだけでは、とてもやっていけないですよね。

夫がいない間に、置き手紙で帰省というのもいいですね。
あわてて電話してくる夫が目に浮かびます。(笑)

なんだか少し、気持ちが落ち着きました。

ありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/27 23:20

幼い子どもを一人で育てられるかどうか、ご心配との事ですが、


今はどうなのですか?
文章から読み取れるのは、幼い子供を一人で育てている上に夫の面倒も見ていると読めます。
それが本当なら、離婚しても大丈夫ではないですか。

でも、本当に今も一人でされているのでしょうか。
気がつかないところで、夫がしてくれていることはありませんか?

離婚をするのは簡単だと思います。
が、再婚は簡単ではないと思います。
つい先日、幼稚園の日曜参観に行ったのですが、親子で楽しんでいる子供の笑顔は良かったです。
私は、離婚ではありませんが、別の事で子供と離れることをしばしば考えたりしています(何かは書けません)。
しかし、子供が親がいない事をこの先悲しむだろう想像が今それを思いとどまらせています。

詳しく知らないものが偉そうに物言いましてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、自分一人でしているつもりでも、夫の助けがないとできない事もあります。

先日も、末の子がインフルエンザで入院した時には、私は付き添っていたので、上2人を夫がみてくれていました。

そういう時、やっぱり助けてくれるのは夫しかいないと思っています。

子どもにとって、両親揃っている事がベストであると私も、思っています。

一番大事なのは、子どもの気持ちですよね。

子どもの為にどうすればいいのかを一番に考えたいと思います。

子どもを守ってあげらるのは、親しかいないですものね。

色んな事がありますが、お互い頑張りましょうね。

ありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/27 23:03

あなた自身を大切にするのか、お子さんの成長を大切にするのか?


今を重視するのか、将来のことも考えるのか?

先ず、あなた自身で決意することです。

再婚はかなり難しいのではないかと思いますが、そうであるとすれば、
次に病気になった時は完全にひとりです。
今よりよくなったとはいえないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も、一番引っ掛かっているのはそこなんです。

何もしない夫といっても、私がどうしても不在の時などは、子どもの安全ぐらいは守ってくれるので、一人になった時、頼れる人がいないのが心配なのです。

将来の事も踏まえ、よく考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!