アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。

今年の春から妹が大学に通い出す為、東京に出てくることになりました。
私は会社で社宅(寮)契約をしているのでお金は会社持ちでその中の25%のみを給与から天引きされる感じで家賃を支払っています。
家具なども全部揃えているので、もうすぐにでも住み始められる状態です。
でも、私は彼氏の家で同棲しているので自分の家には荷物などが置いてあるだけで一切住んではいません。
なので、今回妹が東京に来るという事でその自分の家を貸そうと思っています。
今までは何の疑問もなく、妹からはお金をもらわずに無料で貸すつもりだったのですが
この事を友達などに話したらそれは少しおかしいと言われました。
いくら家賃のほとんどが会社持ちだとしても25%は自分で払っていて家具も自分で揃えた物なんだから妹からも毎月お金をもらうべきと言われました。
こういう場合はどうするのが普通なのでしょうか?
そして、もしお金をもらうことにする場合は何と言って妹に話をすれば良いでしょうか?
(今の時点で妹はお金を一切払わずに私の家に住めると思っています。)

皆さんの意見を宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

私もお金をもらうかどうかより、社宅を妹さんに貸して大丈夫?と思いました。



それこそ妹さんが友達を連れてドンチャン騒ぎになっちゃったりした時
(春から大学生ということなのでそういうこともあるかな、と)
隣の部屋の人からのクレームで会社にばれた
なんてなったら最悪ですよ。

質問者さんが4年以内に彼と結婚することになった場合や、
転職などで辞めることになったらその寮も出なくてはならなくなりますし、
会社の福利厚生を縮小となった時に社員寮の制度をなくすことになるかもしれないですし。

そういうことも事前に説明し、なおかつ隣の部屋(あるいは同じフロア)に
根回ししておくことも必要だと思います。

そう考えると妹さんに部屋を貸すのは、デメリットもそれなりにある行為だと思います。
    • good
    • 0

No.5です


訂正
誤)社員であるあなたが住む場所だから会社は家賃の25%を負担してくれるワケですし。
正)社員であるあなたが住む場所だから会社は家賃の75%を負担してくれるワケですし。

普通のマンションを“社宅(寮)契約”しているから『妹に貸す』といのが思いつくんだと思いますが、社員寮に社員の妹の大学生が住んでたら可笑しいですよね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かにそうですね。私の場合は普通のマンションを借りて社宅契約という形だったので、妹に貸すという考えが簡単にできてしまっていましたが、やはりこれは問題ですよね・・・。
お金がどうこうの前に貸すのをやめたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/02 14:08

大家です。


まず、寮として貸してあるわけで、そのマンションは会社と大家の間で
賃貸借契約が交わされています。
ただし、入居者を社員である質問者さまに指定してある。
給与住宅として家賃の75%を会社が負担しています。

さて、タテマエはさておき、実際に賃貸借契約には「善良なる管理者と
しての注意義務」というのがあって、火災や水漏れ事故や
盗難などの第三者による室内毀損などの責任は賃借人が負っています。
つまり、何か事が起きたら妹さんでなく会社が責任を負うのです。

実際、大家として法人に部屋を貸していて、どんな状況なのか
気になるケースはあります。しかし今の賃貸システムは仲介・賃貸管理
社宅借り入れ代行・など複雑な仕組になっていたりします。
賃料が入ればOKということで実際は、店子が近隣に迷惑をかけない限り
気にはしません。

もう一つは、
>でも、私は彼氏の家で同棲しているので
ってヤツですが、もし賃貸で同居しているなら、それもいつ追い出されても
文句は言えません。

タダで貸すのも大いに問題ですが、社宅又貸しして正当な家賃取ったら
会社に対して立派な詐取になります。

せめて、会社に「妹が上京する際に寮の部屋にとめていいかどうか」という
宿泊許可くらいとっておくべきです。紙に書いて出して総務の判でももらって
おいて何かあったら
「まだ、泊まってました」って・・・それもなぁ(笑)
    • good
    • 0

妹の為にもお金は少額でも貰うべきでだと思います。



結局は親の仕送りから支払われるのだと思いますが、自分で金銭を管理する事を覚えさせる為にも取るべきです。

それと、金額にも因るのでしょうが25%は最低支払わせ、出来れば50%ぐらいまでは取るべきです。
そして、そのお金は貯金しておいた方が良いと思います。

理由としてはその部屋は会社で75%でているので住めるのでしょうから、何らかの理由(転勤、退職、結婚、その他)でそこに住めなくなった場合に新しい部屋を見つけるにはお金が掛かります。

そしてその時は個人で借りるのでしょうから、月々の家賃も取られます。
その場合にいきなり5万も6万も毎月出費が増えた場合は金銭的に厳しいし、両親もその様な仕送りの増額も厳しいと思います。

最低4年間は暮すのでしょうから、その様な事態も想定すると「家賃を取る」方向(&貯金)が良いように思います。
    • good
    • 0

私も回答にいくつかありましたが、借上げ住宅で又貸しなんてバレたら大変ですよ。


質問者様の会社はあなたに働いてもらっているので、補助という形で75%の家賃を支払っている。
これを自分が住まないとなると(現実今住んでいないのも)問題ですね。
意識はないでしょうが横領ですよ。(就業規則によりますが)
ですので、現状はともかく妹さんには(仕送りやバイトやらで)自分で部屋を探してもらうのが正当です。
もともとあなたの家を見込んで東京の大学へ進学したのでもないでしょうし。
又貸しOKなら、家賃はもらいましょう。妹さんも「キツい時は少し待ってもらえる」などの精神的メリットもあるでしょうし。
    • good
    • 0

まず会社側の規約を確認しましょう。


多くは社宅には”本人”とその家族が住むことを前提にする。
(質問者さんは独身者なので、同居家族はいないことが前提になっているはず)
ということで、これにあてはまっているようであれば、
妹さんを住まわせること自体規約違反になります。
当然、判明した場合は退去になるでしょうし、規約違反の期間分遡及されてなにがしかを請求されるかも知れません。
もちろん、規約にかいてあれば懲戒対象です。

また、今後彼氏と結婚等すれば退去しないといけないでしょうし、
その住んでいるところが”法人契約”だから貸しているんだ、
という所であれば契約継続もできなくなります。
(割安のいい独身用マンションはそういう契約形態多いですよ)

そういうマイナス面も含めてもし、されるのであれば、
元々の家賃の50%程度は”別途貯金”させるべきだと
思います。(家具云々じゃなく、世間一般の金銭感覚を保持する意味で)
    • good
    • 0

No.2さんと同じで、家具のお金どうとかより社宅契約しているマンションに身内であっても社員でない人間に貸す方が問題ありな気がしますが。

。。
社員であるあなたが住む場所だから会社は家賃の25%を負担してくれるワケですし。
    • good
    • 0

質問の内容とちょっとずれるかも知れませんが。


家賃をもらうかどうかは、あなたの気持ち次第だと思います。
ただ、家賃をもらうとしてもそれって親からの仕送りの中じゃないんでしょうか?だとしたら、親からもらうということになります。
そうだとしたら、もらわなくても良いんじゃないでしょうか?親孝行のつもりで。
それとは別に、あなたが同棲しているから部屋が空いているからとなると、もし同棲をやめた場合や、結婚する場合どうします?同棲をやめたなら、同居になる程度でしょうけど、結婚とかになった場合、彼氏との新居が出来るので(会社には申請するでしょうから)、その部屋は社宅扱いじゃなくなりますので、その場合どうします?
大学のために上京ですから4年間住むつもりでしょうけど、その辺の事情は話しておく必要がありますよ。
つまり、4年間のうちにその部屋が社宅じゃなくなる可能性もあることを言っておかないとまずいと思いますよ。
    • good
    • 0

妹さんが大学生なら、別にただで貸してもいいんじゃないかな?


使ってない(物置にしてるくらいなら・・)
・ただ、これが会社にばれたら一緒に住んでるといえばいいのですが、ほとんど居ない事がばれると25%は支払われなくなる事もあると思いますが。
出すなら、あなたが同棲してるところでしょうか?(それでもあなたの契約になってないとありえませんが・・)

最初の間とか、アルバイト(収入)がない間はいいと思いますが、あなたの持ち物を勝手に使ったとかは(家具食器類はある程度仕方ない気がします)例:服とか、揉めるでしょうから、その時からは貰う事になるといっておけばいいのでは?
・「25%は出している」のはあくまで、あなたの物を置くスペースに対して払っている(場合によれば帰れる所に)感じだと思いますので、妹さんにも「場合によれば一緒に住むことになるけど」、と言われておけばいい話の気がするのですが・・
    • good
    • 0

そもそも社宅を家族とはいえ又貸ししてもよいのでしょうか?


(会社側の規約として)

その辺りがクリアになっているのでしたら、やはり保護者(妹さんの家賃を払う人)と妹さん本人とで話し合って、質問者さんが負担している分だけでも出させた方が良いと思います。
会社が寮として借り上げているのは、自分の会社で働く質問者さんの為であって、何の関係もない妹さんの家賃を払う理由は何もない訳ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!