プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

室内でペットを飼おうと思い、以下の条件に合う小動物を探しています。
1.臭いがそれほど気にならない。(市販の消臭剤でカバー出来たら嬉しいです。)
2.鳴き声がうるさくない。
3.寒さや暑さに強い。(最低-10℃、最高32℃程度)
4.性格が優しく、懐きやすい。
特に重視しているのは1と2です。
妹とカーテンで部屋を分断して使っているので……。

現在外で犬を一匹飼っています。
他には、小学校の頃クラスで
・ゴールデンハムスターのオス
・ミドリガメを三匹
・フナや金魚、ドジョウ
を飼った(と言えるのか分からないのも居ますが…)事があります。
家では、夜店ですくった金魚を3匹ほど飼っていました。
(5センチほど成長し死亡)

では、回答よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

現在、ウサギ2羽(雑種、ロップイヤー)、モルモット、シマリスと暮らしているものです。


小動物が大好きで、ほとんどの小動物の飼育書を読んだことがありますが、
上に書いた3種の動物とハムスター以外は実際飼っていたわけではないので
間違っていたりするかもしれませんが力になれればと思います。

◆1.臭いがそれほど気にならない。
どの動物も掃除を怠ると臭います。
ある程度トイレを覚えることができる(一定の場所で用をたす習性がある)と毎日のお掃除が断然楽なので
そういった面ではウサギやフェレット、ハムスターなどをおすすめ(?)しますが、フェレットは独特の臭いがあります。
◆2.鳴き声がうるさくない。
基本的に犬のように意思表示のために鳴いたりする事はないと思いますが、
鳴かないかわりにケージやスノコなどを齧って気を引こうとする場合があるので結構うるさいです。
例外としてモルモットはエサが欲しいときなどに「プイープイー」と結構大きな声で鳴きます。
また、ウサギはスタンピングといって後ろ足で床をバンバン蹴る威嚇行為を
恐怖や危険を感じた時などにしますのでそれもうるさいと思います。
◆3.寒さや暑さに強い。(最低-10℃、最高32℃程度)
これは動物たちにとって1番大切なことだと私は思っています。
どの動物も寒さや暑さには弱いです。
真夏に部屋を締め切っていたり、真冬にヒーターなしでお出かけしたなら、
帰宅すると最悪の事態が起こっていてもおかしくありません。
そこまでいかなくても体調を崩してしまうと思います。
いつでもエアコンやヒーターで調節してあげれるなら大丈夫だと思いますが…
◆4.性格が優しく、懐きやすい。
懐き難いと言われている種類の動物もいますが、個体の性格によると思います。
臆病な子は何年一緒に暮らそうがビクビクしていたり、人間が大好きな子もいたりでそれぞれです。
また、小さい時に人間に育てられた子は、人間に対する警戒心が全然違います。
でも私的にはオスのほうが野生的な習性は残っていますが、懐きやすいというか優しいというか…
何となく飼いやすいかなとは思います。
メスは気が強いように思います(うちの子だけかも…)。

飼い主さんにとってはどれも気になることですよね。
でも、私は3を特によく考えてあげてほしいなと思います。
また、一般に小動物と言われている種はほとんどが捕食される側の動物です。
それゆえに警戒心が強い、野生的な行動をとるなど独特の性格が残っているので思うようにはいかないと思います(^^;
ざっとした説明ですので間違っていたりまだまだ書ききれないところがありますので参考程度に。。
検索すると飼い方のサイトがあるので見てみるのをおすすめします。
長文となりましたがxxxx000さんと動物が楽しい暮らしを送れることを応援しています(>_<)

この回答への補足

飼っている方のサイトを見るとついつい飼いたくなってしまいますよね。。
暇が多くなったので何か育てたいなぁと思い、投稿しました。

やはりどの点をとっても注意するべきはありますね。
ぜひ参考にさせて頂きます。

補足日時:2009/02/11 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/02/20 22:17

こんにちわ★経験上ですがお話させていただきます。



モルモット、砂ねずみを飼っています。
モルは家へ来たばかりのころはゲージの隅に固まっていました(どの動物にもいえるかもしれません)が、そのうち手からごはんを食べるようになり、今では呼ぶと来てくれるまでになりました^^
においは毎日床掃除をしているので気になりません。(家では紙製の猫砂、ペットシーツを使っています。)
もとは実験動物として改良されたためか、性格も穏やかで噛み付いたり大きな声で鳴くこともないです^^
なにかしてほしいときはキュキュキュと鳴いて愛らしいですよ^^
ただ、市販のドライフードと牧草、生の野菜を与えたほうがいいらしいので金銭的には優しくないかもしれません笑
(パセリ、三つ葉などはプランターで栽培できますが)

砂ねずみについてはハムスターと同様の飼い方で飼えます☆
ただ、やさしく手のひらに乗せてあげないと噛み付いたりします;
またびっくりしたり不満があると足をパタパタやるのでなれないとうるさいかもしれません。
また、砂ねずみを専門に診てくれる獣医さんも少ないです。
モルや砂ねずみにしろ、他の小動物にしろ、生き物を飼うのであれば専門に診てくれる獣医さんを探しておいたほうがいいと思います^^。

xxxx000様が、素敵な仔と出会えるように願います^^

この回答への補足

>モルモット、砂ねずみを飼っています。
砂ねずみという生き物を聞いた事がありませんで、画像検索してみたんですが、思ったよりずっと可愛いんですね!(もっとねずみっぽいのかと……)

>モルや砂ねずみにしろ、他の小動物にしろ、生き物を飼うのであれば
>専門に診てくれる獣医さんを探しておいたほうがいいと思います^^。
小動物全般を専門に診てくれる病院を見つけました。
近いうちに電話化メールで問い合わせてみたいと思ってます。

ご意見ありがとうございました。

補足日時:2009/02/20 22:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/02/20 22:19

こんにちは。



xxxxOOOさんの要望1~4に均等に当てはまりそうな小動物を考えると、
モルモット、チンチラが調度良いのではないでしょうか。

モルモットはハムスターほど寿命が短くはありませんし、
とても大人しい性格で人に噛み付くという事はまずありません。
カラーも色々でご飯もバリエーション豊か。
飼っていて楽しめると思いますよ。

チンチラは最近少しずつ人気が高くなってきています。
台湾ではとても人気で、あちらではトトロの愛称で呼ばれています。
フカフカの毛は、犬や猫に勝る肌触りです。
性格も人なつこく、(まさに)チビトトロといった大きさです。
寿命は大変長く20年近くあるので、長く面倒を見る意思が必要です。

他でxxxxOOOさんがまだ飼っていない小動物で大体考え付くのは
フェレットやウサギ全般、文鳥やラブバード類の小鳥ですが1~4ではあまりお奨めできません。

フェレットは全て去勢避妊されていますが、独特の臭さは残っています。
ウサギは噛む子がいますし、特にオスはスタンピングやおしっこ飛ばしを仕掛けてくるので飼いやすいかどうか・・・。
ウンチやオシッコはとても臭く量もハンパありません。ケージの掃除も骨が折れます。
小鳥は声が響くのでお奨めしません(特にラブバード系)。

3についてなのですが、小動物は暑さや寒さにデリケートな種類が全般です。
飼育書には具体的な数字で(最低:5℃~最高:25度)などと書かれていますが、
出来るだけ最低気温に室温を持っていかないように気をつけてやる必要があります。
夏場は涼しい場所へ、冬場はペット用の豆電球ヒーターを備える。
小動物飼育には基本その程度の準備をしておいた方がいいと思います。

余談ですが、少しオシッコは匂いますがハリネズミはうるさくなく大人しいのでお奨めです。(寒い時期は暖房が必須です)

この回答への補足

頭の中では「ウサギかフェレット」がまずありました。

話がそれますが、いとこがフェレットを飼っているんです。以前触らせてもらった時、全然噛み付くそぶりもなく堂々としていたので「何だこの生き物は…!」と感動した覚えがあります。
でも調べてみたら臭いがあるとか噛み癖があるとか、う~ん…って感じでした。
ウサギは好きなサイト様の管理人さんがよく話題にしてたので、「いいなぁ…」なんて思ってました。

他の回答者様に薦められているウサギさんですが、ストレスに弱い生き物なんですね。。仕事柄年中人が訪れるし、部屋が道路に近いのでうるさいし、環境から考えるとかわいそうです。。

モルモットやチンチラ、ハリネズミがオススメだということですが、
チンチラ・ハリネズミは1年ほど前に行ったペットショップでは見かけませんでした。
それに田舎なので。。動物病院ではフォロー(という言い方もなんですが)出来ない気がします。

モルモットを優先的に、ウサギなどを考えてみることにしますね。
丁寧にありがとうございました。

補足日時:2009/02/13 00:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/02/20 22:19

垂れ耳ウサギがいいと思います!!


うちの子の場合ですが。。。
体臭はほとんどありません。ウンチやおしっこは匂いますが、基本、毎日ケージ(家)は掃除しますので、リビングで飼っていても気になりません。草食動物なんでウンチはコロコロです。
ケージから出して遊ばせることもできます。
愛情を持って育てれば、懐くし、ウサギの気持ちもわかるようになります。ナデナデが大好きで、「なでて~」ってツンツンあたまを突っついて催促します。例えば猫のように気ままで、猫よりかは懐きにくいかも。
一番のお勧めは、手触りの素晴らしさ!
さらふわの毛並みは、極上のラビットファーです。
毎日癒されてます。
残念なのは寿命が短いこと。
5~7年が平均。そのぶん、ねこっかわいがりしちゃってます。
生活費はそれなりにかかりますよ。小動物なんで。

この回答への補足

「垂れ耳ウサギ」と検索し、出て来たブログを読んでいたら数時間経ってしまいました。
可愛いんですね~。耳がピンとたったウサギさんより好きかもしれないです。
生活費。。参考までに年間いくらほどになるか教えて頂けませんか?

補足日時:2009/02/12 23:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/02/20 22:18

ペットも人間と同様に生き物ですから、愛情を持って一緒に暮らしてあげることが大事だと思います。

私たち人間と異なり、"人間語”を話せない分、彼らは「感じ取る力」が我々の何百倍、何千倍もあるとよく耳にしますし、実際に私自身も彼らと生活してみて、人間とは違う次元の「五感の鋭さ」を感じました。ですから、彼らが心地好い!と感じる精神環境の中で育ててあげるのが、結果として病気などの確率を低くすると実感しています。

ご自身が本当に好きと思える対象であれば、自ずと愛を注ぐようになりますよね。色々な条件を念頭にされるのも大切だとは思いますが、何よりも、あなたご自身が感覚的に”この子と、是非、一緒に時間を過してみたい!”と素直に感じる種類のペットを選ばれるのが、あなたにとっても、ペットにとっても、幸せな共同生活となり、プラスの結果を産むのではないでしょうか。

この回答への補足

この回答を見て、ペットショップをはしごしてみる事にしました。
通販のところもありますが、直に見た方が良いだろうと思いまして。。
ペットショップなどで気を付けてみるべき点があれば教えていただけませんか?

補足日時:2009/02/11 22:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/02/20 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!