アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1から中学の英語の教科書を、『総合英語フォレスト』を用して文法を補完し、独学で勉強している社会人です。
英語のレベルは、きちんと勉強する前はTOEIC250点程度で、勉強してからはまだ試験を受けていません。

『総合英語フォレスト』は内容は広く詳しいのですが、特に3番目の応用の説明が、最初から追っても中学レベルの私には解らず、英語の基礎力不足を感じます。

そこで、こちらの皆さまの意見を参考に、中学英語レベルの参考書・文法書を一冊、勉強することにいたしました。
試験や受験のテクニック的なものではなくて、『総合英語フォレスト』や『大西泰斗先生』の著作的な、英語の理屈も説明されている参考書等をお教えいただけませんでしょうか?

試験目的ではないため、説明以外のページ(練習問題などの付属物)はなくても構いません。

できれば、1冊で完結しており、ある程度定評があり、一通りの範囲を取り扱っているものでお願いできれば幸いです。
値段やページ数は問いません。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>中学英語レベルの参考書・文法書を一冊


>英語の理屈も説明されている参考書
>1冊で完結しており、ある程度定評があり、一通りの範囲を取り扱っているもの

これらの条件を完全に満たしている本があります。

『たのしい英文法』(林野滋樹著、三友社出版)という、文法を絶対に解らせてくれる本です。本屋さんにないかも知れませんが、amazonやオークションでは売られています。どんな本かは、以下のamazon.co.jpの読者のリヴューをお読み下さい。

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81 …

「おすすめの参考書」というウェブ・ページの最初に紹介されている本でもあります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hippo/kyouzai02.htm

『たのしい英文法』林野滋樹著、三友社出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …

この回答への補足

本屋で色々検討しましたが、説明の文章が最も多かったので、今回は『たのしい英文法』を購入致しました。
(他の書籍はフォレストと構成がだいぶ似ていたのでやめました)
中学三年生の内容が曖昧なままに高校英語に進んでしまっていたことがよく解ったので、暫くこの本で勉強したいと思います。
皆さまありがとうございました。

補足日時:2009/02/06 09:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答感謝致します。
紹介していただいた本は、よく行く大型書店に在庫があるようなので、本日にも検討したいと思います。
Amazonのレビューを見る限りでは、とても期待できそうですね。
内容が古いということがありましたけど、それはかえって評価できそうです。
(現代のほうが、明らかに学習要項が簡単に単純になっているので…)

ありがとうございます!
あとは現物を見てから、自分に合うか把握したいと思います。

お礼日時:2009/02/05 09:26

こんにちは。

文法問題が苦手な人間です。

TOEICは、さほど高度な文法知識は要らないです。
少なくとも500点~600点ぐらいまでは中学レベルでも取れると思います。
リスニングやリーディング練習が必要で、「英語に慣れる」のが大事。

『フォレスト』は定評あるようですが、
書店で開いてみて読みにくいので買うのをやめたことがあります。
(そう、あれは高校レベルですよ)
これはもう好みの問題です。
同じ細かいでも、『ロイヤル英文法』は買いました。
通読するよりは参照用に良いようですし、全然中学レベルではないので(むしろ高校より上)今回の用途にはお勧めはしませんが、書店で見かけたら覗いてみるのも一興かも・・・

最初は深い本でなく、ごくざっくりと、基本パターン(つまり重要事項)の確認だけで良いと思います。
その上で「内容の深い本」に進んだほうが良いのではないでしょうか。
中学レベルの文法書ではそんなに試験用・一般用という用途の区別をつけるほどのことはないと思います。
基本的なところですので。
中学生用または高校受験前のダイジェスト版のような本でいいのではないでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP …

私はこんな本も買いました。
目的としては、文法用語が分からなかったのでその復習のため(--)
『英文法がはじめからわかる本』
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3 …

ただし、カスタマーレビューを読むと入門には不向きという意見もあります。
参考書選びには個人の好き嫌いがありますので、ご留意ください。
出来れば本物を手にとってページをパラパラ見られると良いです。
ページ構成の「好み」も重要な選考基準です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
私と同様の方からのご意見、すごく参考になります。

TOEICに関しては、色んな場所で意見が分かれますね。
私は、他所で、高校生レベルの文法が頻繁に出ると聞きました。
周りに語学学習者がいないので、どうしてもネットの意見がすべてになってしまうので、真偽が微妙ですが…。

『ロイヤル英文法』は、フォレストで詰まったとき、解らない部分が載っていないかと本屋で立ち読みしたところ、載ってなかったので購入を止めた記憶があります。
こちらが使い易いという方も多いみたいですね。

文法用語はフォレストを駆け足で進んだので、どんなものがあるのかはだいたい把握できました。
中学の文法書は特に、有名なものがないのですね…。
しかし公文式のものはコメントが多いみたいなので、本屋で一読したいと思います。
そうですね、仰るとおり、自分が読みやすい本が一番ですね。

お礼日時:2009/02/04 16:00

こんにちは。

フォレストは文字数が少ないので内容を端折ってるんですね。
>特に3番目の応用の説明
ここは高校の内容なので中学レベルの解説書では対応できません。
社会人でいらっしゃればかえって本格的なものの方が分かりやすいです。
英文法詳解(学研)杉山忠一著
はいかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
フォレストは説明が豊富だという色々な書評の総評でしたが、駆け足の書物だったのですね。
それに気付くことができませんでした。
『英文法詳解』は、本屋でもまだ、読んだことがないため、後日、どのようなものか見てみたいと思います。
Amazonを見る感じ、期待できそうです。

お礼日時:2009/02/04 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!