プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社(東京)のネットワークなんですけど、週末・月末・月初に
ファイルサーバのデータが読み書き、保存ができなくなることがあるんです。
また、イントラネットもしばしばダウンしてしまいます。

ネットワークの状況は、一台のNT3.5のサーバーのドメインに
(ルータ越え専用線接続大阪の4台含む)40台のクライアントがログイン
していて、メール・WWWサーバ、プリントサーバも同じドメインにあります。
全体のトラフィックを軽減するには、やはりドメインを分けるしかないでしょうか?
大阪には管理者がいないもので、出来れば東京だけで何とかしたいのですが・・・。

また、専用線の先のクライアントにtracertをかけると同じサブネット
内のルータまでのデータ転送に異常に時間がかかります。
同じサブネットのサーバやクライアント同志でtracertかけると一瞬で
帰ってくるんですけど…

ゲートウェイはルータを指定していてWINSはメールサーバ、
DNSはファイルサーバにそれぞれ設定されています。
lmhostsは使っていませんが、必要でしょうか?

どなたか助けてください (>_<)

A 回答 (3件)

1台のサーバーにトラフィックや負荷が集中しすぎだと思います。


サーバーを
2台以上に分けブリッジなどを使ってトラフィックの軽減をはかった方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
WWWサーバは現在のドメインのクライアントから独立させてみます。
あと、クライアントにWin2000が一台ありますので上手く利用できないか
考えてみます。

現在使用しているリピータハブを、スイッチングハブに変えることも
検討してみます。

お礼日時:2001/03/03 11:31

規模の詳細はわかりませんがかなりの高負荷ですね。



とりあえずプリンタサーバを切り離すのが1番簡単じゃないかなと。

また使い方によってもトラフィックは改善できると思いますよ。
不必要なアクセスを減らしてメールの受信タイミングを自主規制かけるなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

プリンタサーバを切り離すことはまるで考えつきませんでした。
週明けにまたプリンタがどういう状態で稼動しているか確認してみます。

お礼日時:2001/03/03 11:41

 まだ間に合いそうなので、経験からのアドバイスを。


我が社では、企業内のイントラネットと、事業所単位のLAN環境があります。そして東京にある本社サーバーからインターネットに出ることができます。
 私のいる事業所では3年ほど前から徐徐にLANが構築され始め、当初は5台程度だったクライアントが一挙に50台近くまでふくれあがりました。
 台数が増えるたびに、事業所全体のサーバとは別に、各課のファイルサーバやプリンタサーバにスペックの低い旧型機を充てていましたが、なにしろ一本の回線にたくさんのクライアントをつなげるために7~8台のリピーターHUBを、しかも何段もつなげて使用して応急的につなげたため、台数にばらつきもあり、また離れた部屋でのクライアント同士の大容量のファイルのやりとりが日常的に行われていたので、毎日9時を回った途端に、粘り着くようにPCの動きが遅くなり、1秒おきにコリジョンが発生するような状況になっていました。
 ところが、1台のHUBをスイッチに変えた途端、そこの課だけがさくさく動くようになり(LAN、イントラ、インターネットとも)、現在は各課ともスイッチンブハブを導入し、状態が改善されました。
 また、プリンタサーバについて、以前はデスクトップ型のPCを使用していましたが、ヒューレットパッカード社の(約2万円の)プリンタサーバ専用機を導入したところ、プリントアウト時のプリンターが稼働し始めるまでの時間が、約半分に短縮されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
現在のネットワークは担当者が退社してからは応急的に増やしていった
そうです。
コリジョンも特定のリピータハブに出ている線に対して点灯したまま
ほぼ一日中回復しない物もあるので使用状況を確認中です。
あるいはそれらにスイッチを導入すると解決するかもしれないですよね。
プリンタサーバ専用機もネットで調べてみましたが、現在クライアントで
使用しているWin2000を使用するより専用機のほうが設定も簡易そうですね。
いろいろと試行錯誤してみます。

お礼日時:2001/03/05 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!