アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
今は学生で一人暮らしをしているんですが、4月からは地元で働くので実家に帰ることになりました。
家族は両親と私だけなんですが、家にはいくらお金を入れるのが平均的でしょうか?
みなさんはいくらぐらい払ってらっしゃいますか?
家電は省エネ商品を使ってますので、あまりかかってないみたいですし
外食はあまりすることはないので食費もそんなにかかっていません。
母は2万円くらいでいいよって言ってくれてるんですが、少ないかなと思ったり・・・3万円払うっていう友達もいるし。
みなさんのご意見お聞かせください

A 回答 (11件中1~10件)

私個人の意見です。



私は学生時代から地元を離れて一人暮らしをしていますが、社会人になってから、初任給が16万円くらいで、実家に3万円、祖父母に1万円を5年間仕送り続けました。結婚後は、祖父母が「もういいよ」といってくれたので、現在は実家にのみ2万円入れています。

当時母には、「5万円いれろ」といわれ続けましたが、さすがに厳しいので3万円で我慢してもらいました。
(母にとっては、5万円が基準らしいです。)
だからといって、私のためにお金を積み立ててたりしていません。結婚のときにお金も持たせてくれませんでした。父は持たせるようにいったらしんですけど。(別にいりませんけどね。なんか世間一般では、仕送りしたお金を持たせてくれるというのでこのときばかりは期待してしまいました。)祖父母は仕送りしていたお金を積み立ててくれて渡してくれました。母がしてくれないことをしてもらい、感動しました。

実家に入れるお金以外には、ある程度お金が貯まってから
祖父母には温泉旅行に連れて行ってあげました。すごく喜んでくれて私もうれしかったです。もう高齢なので、1回しか連れて行けなかったことが残念でなりません。

母には、温泉旅行2回グアム旅行1回連れて行きましたが
感謝されたためしがないです。
この間、父が定年退職が近いのでお祝いにと母に10万円渡しましたが、
母が勝手に何か(ダイエット器具)購入してましたね・・・。

人には色々な考え方があるし、何かをしてあげたから
感謝してもらえるわけでもないし期待してはいけない。

でも、何かしてあげたいと思ったとき、
できなくなってしまったら後悔すると思います。だから
私は後悔しないように仕送りをしたり、旅行に連れて行ってあげるのです。

アドバイスは参考であって、質問者さんのやり方でいいと思います。
全くお金を入れない人だっているんです。

質問者さんのお母様が2万円くらいでいいとおっしゃっているのでしたら、2万円毎月お渡しして、あとは貯蓄に回し、何かのお祝いのときに旅行やまとまった金額をあげたらどうでしょうか?
    • good
    • 2

私の場合、会社まで自宅通いで行くのなら、5万入れろと言われています(^_^;)


周りの家庭も5万位のようなので、それが相場だと思っていました。
が、親の言い値を払うつもりなので、質問者様の場合は2万円でいいとお母様が仰っているのでしたら、2万円でいいのではないでしょうか?

他の方も仰ってますが、給与のアップによって徐々に上げていけばよいと思います。
    • good
    • 0

はじめまして。

あなたの食費代として2万円で十分です。
ずばり、毎月2万円現金で両親へ渡し、初任給は5千円ずつ何か父母それぞれにプレゼントされることをおすすめします。

>家族は両親と私だけ

 であれば、あなたが両親に渡したお金は、両親は決して使いません。そのままそっくりあなたのために貯金します。
 いままで誕生日に毎年祝ってもらったでしょう。これからは両親の誕生日をあなたが祝ってくださいね。そのような幸せな時期は長くは続かないもの。これからの日々をどうぞ大事にしてください。
    • good
    • 1

正直なところ、ご実家の暮らしぶりと考え方次第でしょう。



まだずっと将来の話だとは思いますが、仮にご両親が亡くなった時には、ご両親の資産には相続税がかかります。
一方で生活費は誰が負担しても贈与税などの対象にはなりません。
仮にご両親が暮らしぶりに困っていないとすれば、親のスネをかじって親の資産を減らして自分の資産を増やした方が将来の相続税が安くなります。
もし、将来ご両親が老後に経済的に困ったとしても、その場合に本人が親の生活費を賄っても贈与税はかかりません。

なので、ご両親が暮らし向きに経済的に困ってなければ、親に支払おうと思う金額を毎月積み立てて預金をしておいて、親には「毎月いくら積み立ててるから万一困ったときは言ってくれれば、いつでも生活費に充てられる。」と言っておけばいいかと思います。

というのは、あくまでも税金面での話です。
もちろん、親子でもケジメはあると思うのでご両親及び本人が納得できる金額を払うなりすればいいと思います。
    • good
    • 1

相場は人それぞれ。

その家庭で納得した金額で良いと思います。

子供の初任給、手取りでいくらだか…今の世の中いっぱいもらえるなんてあり得ません。あまり多いと余暇を楽しむどころか、自身で貯蓄する余裕すらなくなります。
親もそれぞれで、家賃分としてホントに自分らの生活費に充てている方、子供の結婚資金に充てるため貯蓄する方、老後の生活の糧にする方など
様々です。

また、給与の相場も考慮しなくてはならないと思います。大都市圏と地方では物価の差により給与の差も生じております。全国区の大会社では都市手当として1万~2万円地方に比べて多く支払われております。そのあたりも考慮したいところです。

お母さんが2万円でいいというなら、初めはムリせず2万円でいいのではないでしょうか。収入が上がったら2.5万、3万と上げていってもいいと思います。

金融機関での勤務経験上、家賃として入れてもらったお金は、多数の方が貯蓄に回しております。そのほとんどの方がお子さんのためと言いいます(当然自分たちの為というかたもいます)。お子さんはそれに甘えず貯蓄意識を持ち、人生設計をしていきましょう。
    • good
    • 1

ご参考までに。


私が実家にいたころは手取り159000円程度で実家に60000円入れてました。
一人暮らしの今は、手取り170000円程度で、実家には15000円程度入れています。
    • good
    • 0

両親に払う払わないは自分の気持ちや両親の金銭面によるんじゃないかな。


まぁ、食費分ぐらい払えばいいんじゃないかな。
それから、家賃があるなら家賃の2~4割払うのがいいんじゃないですか。
初任給でプレゼントを渡すのもいいかもね。
    • good
    • 0

お母様が2万円くらいでいいよって言ってくださってるのでしたら


それくらいの金額でいいのではないかと思います。

あとは、他の面で「これは、家に入れたつもり」っと言う思いで
ご両親にお金を使わせないように、貯蓄していけばよろしいかと思います。
    • good
    • 0

私は、お母様が2万で言いと言うなら、それでいいと思います。


ボーナスの時はもう少し多めに渡した方がいいと思いますが。

その代わり、余裕が出た分は貯金に回して、家族や、自分が
お金が必要になった時に備えれば良いと思います。
それと、母の日や、父の日、両親の誕生日なんかのプレゼントの
資金にすれば良いと思います。
あとは、お金では出来ない親孝行も忘れずに。

でも、自分で少ないと思うなら、自分が貯金できるだけの余裕を
残して渡せる金額を渡せば良いと思います。

要は、2万円以上ならいくらでも良いのじゃ無いでしょうか?
    • good
    • 0

今時5万だって少ないです。



考えてご覧??

独立して、アパートを借りて自立したと仮定するんです。

幾らぐらいあったら生活できるかです。今までのお礼も兼ねて、せめてお母さんにコレお小遣い・・・好きなの買って・・・・なんて云えないのかな・・・・・・・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!