プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにりは。ロシアとウクライナは民族的にも近いはずなのに、主に天然ガスを巡って揉めていますが、なぜロシアとウクライナは仲が悪いんでしょうか? ウクライナもロシアを刺激してまで急激な親米路線に走ってもあまりメリットがないような気がします。一方、ベラルーシは
親ロ的ですが、ウクライナとベラルーシではどこが違うのでしょうか。
また、ベラルーシとウクライナの関係はどうなんでしょうか。

A 回答 (6件)

ウクライナの状況は、一枚岩ではありません。


反ロシア・親西欧を唱えるユーシェンコ大統領派は、西部のリボブを支持基盤にしています。
リボブ周辺は、宗教はカトリックで、第2次大戦によりソ連領に組み込まれた地域で、元々ロシアとの結びつきが無かった地域です。
キエフを中心とした中部地区は、ポーランド分割によってロシア領となった地域かその隣接地になり、ロシアとの関係は、250年ほどになり、ロシアとの関係を無視できない地域で、ティモシェンコ首相の支持基盤になります。
東部地域は、ロシアがトルコから奪回した地域で、野党愛国党の支持基盤で、基本的に親ロシアの地域になります。(ハリコフが中心都市)
昨年、それまで同盟関係にあったユーシェンコ大統領派とティモシェンコ首相との仲が決定的に悪化しました。
グルジア紛争においての見解の相違が原因だといわれていますが、ウクライナのガス利権を握るティモシェンコ首相が、ロシアとの協議によりガス価格の引き上げをロシアから認めさせられた事へのユーシェンコ陣営の反感もありました。
議会で多数派をにぎるティモシェンコ陣営の解体をねらうユーシェンコ大統領の議会解散宣言により、両派は敵対関係になります。

ウクライナの政局は、親ロシアと親西欧の間をいったりきたりしますが、その根本的原因は、首都を中心とする中部地区が、どちらに傾くかにより、揺れ動きます。

ベラルーシですが、ここはポーランドの支配下にあり、ロシアに解放してもらったとの認識が強く、ポーランド時代は、徹底的な弾圧を受けていたため親ロシアの感情が強くなっています。

ウクライナとベラルーシの関係は、ウクライナがどちらに傾いているかにより左右されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/12 09:55

歴史的に本家争いをしている点もあります。


ロシアの歴史は「キエフ公国の成立」から始まるとされていますが、キエフって現在のウクライナの首都です。

ベラルーシは実は国家としての歴史は無い。
単純に言うと、リトアニア人が地主で、小作人がスラブ人だった。そのスラブ人をベラルーシ人と呼ぶ。程度です。
同様に、ウクライナも地主がポーランド人で、小作人がスラブ人だった。そのスラブ人をウクライナ人と呼ぶ(ウクライナ西部)という感じであります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/11 18:18

歴史的に言えばウクライナは18世紀までロシアとは別の国であり、18世紀末にロシア帝国に滅ぼされて併合されました。


その後、ロシア人の入植が行われ、今でも人口の大多数(ほぼ8割)はウクライナ人ですが、ロシア人も少なからずいます。
そしてソ連崩壊後独立したウクライナは単純な反ロシアとは言えないにせよ、ロシア帝国・ソ連時代に抑えられていたウクライナ民族主義が勃興します。
例えば独立前にはタブーとされていたスターリン時代の「ウクライナ大飢饉(犠牲者は百万から数百万人と言われます)」についてウクライナ政府は「ウクライナ人に対するジェノサイド」と認定し、歴史教育でも取り上げているのに対し、ロシアはそれを否定するなど両国のしこりとなっています。
これはほんの一例ですが、ウクライナは21世紀に入ってからの「大国ロシアの復活」を脅威視するだけの理由があるわけです。
一方のベラルーシはロシアにとって西欧との間に位置する「緩衝国」であることから、格安で石油・天然ガスを提供するなど、ロシアは自国の影響圏に取り込む事に熱心であったことから、今でも親ロシア的です。
ただしプーチンがベラルーシを吸収合併するかのような発言を過去に行ったり、2007年に石油・天然ガスの値上げを行った事からギクシャクしたところもありますが、総合的に見てベラルーシが親ロシアである事に変わりはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ベラルーシの場合は、ルカシェンコ大統領が再選を果たした時、
ブッシュ大統領から誹謗されて、それ以来反米感情が高まっているらしいですね。

お礼日時:2009/02/11 18:17

http://fxthegate.com/2008/02/52_28.html
2005年に改革派で親米派のユシチェンコ政権の成立後、暗転し始めました
http://www.melma.com/backnumber_45206_3108744/
http://diamond.jp/series/closeup/09_01_31_001/

2005年に親米政権が発足して以来、仲が悪くなっていますが、
ロシアに組するかアメリカかの選択を巡り国民が親米を選んだのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/11 18:13

>なぜロシアとウクライナは仲が悪いんでしょうか?



日本と韓国の仲が悪いのと同じ原因です。

>ベラルーシは親ロ的です

北朝鮮と中国の関係と同じです。

>ウクライナとベラルーシではどこが違うのでしょうか。

韓国と北朝鮮を比較すれば理解できますよ。

全ての回答は、世界史(近代)を読むと理解出来ます。
図書館・本屋で読んでください。詳しく回答があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>日本と韓国の仲が悪いのと同じ原因です。
似ているけど少し違うと思います。韓国の場合、国民が親米派と新ロ派に別れて国が揺れるということはありませんからね。

>韓国と北朝鮮を比較すれば理解できますよ。
これも比較として妙を得ていないような気がします。北朝鮮は中国から分離したわけでもありませんし、中国の子分のような国でもありません。

>韓国と北朝鮮を比較すれば理解できますよ。
これも違うでしょう。韓国と北朝鮮の場合は、政治的思想で分断はされてして人や物の往来が極端に制限されていますが、コリア人としての民族的なアイデンティティーで繋がっているはずです。それに対して、ベラルーシとウクライナ間は比較的自由に人や物の往来は可能なはずですし、それほどイデオロギーの対立が激しいとも思えません。

>全ての回答は、世界史(近代)を読むと理解出来ます。
歴史的な背景を知る上では重要でしょうけど、今起こっていることは
その都度検証する必要があるでしょう。

お礼日時:2009/02/11 18:13

はじめまして、よろしくお願い致します。



>主に天然ガスを巡って揉めていますが

その経路についてもめているのです。ウクライナにそのパイプを通すとお金が得ることができるのです。しかし、ロシアは経路をウクライナを通さずにしたいと主張しているからです。

ご参考まで。あまり勉強してないのでさわりだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/11 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!