アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、子供達が「豚汁」をいただいてまいりました。
我が家では、このお汁を
「ぶたじる」
と呼びます。
そうだと「豚肉入っている」と子供にわかりやすいですし、
私の母も
「ぶたじる作った」
と申しておりましたので。

さて、みなさんはどうお読みになりますか?

おそらく
「とんじる」
とお読みになる方がいらっしゃるかと。
正式名称ってあるんですかね?

地方によっては、違う名前もあるでしょうね。もしあればそれも参考までに教えてください。
(具材、レシピもあれば、今後の参考になりますので)

A 回答 (24件中1~10件)

「とんじる」ですね。


ただ「ぶたじる」もアリな気がします。

最近、牛丼チェーン店にメニューとしてありますが店によって呼び方が分かれてるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の回答ありがとうございました。
直ぐに拝読したのですが、お礼は後日と思ったら、凄い回答の量に驚きです。
言われれば、牛丼店って、一時って今もですが、「豚丼」登場した際の呼び方違ったかも。
どっちもあり!ってことで。
でも、たった二通りの回答にここまで回答があつまるなんて、最初にhornet1さんの回答を拝読した時には思いもしませんでした。

お礼日時:2009/02/13 13:36

うーん。


漢字で見る事はあまりなくて、「とん汁」の表示をよく見ているので、「とんじる」と読みます。

「豚太郎」と言うお店(たいてい食べ物屋)があって、時々、看板や、インターネットで見るけど、これもなんて読むのかなあと、毎回思います。
以前、友達に聞いたら、「ぶたたろうじゃないよ、とんたろうだよ。って言うCM知らない?」と聞かれ、「えええ?全国チェーン?そんなどこの地域で放送してたかわからないような事を言われてもなあ」って話を思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豚太郎 存じ上げません(笑)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/21 17:47

とんじる です。

関東で育ちました。
ただ、両親は九州出身で、九州はぶだじるだそうです。
若かりし母が関東に出てきてトン汁の話題になったときに、
皆がとんじると言っているのに自分だけぶたじると言ってしまい
ものすごく恥ずかしかった!と聞いたことがあります。
もうそんな可愛い女心はないようですが。。。(^0^
私の旦那様は大阪出身ですが、とんじると呼びます。
ちなみに我が家では韓国の辛子味噌を少し入れて食べてます。
こくがでてとってもおいしいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裏技、ありがとうございます。
主人が喜びそうです。

お礼日時:2009/02/13 13:02

東京もんです。


「とんじる」が関東(甲信越?)で主流だと思います。「ぶた」って付けるの関西人じゃないかな?
「ぶたまん」て言うじゃない?(関東では「肉まん」)

「ぶたどん」は元々関東の料理じゃないし・・・北海道人が「ぶた」派らしいってのを知って、「ぶたどん」が一般的な呼び名になった原因が分かったような気が。
まあ・・「とんどん」とは言えないしね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、肉まん派と豚まん派ともいますね。
我が家その点は「肉まん」なんですけれどね(笑)

お礼日時:2009/02/13 13:03

20件超えているので一つくらいご参考にならないのがあってもいいかなと。

。。
(既にあるかもしれませんが。^^;)

「とんじる」です。
そうでないと私の持ちネタ
「とんじるより産むが易し」
「とんじる者は救われる」
が使えなくなってしまいます。

あっ・・・。
「ブタジル、リオのカーニバル」
もあったっけ。^^;

英語圏の方に聞かれたら「ジャパニーズポークスープ」と教えそうです。

仏語圏の方なら「トンジィ~ル」と巻き舌で教えそうです。

失礼いたしました。m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、ここまで回答が集まるとは聞いておいてなんですが
驚きです。
豚汁ですから「ポークスープ」納得です。

お礼日時:2009/02/13 13:05

ウチの辺り(宮城県)じゃ「とんじる」が一般的です。

「ぶたじる」はあまり耳に馴染みが無いですね。

私が良く車で通る道路沿いに「とん汁定食」というノボリ(縦書き毛筆調)がたくさんひらめいている食堂があります。
ある日その店の前を通ったところ一陣の風が吹き、「とん汁定食」の文字を裏側から見ることになったのですが…毛筆調で描画された「と」の文字は裏から見ると限りなく「う」に見えるんですよね。

ちょwwwwwwwテラマニアック定食wwwwwwwww

嫁と二人して大爆笑(;^_^A

その日以来、我が家(私と嫁)では「豚汁→とん汁→うん汁」から離れることが出来なくなってしまいました(笑)ですので我が家ローカルにおいては「うん汁」と読みます。

下品な夫婦でサーセンw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トン汁定食
言われれば見ますね。
でも「と」は「と」でお願いします(笑)

お礼日時:2009/02/13 13:07

両方です。


ちなみに自分が働いている定食屋のメニューにもあって店では「とんじる」です。でも「ぶたじる」と言う客もごくわずかですがいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世は「とん」が多いようですね。
我が家も「とん」に変えようかしら(笑)子供はどちらで反応するかなぁー(笑)

お礼日時:2009/02/13 13:09

こんにちは。



ton汁です。
buta汁は、聞いたことがなかったです。

具は、自分は、こんにゃく、牛蒡、にんじん、ジャガイモ
ネギ、お豆腐、昆布、白菜、エノキ、豚肉です。
鰹節でだしをとり、味噌を入れる前に丹念に灰汁を取り、
隠し味にお醤油を小さじ1杯、仕上げに一味をたくさん振りかけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人も「醤油」を使いますね。
私は、普通です(笑)でも、レシピありがとうございました。
主人用に仕上げる際は、一味利用します~

お礼日時:2009/02/13 13:10

静岡です



「とんじる」です。
具材は、冷蔵庫の中にある野菜をブチこんで
味噌入れて
豚を入れるだけです。
食べる時に「一味」を振ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豚汁って、ある意味、冷蔵庫整理にはいいですよね。
でも、主人が「ごぼう」入りじゃないと「豚汁」と言ってくれなくて(笑)。繊維があっていいのですが、私以外、食物繊維に敏感な家族なので、あまり入れたくないのですがね(笑)

お礼日時:2009/02/13 13:12

大阪在住です!



我が家は「ぶたじる」です。

友達も「ぶたじる」が多いかな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん「とんじる」派でしたので。
ブタ汁回答にちょっとほっとしています。
まぁーブタもトンも一緒と言えば一緒なんですけれどね。
ブタ汁で通してきた、この数十年の人生。「とんじる」と言われると、一瞬考えてしまう私。
でも、世は「とん」派が多いみたいですね。とんじるという呼びなにも慣れないと・・

お礼日時:2009/02/13 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!