プロが教えるわが家の防犯対策術!

就職試験で下記の問題が出題され、できなく納得いきません。
教えてもらえないでしょうか?
 1)次の意味の違いを述べなさい。
   (1) ア キリンの首は長い  イ キリンの首が長い

   (2) ア 待ち合わせの場所に12時に来てくれ。
     イ 待ち合わせの場所に12時までに来てくれ。

 2) 1人称と2人称の代名詞をできるだけ述べよ。

 

A 回答 (5件)

「試験でできなく教えてください。

」⇒
試験でできなかったので教えてください。
    • good
    • 0

1)の(2)の回答がないようですので。


違いは(12時)「に」と「までに」との違いです。
「ア」は12時そのもの、(丁度)に来てくれと云っているのです。
(常識的には少し前に--5分位前--に行きます)
「イ」は遅くとも12時には来てくれと云っています。状況によっては11時位でも良いことになります。常識的に考えても11時半位からでしょうか。

(1)の方はそれに比べると少し難しいです。
これは「は」と「が」との違いです。
「は」:係助詞。(1)他と区別して取り出していう。(2)強意を表す。---ここでは(1)です。
「が」:格助詞。それがついた語が主語であることを示す。
「は」と「が」との比較。両者はきわめて微妙で、だいたい「は」は未知のもの、はぢめてのもの、相手の了解を得ていないものを述べるのに用い、「が」は既知のもの、周知のもの。相手の了解を得ているものを述べるのに用いられる。(参看:今泉忠義著「国文法の研究」1970年重版-初版1954年、1966年改訂版-pp.101、114)

序に2)も1人称、2人称と云うのは英文法では普通ですが、国文法では自称、他称と云うのが主流なようです。多少あげてみます。
<自称>
わたくし、わたし、ぼく、われわれ、おれ、わし/あ、あれ、わ、われ、まろ、わらは、それがし/予、小生、小官、小職、本職、迂生、拙者、我輩、乃公(だいこう)/やつがれ、みども
<対称>
あなた、おまえ、きみ、きさま/な、なれ、なんぢ、いまし/貴君、貴公、貴殿、貴兄、貴下、御前、雅兄/ぬし、おぬし、おん身、そこもと、わぬし、きんぢ
(口語/文語/漢語/転成)
(前掲書pp.238-239より抜粋)

就職試験としては、多分日ごろ正しい国文に関心をもち正しく使えているかを見たかったのでしょう。ただ、1)の(1)は取り敢えず橋本文法・時枝文法系統の学校文法に拠りましたが、「は」も格助詞とする異説があります。これについては、これ以上は専門的になりますので専科の方にお任せします。
社会人としては会社の外の方との接触もありますし、社内でも上下の関係があります。正しい国語はその第一歩でしょう。学校時代の友達同士の所謂「ため口」は通用しませんし、使うべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に親切な回答でためになりました。
有り難うございました。

お礼日時:2009/02/25 10:22

そもそも、なんと答えたのですか?

    • good
    • 0

1)(1)


出題に答えるレベルとしては,

ア(キリンの首は長い)
一般的にキリンという動物の首は長い

イ(キリンの首が長い)
現在着目している個体であるキリンの首は長い


ちなみに「できなく納得いきません」とのことですが,
そもそも何も答えられなかったのなら「納得いきません」ということはないと思います。
正解はなんですか?
    • good
    • 0

2) 1人称と2人称の代名詞をできるだけ述べよ。


・1人称
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
.2人称
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!