アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達に聞かれたのですが、

Win98(SEかどうかは不明)
のデスクトップPCが起動しなくなってしまいました。

データを消すことなく復旧したいのですが、
どうすればよいのでしょうか?

上書きインストールって何ですか?

A 回答 (4件)

まず、原因がどこにあるかがわからないと解決には至らないかと。


上書きインストールをしようとしても、ハードディスクが死んでいるのなら意味の無い行為です。
また、CPUが死んでるとかね…

ハードに問題ないとした場合、2つの方法があります。
1つは、そのハードディスクをほかのPCに接続してデータを吸い出す方法。
これは、新しくPCを購入したときなどによく使われる方法ですが、ほとんどのデータを丸々取り出すことが可能です。

次は言われるとおり上書きインストール。しかし、これには1つの条件があります。メーカー付属のリカバリーCDではなく市販のOSCDが必要です。
リカバリーCDはご存知のとおり初期状態に戻してしまうのですべてパーです。
その点OSCDがあれば壊れた部分だけを上書きしてくれるので前のデータのほとんどは残ったままです。
方法は別に何もありません。OSCDを入れて起動するだけです。後は指示通りに進めていけば出来ますよ。
    • good
    • 0

まずは「セーフモード」で起動することを試みてください。

起動時のBIOS画面が消えたら、「Ctrl」キーを押しっぱなしにして下さい。セーフモードで起動できたら、必要なデータをバックアップして下さい。その後OSの再インストールをしてください。メーカー製PCの場合は、OSの再インストールではなく、リカバリとなります。

また、デスクトップ機を使用していて、IDEの接続数に余裕があるのならば、新たなハードディスクを購入して、新しい方をプライマリマスタにつなぎ、古い方をその他につないで、新しい方にOSのインストールをし、古い方からデータを救い出すのがいいかもしれません。但し、古いハードディスクが壊れていた場合にはこの方法でも救い出すことは出来ません。

また、OSが起動しないトラブルの場合、単純なミスとしては「フロッピーディスクが入ったままだった」と言うのがかなり見かけられます。一度チェックしてください。また、「モニタの電源が入っていない、モニタが故障している」等もありました。

他のアドバイスが必要ならば、お友達がお使いのPCのメーカーと型番、自作の場合はパーツのメーカーと型番、増設した周辺機器等、OSの正しい種類(SEかどうか)、起動時にどこまで(どんな)表示が出るのか、起動しなくなる前にどんなことをしたのか(インストールしたソフト)、起動しなくなってからどんなことを試みたのか、そう言ったことを書いてください。わかる範囲でアドバイスします。
    • good
    • 0

その名の通り、Windowsの部分だけを上書きして入れ直す方法です。


入っているOSと持っているOSのCD-ROMが同じであれば、マシンを起動しWinが立ち上がっている
状態でCD-ROMを入れて、CD-ROMのWin98というフォルダー(PC-98シリーズであればWin98n)にある
Setupというファイルをダブルクリックするとセットアップが始まります。ただし、この方法は絶対
成功するというものではなく、かえって症状を悪化させる可能性もあります。その点はご了承を。

それと、うまくいったとしても、クリーンインストール(HDDを消去してゼロからインストール
する方法)よりも効果は低いです。
    • good
    • 0

OSのWindowsだけを上書きする事です。


自分で製作したデータは消すことなく復旧する事ができます。
しかし、レジストリが初期化されますから、ログイン情報等の各種情報や設定は、再インストール後、あらためて入力しなければならないですし、ドライバーやアプリケーション・ソフトはあらためてインストールしなければならないので、けっこう面倒くさいものです。でも、起動しなくなったPCを復旧する安全確実な方法ではあります。(上書きインストールでも復旧しない場合もあります。この場合は、仕方がないので、ハードディスクをフォーマットする事になりますが、これだと、どんなデータも救えません。けっこう悲惨です。それを考えると、上書きインストールで済むのなら、OKと覚悟を決め、張りきってするのですね。)間違いなく一つの経験です。少し賢くなったような気がしますヨ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!