アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

女の子(7歳、4歳)がいます。毎年「雛人形」を出していましたが、今年は夫が腰痛やら月の半分は出張やらでまだ出していません。
三段飾りの組み立てないといけないやつで重いものの持ち運びを夫にやらすわけにもいかず・・・私一人ではしんどいのでまだ出していません。
長女は三人官女を怖がっています;^^
今年は出さないっていうお宅はどのくらいいるのかな?とかせっかくの雛祭りに「雛人形」を出してないとか・・・出さなかったら買ってくれた私の親に悪いとか・・・いろいろと考えてしまいます。
大した悩みでも無いですが。
今年は雛人形出しますか?
出さないのであれば出さない?出せない?理由をお聞かせ下さい。
出さなかったら手を抜いているようで変な罪悪感があります。かといって一人で出すのはキツイですね~。

A 回答 (4件)

no.2です。

お礼有難うございました。

>ところで毎年出さないとなると人形の損傷とか無いですか?
>乾燥剤とか防虫剤とか入れなくて大丈夫なのか???
-・・・実は毎年このことが気にはなっていたんです。防虫剤・乾燥剤はずっと入れっぱなしでしたので。ですので、恐る恐る久々に箱を明けてみました。
・・・大丈夫でした。お顔もお着物も小物類も綺麗なままで再会できました。
お内裏様とお雛様を飾るぶんにはそれほど大変ではありませんでしたので(勿論最低限の装飾品は出しましたが)、毎年出してあげなかったことを反省しているところです。
質問者様は今年出さないと決められたとの事。私のようにこんなずぼらな人もいるのだと安心してくださいね。また来年、お互いにはりきって出しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございました。
一番の心配は人形の損傷です。よく顔にヒビガ入ったお雛様の顔を見ますよね?あれはやらせなのか?どうなのか??疑問でした。
tmyrkさんの所の雛人形は大丈夫だったんですね。
安心しました。来年はうちも出せるように頑張ります。
毎日の仕事・育児・家事など大変だし夫はほとんど出張で家には居ませんし、事故のせいで腰痛が酷いし。
と言い訳をしています。

ここで回答してくださった皆さんも楽しいひな祭りを迎えられるといいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 15:31

出したり、出さなかったりですね。


ただここ3年は、「あれ?もう3月半ば?」って感じです。

7段の立派なお雛様なのに、もったいないですね・・・。
確かに買ってくれた人への罪悪感はあります。

でも日々の生活に流されて、それどころじゃないのが現状です;

お子さんがもう少し大きくなったら手伝ってもらって一緒に出したらいいと思います。
いい思い出になりますし、愛されてるってかんじますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お雛様って立派過ぎると返って出したり片付け等が面倒ですよね。
今年は出しませんが来年は出せるように頑張りたいです。
子供に手伝ってもらうなんて考えた事がなかったです。
いつも「触ったらだめ」って言ってました。
来年は子供も手伝える年になっていると思います。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2009/02/24 22:42

すみません・・・毎年出していませんでした・・・。


最大の理由は面倒だったから。段飾りを買ってもらったにもかかわらずです。毎年気にはなっていましたが、子育ての大変さにつけこんで出していませんでした。
しかし、娘も小学生になり「私のお雛様は?」と言われるかな~と思い、今年は久々に明日、出す予定です。でも、お内裏様とお雛様のみ。他の人々は私の実家に居候です。来年は意を決して段飾りを出したいと思います。でも、次の年はまた主役の二人のみになる予定。そのうち主役二人が入れるケースを購入しようかと思っています。その後は節目節目のみ段飾りをだすつもりです。(成人式等)

うちの現状がこれですので、今まで毎年段飾りを出していた質問者様は偉いな~と思ってしまいます。私からすると、事情があるのであれば今年くらいは出さないのもアリかと。もしくは主役のみはいかがでしょうか?
日々がんばっているママさん、たまには手抜きもOKだと思います。(と、自分自身に納得させています)
頑張りましょうね~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎年出してないですか?そんな話を聞くと少し安心してしまい、うちも今年は出さない事に決めました。
夫が酷い腰痛なので一人ではキツイですし・・・。
ところで毎年出さないとなると人形の損傷とか無いですか?
乾燥剤とか防虫剤とか入れなくて大丈夫なのか???
気になってしまいますが。
久々に出したお内裏様とお姫様の顔とか大丈夫でしたか??
ご回答有難うございました。

お礼日時:2009/02/24 22:36

男雛・女雛位出してやったらどうでしょう。



飾る段は、子供と一緒に作っても良いかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年は出さない事にしました。
しかし男雛・女雛だけ出す!という方法もあるんですね。
今まで気付きませんでした。
それが一番奥にしまってしまい。全部箱をどかさないと男雛・女雛が出て来ません。
これからは片付ける時には男雛・女雛を手前に片付けるようにします。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2009/02/24 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!