プロが教えるわが家の防犯対策術!

ダイヤ発表前なので、あくまでも予想になると思いますが、甲子園臨時の運行はなんば線開通後は従来の臨時列車以外になんば線方面の臨時列車も運行されると思うのですが、皆様はどのような運用を予想されるでしょうか?

私は近鉄のダイヤがネックになりそうなので、梅田行ほど増発は出来ないと思います。
奈良行は設定されず、東生駒行臨時急行が数本程度設定されるのでは?と思います。

A 回答 (3件)

どこかの新聞記事に書いてあったらしいのですが、当初は近鉄直通の臨時列車は運転せず、代わりに現行の梅田甲子園間ノンストップの特急を尼崎に停車させるようです。



近鉄直通の列車を運転した場合、難波駅で名古屋や伊勢志摩方面の長距離特急が発着するためにそちらに影響が出てきてしまいます。
但し臨時列車を仕立てるだけの需要は行く行くは発生すると思いますので将来どうなるかは解りません。

ちなみに新ダイヤでは奈良方面からの「急行」は難波止まりとなるため(公式発表より)、それを乗換駅である尼崎まで延長するだけでもかなり効果があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新聞記事の件は知りませんでした。
この内容からすると臨時運行は無い、件は間違いなさそうですね。

近鉄急行が難波止まり、というのは、直通運転対応車両のやり繰りの事情があるんでしょうね?
将来新製される車両は阪神・近鉄ともわざわざ直通運転非対応車にはしないでしょうから、ダイヤの組み方も変わるんでしょうね。

お礼日時:2009/02/18 12:51

阪神の車両で、近鉄側に入っていける車両は限定されていたように思うのですが(行き先表示がLEDのやつだけ?)、増発に耐えうる車両数は、阪神は持っているのでしょうか?


近鉄東花園車庫から引っ張ってくるとなれば、状況に応じた増発が必要になった際に、車庫から引っ張ってくる時間差が生じますから効率的な特発組めませんし。

個人的には、尼崎~東花園間で、あらかじめ混みそうな時間帯に絞り予定された、一定数の列車の増発をするくらいではと思いますが。
そもそも、甲子園~梅田の短距離臨時特急ピストンで増発を回した方が、はるかに客はさばけますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全く臨時列車を出さない、となると当然難波方面もかなりの混雑が予想されますから、多少は対策は講じるでしょうね。

お礼日時:2009/02/17 17:15

これはあくまで想像ですが、甲子園臨の運転はないものと考えます。


理由は2つ。

1.阪神の甲子園臨は、球場の状態を見つつ分単位で特発を仕立てる
 と言う、運転現場から見て神業のような運用をこなしており、その
 ような経験が近鉄に無いため、特発された列車を受け入れることが
 できない。

2.なんば線内に、尼崎方向に折り返す余裕がある引き上げ線が無く、
 なんば線に乗り入れる特発を運転してしまうと、近鉄に乗り入れざる
 を得ない。更に近鉄側でも、これを折り返すことが出来る駅は東花園
 以外考えられず、かなり奥までの運転になるため非効率である。

まあ、当面は天理教の臨時列車と同様な、「甲子園開催期間中の計画
増結・臨時運転」だけでしのぎ、いわゆる「ボールのマークの付いた
特発臨」は梅田方面だけの運転で済ませると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ない、と見ましたか。
確かに一理ありですね。

お礼日時:2009/02/17 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!