アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物心ついた時からの耳鳴り持ちの者です。耳鳴りについてはこのサイトでも質問がかなりあるようですよね。

最近耳鳴り頻度が増えました。原因は寒いときにやったサーフィン、あるいはロックを聞いたせいと考えてます。もちろん爆音で聞いたりしたわけじゃありません。私の場合耳鳴りはあまり気にならなくて耳鼻科での聴力検査等では特に変じゃなかったですし聞こえにくいという症状はありません。
耳鳴り持ちの方におうかがいしたいのですが、耳鳴りが気になるとどんな感じなんでしょうか?。私の場合自分の耳鳴りがエレキギターのキーンという音に似ていて気分よく眠れるようなんですがそれも変わってますよね。
医者には通院してますが異常なしみたいですが、以前風邪で鼻のかみすぎで鼻と耳をつなぐ管がつまってしまいその当時も耳鳴りがしたのでその延長だとも思います。

A 回答 (1件)

耳鳴りは私は専門の者ではないですが、やはり耳の環境と心理的ストレスに大きく関わると思います。



私も体調が悪い時やストレスにさらされている時は耳鳴りがする時があります。。
耳鳴りが気になるとどんな感じ?、というのはよく意味ははかりかねますが、私の場合、「キーン」と鳴り出して、段々小さくなっていき、10秒から15秒くらいでなくなります。出た瞬間は音が大きく感じるので他の物事に集中できませんが、すぐに収まるので気にはならないです。ただ上記のように、最近疲れてるからそのせいかな?と思いますね。

バンドでスタジオで演奏した後には大音量なので耳鳴りは結構な時間続きますね。15分くらいでしょうか?正確に測った訳ではないのですが。やはり大音量を長時間聞くというのは耳にはとても悪いと聞きますね。アメリカのプロのある有名なミュージシャンもヘッドフォンなど使ってレコーディングする時も一時間に一回は耳を休憩させると言っていました。やはり、そういう環境の人は将来耳が悪くなるのが早くなる人が多いでしょうね。

あと、鼻がみですが、これもなるべくならやらない方が良いと思います。鼻水が鼻の中で詰まっている時に鼻をかむと、空気圧が鼻腔に伝わり、その圧迫された空気圧で鼻水を出す訳ですが、ご存知の通り鼻腔は耳ともつながってますので、鼻がみをやりすぎると耳と鼻腔の間で通常鼓膜内の空気圧の調節をする「耳管(じかん)」に悪い影響を及ぼすのでいけないです。鼻水が中か少量くらいで、完全に鼻が詰まっていないのなら空気も鼻がみの時に漏れるので大丈夫ですが。。

私は上記の影響かはわかりませんが、さっき書いた「耳管」が悪くなってしまい、耳管開放症という、息をする度に空気が耳に抜ける時のパキっという音がする病気になりました。幸い軽症でいつもなる訳ではないすが、やはりストレスにさらされてる時や疲れている時などは症状が出やすいですね。
水泳を小さい頃からしてたので、深くもぐる為の耳抜きをよくしてたからなのか、長年ストレスにさらされたからなのかは分かりませんが。

なので、質問者さまも気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がとても遅くなってしまい申し訳ありません。答えずらい質問なので回答がつかないだろうと諦めてしまいずっと確認しないままになっておりました。
>バンドでスタジオで演奏した後には大音量なので耳鳴りは結構な時間続きますね
ロックでしょうかね。やはり大音響はダメですよね。私はロックギターをよく聴くので高い音には気をつけたいです。
耳鳴り状況ですがたぶん微妙に鳴っているんでしょうけどあまり気にしなくなりました。たぶんストレスで神経質になっていたのも大きかったと思います。海に入ることが多いので耳管には気をつけたいと思います。答え難い質問なのに良くぞご回答していただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/15 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!