プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オーディオ信号のPPM被変調信号をNANDを3つ使いPWM信号に変換する回路を見たのですが
どういった仕組みなんでしょうか?ちなみに回路構成はこうです。
0.58KHzの搬送波でオーディオ信号をPPMに変調
1.一段目のNANDの入力端子2本に同じPPM信号を入力しバッファとする。
2.その出力を10kの抵抗を通す。さらに抵抗を通したあとの信号を1000pのコンデンサでグランドに落とす。
3.抵抗とコンデンサのつなぎ目から次のNANDに信号を送る
4.ここでもNANDの入力に同じ信号をいれバッファとする
5.上の信号をNANDの入力の片方に入力しもう片方に1.の出力を入力
6.PWMの出来上がり
図で表すとこんな感じです


        |--------------|
PPM=>- -(抵抗)- =>- =>-- PWM
             |
             C
             |
            GND

間の抵抗とコンデンサは遅延時間を作るものみたいです計算で求めると書いていました。この回路の仕組みと計算式、動きなどを教えてください。
       

「PPMのPWMへの変換」の質問画像

A 回答 (1件)

回答がないようなので回答しようとしたら、2/19 の質問のほうに話は移ったようですね。


そのようなときは回答の締め切りをお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!