アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくテレビで三輪さんが

強い男と弱い女は見たことがない

と言っていますが、
私は男なので男の弱さは分かる気がします。
ただ、女の強さについてはピンときません。
女の強さとは何を指しているのでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

shiftさん。

こんばんわ。


男の人は間違いなく強いですね。
女の人より筋繊維をたくさん持ってますから。
獲物を追かける能力とか
殺した動物を運ぶ能力とか、
女の人は男の人に勝てません。たぶん。
ものすごく不公平で、ときどきくやしく思います。



しかし女の人は、だからこそ、だからこそ、
他の能力を発達させる必要に迫られた、
あるいはもともと備えていたのかもしれません。


たとえば「甘える」技術を洗練させ、
「甘える」対象を嗅ぎ付けるところを敏感にし、
「甘える」対象を増やしバランスよくお世話になる、ような。

すなわち、
他者とまじわるために湿潤であり滑らかである能力とか、
必要な情報を収集し所有し包容し回す能力とかですね。


このような能力が発達するのは、
【異質】なものとまじわる時間を持ち、
【異質】であることを感じ理解し認め納得する、
そういう機会を多く持つことが求められ、
また許されてきたからではないかと思います。


そういうわけで、女性は、
【不安定である】という能力が発達するのではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

neutralさん、ご回答ありがとうございます。

なるほど、男と女の生き方のスタイルと言うかスタンスが違うのですね。

それと女性の不安定さは男には不可解なところがあるのです。
強いストレスがあると男は折れやすいとはいえるのですが、
強さがそれほどではなければ男は女性より比較的安定しているように思います。
女性の不安定さはどこから来るのかご説明していただけないでしょうか。

お礼日時:2009/02/25 01:00

 回答番号:No.13 Hinduのブラフマンが創造の父(意識)ブラフマの側面を顕現する(男ということですが)、彼は自身の観念としての女性を最初に創造する。


 オームたるガンガ。ここから天界の八種の当為、原理たる子どもを出だす。そのうちの八番目の子ビシューマだけを残してガンガは自身の中に入れて天界に戻す(隠す)。ビシューマはエゴ、自己という存在の意識。
 つまりは父(至高の不顕現の神が父となって、)が分化して女性を最初に創造することになています。

 中国思想での根源たる、太極。
 ここから最初に発現するのが、陰、その後に、陽となる。
 自己を投影して、視る、自己をsimulacraするにはこの(自己の中の)陰や女性の性質なのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

知識が無い私にはちょっと解読不能です。

女性のそれが魅力ある強さであってほしいと思います。

お礼日時:2009/03/01 00:20

 shift-2007さん、心理学でのご質問ですね。

ちょいとはみ出しをお許しください。
 女神や土偶、そして地母神などの伝説に少し関心が生じているのですが、地上界のあるじのような感じがしてくるのです。
 日本は稲作、原則が定着(一部、遍歴などの職業や集団も古来おりますが)ですね。
 そして心性と文化ということばが適当かどうか別にして、どうも父権的母系社会ですね。
 欧米などの騎馬民族はちがいますよね。
 気候的にも、(女性性器的に)湿潤で、受け入れ、同化し、溶かしてしまいますね。神事でもそういう契機のものが多いのではないでしょうかね。
 岩を結んで、引き寄せる何か写真をみたことがありますが、陸地側は明らかに女性性器ですね。
 おっぱいは男では使うことはないですよね。
 睾丸は卵巣が下りてきているのではないでしょうかね。
 男のあばら骨をとって女を作ったというより、女の変形、デフォルメが男ではないのでしょうか。
 私も男ですが、男は女の退化の結果かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

女性の神秘性が信仰の対象となるのは分かる気がしますね。
この間NHKでやってましたけど我々男をつくるY染色体はいつなくなってもおかしくないらしいですよ。
世界中が女性になれば戦争も起きなくなるかもしれませんね。

お礼日時:2009/02/26 19:49

shiftさん。

こんにちわ。9番です。
ご返信ありがとうございます。


【不安定である】という能力というのは、


【死】のような【絶対安定】に向かわないでいる能力、
宙ぶらりんな状態で漂っていられる能力、でもあり、
【生きている状態】を保つ能力、とも言えそうな気がします。


決定しないでいられる能力、
放っておくことができる能力、とも言えます。


身体的特性により、
狙って、命中させて、トドメを刺したり、というような
分秒単位の選択・判断・出力などは、男性が上手なようです。


女性の身体特性としては、
右脳と左脳をつなぐ橋が、一般的に男性より太いらしいです。
このことにより、
もの・ことなどの情報を頭の中に積んで放っておき、
必要なときに取り出してパズルみたいにつなげて使ったり、
というようなことが得意なのではないかと思います。


これが【不安定であることができる能力】で、
女性を【強く】している要素のひとつではないかと思った次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど耐震より免震みたいな感じですね。
固定させずにある程度不安定にしておくことで大きな揺れに対応できるのかもしれませんね。
男は確かに頭固いところがありますからね。

お礼日時:2009/02/25 16:14

>私は男も女も折れてうつ病なった人を何人か見てきたので


すみません。これは、言わなかったことにしてください。

そもそも「折れる」や「うつ病」は、弱い人間がなるわけではなく、むしろ、責任感が強いく、絶対に逃げ出さないという、ある種、強い人ほどなる病気ですので、今回の話題では非情に不適切でした。

心理学カテゴリーなので、そういう柄みの病気の方も見ているかもしれません。申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ある種、強い人ほどなる病気です

これはあるかもしれませんね。
アルコール中毒はお酒が強い人しかならないと言いますが似ているかもしれません。

お礼日時:2009/02/25 11:18

>女の強さとは何を指しているのでしょうか。


女性の強さは、「弱い」という前提があるからだと思います。

男女が同じ事をやって競わせた場合、同じ成果ならば女性の方が評価されるでしょう。

高橋尚子さんが、諦めないで走り続ける姿を見て感動するひとも少なくないでしょうが、あれがもし男だったらその感動があるか、甚だ疑問です。



>女性の不安定さはどこから来るのか
>ご説明していただけないでしょうか。
私の質問ではないので、答えるべきでなければすみません。
恐らく生理が原因かと思います。

人によっては、たらたら血が出るだけの人もいますが、生理痛が酷く、会社にも行けない人もいます。そのため法律でも生理痛が酷い場合、休暇が取れるよう配慮されています。

中には、イライラやヒステーリーが強く現れる方もいて、精神不安の原因の一つです。個人差がありますので、女性全員がそうではありません。


男は折れやすいとかの話は、私は男も女も折れてうつ病なった人を何人か見てきたので、そうは思えません。単なる個人差です。
少なくとも働く、女性男性に関してはです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

女性の強さは評価方法によるものと言うことですね。
もしかすると女性自身もそれを無意識に基準としているのかもしれませんね。
自分が弱いと思っていれば、無理に背伸びをしないでしょうから。

お礼日時:2009/02/25 11:15

 生活、日常性、そして実生活でのたくましさではないでしょうか。


 そして、一般に男よりも耐えるということ、従うことなく従っているかのようにしていられることではないでしょうか。
 それと鋭敏性、神経性の欠如、不足ではないでしょうか。
 (怒られるな。言い訳:主に多少年輪のある、我々世代の同年代の方などの事を言っています。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

適度な鈍さが必要なのかもしれませんね。

お礼日時:2009/02/24 21:12

精子のうちから、男の遺伝子(Y)と女の遺伝子(X)では違いがあります。

XはYに比べて重く、動く速さはSlowだけれども長く生きます。
これが強さの根源となっているとは一概には言えないとは思いますが、社会学的(むしろ進化学と言ってもいいかな?)に見ても男性が権力の獲得・保持に優先順位を置く傍ら、女性は保守的に永らえることに優先順位を置く性質上、女性はちょっとやそっとのことでは転んだままではいません。男性は大きな失敗などがあると、面子や権力を失う恐怖から居場所をなくしがちです。女性は思考の切り替えに長けているので、悪いことがあってもプラスの考えで物事を見ることができます。そんなことから、男性の自殺が女性を上回る理由かと思われます。
女性の強さとは、もちろん身体的なことを指しているのではなくやはり忍耐力・精神力でしょうね。

余談になりますが、精神面では男性の方がナイーブなので、きついことを言われると傷を残こしがち。なので、男性が女性と接するとき、自分の経験から(あるいは投影で)きついことは言わないようにしようとするのですが、逆に女性は何か言われても強いので、男性にきついことは平気で言えたりしてしまいます。ずばっと別れを切り出すのも女性が圧倒的に多いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

男はリスクを背負いたがる癖がありますね。
背伸びしてすっころぶのですから女性から見たら滑稽かもしれません。

お礼日時:2009/02/24 21:09

精神的なところだと、男性はボキっと折れると立ち直れない。

女性は折れるというよりはしなるから立ち直りも早い(というか折れない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

女性が折れないのは何でなんでしょうね。

お礼日時:2009/02/23 22:13

女性の強さは肉体に対する信頼感に由来しているように思います。

男は頭に対する信頼感がありますが、頭も肉体に支えられていることを考えると頭の方が肉体よりも弱いということではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

男にとっては女性は病弱なイメージがありますが、
平均寿命は女性のほうが長いですね。
子供を生むと言うことも心理的な強さにつながるのかもしれませんね。

お礼日時:2009/02/23 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!