プロが教えるわが家の防犯対策術!

システムエンジニアとプログラマの違いを教えてください。なんとなくでしか理解できていないので…よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

現実には、システム・エンジニア(SE)とプログラマ(PG)の境界はどんどん曖昧になりつつあると思います。

(特にPCの分野では)

昔は、SEが顧客としっかり打ち合わせた上で、画面使用書やモジュール仕様書、
基本設計、詳細設計と行いました。詳細設計まで来ると、ほとんど、プログラムはできたも同然で、PGは(日本語を英語に1行ずつ翻訳するように)、詳細設計をプログラム言語に翻訳するのが仕事でした。

しかし、これには、いくつか欠点があります。
1)完成まで幾つも資料を作るので時間がかかります。
2)仕様変更するたびに資料を作り直す必要があり、仕様変更に弱いです。

最近はどんどん短納期化しており、1)はかなり致命傷となりつつあります。
また、ビジネスの変化も速いので、作っているそばから仕様変更要求が発生し、
2)も致命的となりつつあります。

それで、最近はSEを介さず、直接顧客がプログラマに指示する形が増えてきています。大枠的な仕様だけ決めて、プログラムを急いで作らせ、不満な点があれば、即座に改修させる。こんな形が増えてきています。
見方を変えればプログラマがSEも兼ねてしまったという感じです。

ただ、長年の習慣でPGはSEの下働き的なイメージが拭いがたくあり、
体面を重んじるため、名刺には(PGでなく)SEと書いたりします。
しかし、実際にはプログラミングもするので
そういう意味ではプログラマでもあったりします。

現実的なところ、同一人物が
顧客と打ち合わせているときはSE、
社に戻ってプログラミングをしているときはプログラマ
こうなるようです。
    • good
    • 0

現場で働いていますが、やっていることは上下の差はありますが、一般人にはなかなか理解されないと思いますが、平社員と課長の関係ですかね、あまり区別はないと思います。

どっちもどっちの仕事をやりますし、課長のくせにバカだね、みたいな話もよくあります。

IT産業はまだまだ新興産業であり、60年程度の歴史しかありません。建築関係のように何千年の歴史があり、きちんと分業されているわけではありません。システムエンジニアとプログラマで分ける意味がわかりません。平社員と課長の関係以上、何もないと思います。

警察官の巡査と巡査長と同じかもしれませんね、どんなクズでも10年経てば自動的に巡査長になるような。。。なれ、みたいな

年配の方がシステムエンジニアで、若造がプログラマ。大抵の会社はそうなっているんではないでしょうか。少なくとも私の会社ではそうです。
    • good
    • 0

SEは設計


PGは設計をみて組立てですね
でも会社によって変ってきますね
両方ともかねている場合も多々あるしね

個人的には
SEは顧客とのコミュニケーション必要(下っ端SEはチーム内だけでOK)
PGは人関係なくパソコンとにらめっこ(SEの設計書通りに作って動けばいい)
って感じかな

どちらも奴隷産業だと個人的には感じてましたが、、、
    • good
    • 0

会社によって、範囲は変わりますし作るシステムによっても人が多くなると役割分担も細かくなるので、大雑把に言うと



SEは、システムの設計で、
例えば電卓ソフトを作るとしたら『1』のボタンを押したら
ここに『1』と表示させて・・・など
顧客の要望を実現させるために色々設計をしていきます。

PGは、プログラムのコードを書いていく人で、
SEが設計した内容を実際に動くように機械が分かる言葉で命令文を書いていく人です。

大規模なシステムだとSEも大勢居ますのでSEでも顧客と打ち合わせしないSEも居ます。
その場合、PM(プロジェクトマネージャー)と呼ばれるシステムを総括して管理する人が居る場合もあります。
    • good
    • 0

一言でいえば、「システムエンジニアはシステムを作る人、プログラマはプログラムを作る人」です。


システムとは、大雑把に言えばプログラムの集合体です。プログラマの責任範囲は自分が作るプログラムのみ。システムエンジニアの責任範囲は全てのプログラム(=システム)です。

システムエンジニアが、システムを作るにあたり、どんなプログラムをいくつ作るか決めます。プログラマは作る事が決まったプログラムを作ります。

数本のプログラムでできているシステムなら、システムエンジニアもプログラマもあまり仕事の内容は変わらなくなります。しかし、例えば金融システムになると、何千、何万以上のプログラムが必要になります。システムエンジニアとプログラマの役割ははっきり分かれます。
    • good
    • 0

木造建築で言えば建築士さんと大工さんの関係ですね。


ただ、システムの場合資格がなくても仕事が出来るので
経験を積んだプログラマーは段々SEの分野に入っていきます。
これを上級プログラマーと称することもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!