プロが教えるわが家の防犯対策術!

我が家には14歳になる雌ネコがいます。3週間程前に膀胱炎と診断され抗生物質を1週間飲みました。(レントゲンで結石はなかったです)血尿もなくなり安心したのも束の間、薬を止めて2,3日するとまた血尿が出ました。また薬をもらい、なくなるとまた尿がでにくくなり、というのを3週間の間に繰り返しました。そして今日もまた薬をもらってきました。
細菌性ではない、特発性膀胱炎もあると獣医さんに言われ自分でもネットなどで調べてみてストレスを無くしてみるとか気をつけてみようと思うのですが薬を飲めば症状が良くなり、止めると尿が出ないということは薬を飲み続けないといけないのでしょうか。
獣医さんはそんなことはないと言うのですが。ほかに膀胱の腫瘍とか調べてみたほうがいいのでしょうか。
老ネコちゃんなのでとても心配です。
ちなみに腎臓疾患用のご飯を食べさせていて、時々吐いたりしますが薬を飲ませているときは食欲も旺盛で吐く回数も減っています。
どなたか詳しい方、教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

人に換算しますと70歳以上の高齢ですので、慢性腎不全などのいろいろな疾患が想定されます。

しかし、抗生物質でよくなるということは、細菌が原因ということは十分に考えられますよね。
人も同じですが、細菌性膀胱炎に1週間の投与は短いかのではないかと思います。腎臓への波及も考慮すると連続した長期間の服用が必要ではないでしょうか。
なお、突発性膀胱炎(間質性膀胱炎)も疑われるのであれば、最近、抗うつ剤の投与も効果あるともいわれておりますので、先生に相談されてはいかがですか。
また、腫瘍が原因の場合は、年齢から外科手術など無理ですので、俗にいうクオリティーライフを目指してあげる必要があるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫でも抗うつ剤があるのですね。知りませんでした。
薬はとりあえず一週間ずつもらって、また2,3日でなくなってしまうので様子をみてみますがはやり様々な原因を考えなくてはならないということですよね。
人間ほど見た目では歳を感じさせませんが環境や接し方も変えてあげないとだめですね。

ご意見参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2009/03/01 17:42

ご心配ですね。



細菌性ではない、特発性膀胱炎ですか・・・

病院では顕微鏡検査を行いましたか?
頻尿の場合、尿に結晶が出ているか検査されるはずですが・・・

結晶が出てますと、その結晶が原因で血尿になるケースもあります。

病院からこのような説明がないようでしたら質問なさってみてください。

お大事にどうぞ。

PS:抗生剤は長期間服用しますと耐性がでて効果がなくなったり、あるいはアナフィラキシーショックを引き起こすこともありますので注意が必要ですよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結晶のことはお話されませんでした。
結石の初期段階みたいなものなんでしょうかね。
早速獣医さんに聞いてみたいと思います。

抗生物質もなるほど、飲み続けるのも良くないんですね。

何とか水分摂取してくれるように工夫してみます。
ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2009/02/25 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!