アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三月末で完成予定となっているのですが、建築中に工事業者のミスがあり隣人とトラブルになっています。
街中の狭小地で隣家とはかなり密接しています。
内容としては一部越境しての掘削とその影響によると思われる
家が沈んできていると言うものでした。
結局、前向きな話し合いがまったく出来ないまま施主である私と
工務店相手に建設さし止め請求を起こし、現在調停中ですが、
和解より先に家の方が完成しそうです。
相手の方は施主がわざとさせた、すべての責任があるという姿勢で
近所中にもふれまわっているようでとても居住できるとは
考えられません。
このような状況で工務店とも話し会いを重ねてきましたが、
工事を中止するにはあまりにもリスクがある為、建築はしましょうという結論になりました。
以上の事から売却を検討していますが、どのような方法が早く売れ、
金銭的にも痛手が少ないのか、また希望価格より下回った場合の差額や不動産広告料、仲介手数料、売却できるまでの現住所の家賃など
被った損害としてどの程度工務店に請求する事が可能なのか
アドバイス頂けないでしょうか?(気持ちとしては全てもって欲しい所ですが)
まとまりのない文でもうしわけありません。
物件価格3880万、自己資金700万、土地一坪あたり110万です

A 回答 (3件)

>工事を中止するにはあまりにもリスクがある為、建築はしましょうという結論になりました。



これは如何なのもでしょう?

一度は止めるべきですね
隣家の感情を逆なでして、調停が進まないのは目に見えています
内心納得しなくても、形だけでも誠意を見せる態度は必要でしょう

>工事を中止するにはあまりにもリスクがある為
もしあなたのリスクを最優先するならば、工事を止めて
隣家の地盤工事をすぐにでも行うべきであるからです

工務店としては、やった分は取れると判断しているのでしょう
リスクは、工務店のリスクです
あなたのリスクは1%も考慮していないと考えるべきです
だからこそ、引き渡しを急ぐのでしょう

現時点で発生している責任については、工務店の責任で
すべて対応するのが当然でしょう
弁護士を立てて話し合うべき相手は、工務店ではありませんか?
弁護士を立てた以上話し合いには一切参加すべきではありません
その為の弁護士です

>被った損害としてどの程度工務店に請求する事が可能なのか
引き渡したら、逆に相手に弁護士を立てられて
泣きを見る結果になると思います
今度は、本当に隣家と訴訟で争うわなければならなくなる危険があります

私なら、早急に工事を止めて、工務店に隣家の補償について話し合いをさせて調停証書、もしくは判決文の確定を待って工事の再開を行うと思います

>一部越境しての掘削とその影響によると思われる
家が沈んできていると言うものでした

これは、非常に難しいです
地盤がもともと緩ければ、立証は極めて困難ですね
状況にも寄りますが、一級建築士などに超を依頼されてはいかがでしょう?
立証責任は隣家にありますが、言い掛かりかどうかの判断がつけば底後の対応にも随分と精神的な余裕が生まれます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さまざまなご意見ありがとうございます。
>私なら、早急に工事を止めて、工務店に隣家の補償について話し合いをさせて・・・
本来ならこれが当たり前だと思います。
工事は話し合い間1ヶ月程とまっておりましたが、物別れに終わり、
現場の崩れなどの危険性が高くなってきた事からも、
再開となっています。が結果としてはこれが調停という状況にいたってます。
訴状が施主相手である事から、弁護士さんにはすべて工務店の責任であり修復方法、また施主には責任はない事を盛り込んでもらいながらすすめてもらってはいますが、中々、納得いただけておりません・・・
さまざまな不安がありますが・・・
弁護士さんと相談しながら考えていきたいと思います。

ご意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/27 14:23

こんにちは



工事中の物件は工事会社の責任です。引き渡しを受けて、初めてあなたの所有となり、責任になります。

ので、引渡しをうけるまでは、あなたが売ったりは出来ません。隣人とのトラブルが解決するまで、引渡しをうけなければ、いいですし、あなたが直接隣人と話す立場にはないと思われます。

詳しいことは、役所や共産党の事務所に無料の弁護士による、法律相談がありますので、早めに相談をして下さい。何度でもできるところがあります。

・・・普通、工事会社は、予期せぬ被害を与えた時にお金が払われる、賠償責任保険に入っているものですが・・・また、工事開始前に近所の写真を何枚かとって、亀裂等に証拠にしますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございます。
>あなたが直接隣人と話す立場にはないといます。 
  すでに弁護士をたてており調停には対応してもらっていますが、
  それ以前に、相手さんとの話し合いに引き出され、そこから
  泥沼となっています・・・

>引渡しをうけるまでは・・・
  いろいろな流れの中で、工務店が代わっています。
  諸事情を知った上で、トラブルも込みで引き受けてもらったの
  ですが、契約の中にはトラブル解消後の引渡し・・・との文言は入  っていないのです・・・甘かったと思っていますが・・・
  この状況でも引渡しを伸ばす事は可能でしょうか?

お礼日時:2009/02/27 11:18

心中お察しいたします。



ほんとに家が沈んできているん
ですか??
まずはそこを調べるのが先決かと・・・。

一部越境しての掘削って、他人の土地まで掘削
しちゃたのですか?そりゃー大問題ですよね。

それともtappytappyさん宅を掘削するのに
重機が他人の土地に入り込んだ???

後者であればそれだけで家が沈むほど、
地盤がゆるいのかな??

であればtappytappyさんの家も重機が
入ると沈んできちゃいますね。
地盤改良工事はきちんと測定して行った
のでしょうか??

でも、これだけ話がねじれると素人×
素人ではどうにもならなくなりますね。

どうせそこに住まないのであれば、信憑性の
ない「家が沈んできている」なんて無視して
引っ越ししちゃえばどうですか?

「家が沈んできている」というのならその
証拠を提示してもらわないと、単なる言いがかり
ですよね。

でも他人の土地を掘削したのであればそこは
しっかり工務店に対応してもらいたいものです。

被った損害については、きちんと弁護士に相談して
はどうでしょうか?
お金がもったいないというのであれば、まずは
tappytappyさんの希望を工務店に伝えて、後は
工務店と素人同士でやりとりするしかないと思
います。

そこで、納得出来なければ弁護士に依頼するとか・・・・。

素人なので俺ならこうするかな!というところで
書いてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>地盤がゆるいのかな
 かなり弱い地域です。測定も行われていましたが、なぜ?とおもわれ る程の単純ミスで大事になっています。
すでに調停には弁護士さんに対応してもらっていますが、
今後の事はこれからになります・・・
八方塞がりで今が一番しんどいかな・・・

早々のアドバイスで少し元気がでてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/27 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A