アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年結婚したばかりの25歳女です。あと少しで主人のお母さんの誕生日です。
恥ずかしながら主人のご両親とはまだまだ他人行儀で仲がいいとは言えません。私はかなり遠くから嫁いで来たため、できれば今回の誕生日に何かプレゼントのようなものをあげて、少しでも仲良くなれたらなぁと思っております。
そこで、何をプレゼントしたらいいでしょうか??
まだ新婚で経済的に余裕はないのですが…
同じような経験がある方、またはお母さん側の立場の方、アドバイスをお願いします。参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

気を使う間柄の目上の方(代表、舅、姑など)に差し上げると
失礼になるもの。について書き出します。

下着類・・・「あなたは下着も買えないほど貧しい」
「あなたの下着はみすぼらしい」という意味になります。
気の張る目上の方には、絶対に贈ってはいけません。
大変激怒します。
ただし、本人のリクエスト、実の親なら(プライドが高くなく、子どもからもらうものは何でも嬉しい親)いいでしょう。

靴下や足袋。または靴、草履下駄など・・・足につけるもの。
足=不浄なもの。踏みつけにする。という意味があります。
某大統領も靴を投げられていましたね。
靴は人に贈ると誤解されます。
目上の人には禁忌です。

エプロン・・・「もっと働け」という意味になります。
気の張る相手には誤解されます。
もちろん、本人のリクエストや実の親のリクエストなら
いいのですが。
気の張る相手には贈らない方が無難です。

なんだか、NO.4様のご回答の逆の事ばかり書きましたが、
私はエプロンも、下着も大変実用的で、
私も大好きなアイテムなのですが
初めて贈る気の張る相手に対しては
危険だと思いました。

もっと年季が入って
結婚10年目過ぎてから
相手の気性などを熟知してからでいいと思うのです。

それから
旦那さんに聞いて・・・という意見も
それもありかとおもうのですが、
こればかりは旦那さんの性分によります。

日頃から母親の好みを知ろうとしている息子ならいいのですが
多くの男性は
「なんでもいいよ」という回答でしょう。
それで例えば消え物がいいと思って
なにかのお菓子を贈った後で
「あれ?お袋甘いもの嫌いなんだよ」とか
「糖尿で控えてる」とか
「もなかは食べない」など
後から「言ってなかったっけ?」的な物言いをよくします。

旦那さんの「なんでもいい」情報は当てにしない方がいいです。

またその人が極めていたり、趣味として好きな分野の贈り物はタブーです。

例えばお茶やお花のお稽古を長年している人に
「お茶が好きなんだって」と
お茶の道具をあげても
もう趣味が確立され、物の真贋も解るので
素人が選んで贈ったものなど
使えたものではないです。

別の例では
ワイン好きワイン通な人に、ワインを贈っても
歴然とした好みがあるので
下手に贈ることがかえって迷惑になります。
「もらうくらいなら、自分で買うわよ。好みのワインを」ということです。

そして
これが一番肝心なことですが。

一度贈ったら
たとえ相手が意識不明になっていても
贈り続けないといけない性質の物です。
始めからきばりすぎて
張り切って金額を高くすると、後で低く変更するのが大変になります。

また
ご自分の親御さんへの誕生日は今までどうなさってきましたか?

結婚してからは
お互いの親を同等にバランスよく
贈り物をしないと
夫婦間の不公平感の種になり
夫婦円満な時はいいのですが
何かことがあって夫婦険悪になったときに
長年の不公平感が噴出して取り返しがつかなくなることがあります。

「おまえは、自分の親にばっかり贈り物をして!
俺の親のことを気にかけてくれたことがない!」
「あなたの親は高いものでないと喜ばない。
経済的にも苦しいから、私は自分の親には我慢してもらって
何もしてやってないのに。
あなたはそのことどう思ってるの?」

だれもが
自分の親を大事にしたい。
親孝行したいと思っているのです。
相手にばかり、いい思いさせている
私の親にはなにもしてやれない。
そういう気持ちが起こらないよう
お互い同等にバランスよく
不公平感がないように贈り物をするべきです。

私は母の日や誕生日には
贈答品のお漬物や
高級うどん
高級入浴剤
農家からの取り寄せ果汁100%ジュースなど
自分ではなかなか買わない
「消えもの」にしています。


というのは
前の結婚で
田舎の旧家の長男の嫁として
同居15年してきて
毎年父の日母の日、誕生日、敬老の日、クリスマスと
何かプレゼントをしても、義父母共に
身につけてもらったり、持ってもらったことがなかったからです。
(服、バッグ、アクセサリー、手袋、マフラなどなど・・・)
有難うは言ってくれても使ってくれません。
何年か後に「これ使わないからあげる。」と
バッグを「私があげたことを忘れているのか、それとも故意なのか」
わかりませんが
もらいました。
私としては「返品された」と傷つきました。
好みは熟知し、時には手作りでカーディガンなども
編んだこともありましたが。

そんなに労力使う事もなかったのです。

「仲良くなろう」とまで思わず
「険悪にならないようにだけしておこう」くらいで
ちょうどいいと思います。

肩に力を入れ過ぎないように。
また義母さんという人種は
基本的に嫁からのプレゼントという名目よりも
「愛しいわが息子が母のために選んだ」というシチュエーションを
最大に喜びます。

贈ったからね。という電話も旦那さんにさせましょう。
息子の声を聞きたいんです。
その時に「嫁さんも一緒に選びに行ったんだよ。」程度の
参加具合でいいのです。
俺の電話も息子さんあてにしかこないことがあるでしょう。
あなた様が出てもすぐに「息子にかわって」といわれ
あなた様にお礼の一言も無い場合もあるかもしれません。

それでも気にしてはいけません。

それが標準設定なんですから。
いいことや、親孝行などは息子がしていて
なにか悪いことがあるとしたら
それは嫁の差し金
嫁が裏で糸を引いている
そういう思考回路であるのが
標準ソフトとしてインストールされていますから。

これからのおつきあい、気長に続けていってください。
誕生日に贈り物をしたからといって、
あなた様の誕生日に何か
義親さんからプレゼントが届くなど
期待することは絶対にしないほうが
気が楽ですよ。
(息子の誕生日には何か届くかもしれませんが。)

以上参考になさってください。
    • good
    • 1

あげると一生あげないと


「今年はくれなかったわね。」になってしまいますから
私は渡していません。

その代わり、一生あげつづけるつもりの
父の日、母の日、お歳暮、お中元は渡しています。

もし毎年渡せるのでしたら、
美味しいお菓子がいいと思いますよ。
近いのでしたらケーキ等を持って
お邪魔してもいいかもしれませんね。
お菓子やケーキなら値段も抑えられるし、
困る事もありませんしね。

仲良くなれるといいですね。
    • good
    • 0

もし、これから一生、誕生日にはプレゼントを


贈るつもりならいいのですが
それって大変じゃないですか?
うちはプレゼントは父の日、母の日だけです。
誕生日には特別なことはしないのですが
もし何かするなら一緒に食事をすると思います。
どこかに出かけるとかじゃなくても
ケーキを買っていって一緒に料理して夕食を食べる。
でも、彼のお母さんが台所は自分だけでって人かも
知れないので、自宅で一品何かおかずを作って
作って行くとか。(ここは彼にリサーチ)
品物だと、相談者さんの誕生日にも何か贈らなくちゃかしら
なんて、逆に気を使わせちゃうことにもなるかも。
お花とかケーキくらいがちょうどいいかと思います。
    • good
    • 0

お義母様の趣味趣向をご主人に聞いて、


そこから判断するのが良いと思いますが、
(我が家の場合)
「分からない…。何でも喜ぶと思うよ」と
返ってきたので、それまでの義母との会話の中から探りました。

犬が好きなので、犬のモチーフが付いたもの。
翌年は、無地のひざ掛けにしました。
今年はどうしようか、、
毎年悩みます。

お酒がお好きならお酒も良いし、
素敵なグラスや、ぐい飲みも良いと思います。

お花も良いですね。
ただ、花の世話を面倒がる方もいらっしゃるので、
アレンジメントか、世話要らずのプリザーブドフラワーも
良いかと思います。

私たちは遠方なのでプレゼントを送っていますが
ご近所ならば、ケーキを持参したり、食事をするのも良いと思います。
お義母様の趣味趣向が分からない場合は、
お花や食事といった、残らないものの方が良いとも言えますし。

夫からの助言で、
「毎年の事なので、初めから豪華にしてしまうと継続が難しくなる」
と言われました。
良い物を、喜んでくれる物を、使ってくれる物を…と、
相当悩んでいたので、ホッとしたことを覚えています。

それに、母の日もありますし、義父や実の両親も健在ですから
バランスというのもありますしね。

無理のない予算を決めることは、大切だと思います。
我が家は、節目の記念日(例、還暦など)には
盛大にすると決めています。

まとまりのない文章でごめんなさい。
参考になれば、嬉しいです。
    • good
    • 0

私も16年間プレゼントをあげてます


やはり、革やブランドが一番よいと思いますが金銭的に余裕がないので、母の日は、バックや財布等を差し上げてます。
誕生日は私と二日しか違わないのでお互い無しにしています。
母の日にお花も良いですが、私的に残る物が好きなので、花は枯れちゃうので贈らないです。(義母さんは花が好きですが・・・)
経済的に余裕がないとは個人差があり、どれくらいの予算かわかりませんが、エプロンをされる方ならエプロンも手軽な値段かと・・・
私は毎日エプロンをして料理をするので、小学生の子供達に何がよい?と聞かれるといつもエプロンが欲しいと言います。
皆さんの言うように、皆さんで食事も◎手料理でプチ誕生会もいいですね。(料理の好みもあるよね(^^;)きっと・・・)
私自身確かに何でも嬉しいですが、小学生の娘でも高くてもいらない物はいらない。安くても欲しい物なら嬉しいと言います。冷たい母でごめんなさい。
エプロンは好みがあっても、家の中だけなので気に入らないというのはないと思います。
年齢にもよりますが、60歳過ぎると暖かめの下着も喜ぶみたいです。(25歳ですから、お母様もそんな年齢じゃないですね(^^;))
会社の人はお嫁さんにいつもブランドのバックや財布や時計等を頂いているようですが、もらったから使わなきゃって感じで使っているみたいです。
旦那さんに聞いてみるのが一番ですよ。
    • good
    • 0

まだお母様の好み等もわかりませんよね。

私は最初の頃はお祝いにお花(鉢植え・フラワーアレンジメント)や花付・刺繍などの電報を贈ったりしました。どちらも喜んでもらえましたよ。あとは家族で食事に誘ったり(ご主人の兄弟が近くにいるようで誘いやすいようでしたら一緒に誘って)そのうち好みなどもわかってくると思うのでいろいろとプレゼントの幅も広がると思います。
あとは誕生日や母の日・父の日だけでなく何年かにやってくる厄年もチェックしておくといいかもしれません。あまりそのような事を気にれない方なら何もしなくて大丈夫だと思いますが、お守りや長いもの(ベルト・帯・蛇革で作られたモノ)などプレゼントするのも良いかもしれません。あくまでも参考に
プレゼントってその人の気持ちですから何でも嬉しいと思いますよ。
    • good
    • 0

初めまして。


私の子供達はもう結婚していてもいい歳ですがまだ二人とも独身です。

なので、義母の立場を想像して、、、本当に何でもうれしいと思います。息子のお嫁さんが私のためにあれこれ考えて選んでくれるのですから。

で、同居してない場合、私だったらにぎやかな方がいいのでお嫁さんの得意料理を一品持って来ていただいて、家で私も子供達にも手伝ってもらってたくさんの料理並べてみんなでわいわい過ごすのが夢ですねぇ~。

会話もはずむと思いますよ。
やさしいお嫁さんでお義母さまお幸せですね。
    • good
    • 0

旦那さんに、お母様の趣味をきいてはいかがですか?



お酒が好き…ちょっといいワインとか。
旅行が好き…夫婦の温泉旅行とか。

あとは、女性なのでファッション関係。
鞄や時計やアクセサリーなど、長く使えそうなもの。

もしくは、手料理をどーんと作って、プチ誕生会風に。
プレゼントがなんであれ、手紙を添えると喜ばれるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!