プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の友達は頭がいい。
でも全然勉強していない。休みの日は部活が終わっても全然勉強しないし、提出物や宿題も全然やらないし。それでいて全然反省もしない。彼女の方が私よりもテストや模試の成績が良かったりするときに限ってそれが公開されたりする。逆に私の方がいいときに限って公表されない。「○○ちゃんてホントすごいね」って、いつも、自分ばっかりいいトコどり。  

今日、前に受けた模試の結果が返ってきたけど、ある教科で、私は学年2位で、彼女は1位だった。それなりに勉強して受けた教科だった。彼女は全く勉強してなくて、当日の朝教科書を眺めた程度なのに。しかも自慢までされたし、上から見下すような態度もとられた。


なんかすごい嫌だ。って思った。なんで努力しない奴に負けなきゃいけないんだと。  

本当にショックです。こういうことは今日だけの話ではないです。今までもずっとそうでした。今日のでもういっぱいいっぱいです、我慢するのが。努力していた自分がバカみたいに思えてきました。どうしたら立ち直れますか。怒りと悔しさで押しつぶされそうです。

A 回答 (17件中1~10件)

高校生だったのですね。

失礼しましました。

>> でもなぜか模試は上位で、そこはちょっと謎なんですが。

勉強をしている人は、学校の成績が上がってから模試の成績が上がります。勉強をしていない人は、学校の成績が下がってから模試の成績が下がります。
タイムラグがあります。長い人だと3か月くらい。

これの理由は、学校の定期テストは、今習っていることが出題されます。出る場所が分かっているので、勉強をするだけでできるようになります。(もっとも、そうじゃないと定期テストの意味がありませんし)
模試は、一応範囲指定はありますが、それまでに習った全ての範囲が出題されます。中学で習う範囲が出題されることも良くあることです。
なので、解く時には、その問題がどことどこから出題されているのかを見極める力が必要です。
普段勉強をしている人は、直近の大量の知識の中から出題されている部分を探し当てて問題を解きに行くのですが、そこを頭の中で探すのは結構訓練をして慣れてからでないときちんと機能しません。
あまり勉強をせずにテスト慣れしている人は、テストに出るだろうところだけが知識として残っているので、頭の中で探す苦労があまりないんです。そして少ない知識でやりくりする知恵はあるので、模試はある程度の得点が取れている、ということになります。

ただ、模試の範囲は、学年が進むほど、どんどんと広くなります。勉強をせずに苦手分野が増えていくと、それに伴って成績も下がってくることになります。
教える側から見た場合、あまり不思議な現象ではありません。
    • good
    • 3

もし友達が勉強していないんだとしたら、


きっと友達は相当器用なんでしょう。
私もですが、不器用な人は、器用な人の何倍も努力しなければならない事があると思います。
質問者さんも決して不器用ではないのですが。

その友達は努力していないので、努力をしない大人になると思います。
社会にでた時、勉強ができるかできないかより
努力できるかできないかの方が大切になってくると私は思いますよ。

努力も大切ですが、頑張りすぎないようにして下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/05 20:06

その人にテストで勝つのが人生の最終目標ならいざ知らず、勉強って誰かと競争するためにするものじゃないですよ。


自分がいくら努力をしても敵わない人は必ずいる、という事実を受け入れられると大人に少し近づきます。
別に努力をすること自体が目的ではないと私は思います。努力をして、どこまで自分を磨けるかがあなたの得るものです。

見下されたとかは抜きにして、その友達のことを恨めしく思っているだけじゃ、あなたは曇っていくだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ちょっと模試の順位に固執しすぎていました。

お礼日時:2009/03/05 20:08

いますよね~、そういう人。


まぁ、能力って正規分布してますから(興味があったら正規分布について調べてみてください)、極端に能力が高い人ももちろんいますよね。

「しかも自慢までされたし、上から見下すような態度もとられた」ってあたり、器の小さい人ですね。人間的にちっちゃいかわいそうな人です。
そんな相手に腹を立てて、相手の土俵にわざわざのってあげることないですよ。
そんな才能だけで人生生きてる人間を、ちゃんと努力のできる質問者様が相手にすることないですよ。

きっと、お互い相手を認め会えれば、お互いのいいところが見えたりするんでしょうけど、相手にもまだまだその器はないみたいですし、ほっとけばいいと思います。
その人も、質問者様が自分をライバル視してるのがわかるから、勝手にいい気になってるところがあると思います。

今まで生きてきて思うのですが、それなりに才能があってあんまり努力しなくてもいろんなことができる人間って結構いますが、きちんと努力して結果を出せる人間ってあまりいません。
努力できるってものすごい宝物ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、いちいちこんなことに腹を立てていた自分がバカでした。。。ほっといて、自分は自分で、努力することを貫こうと思います。

お礼日時:2009/03/08 10:40

>私の友達は頭がいい。



本当に稀だとは思うのですが、そんな人がいます。質問者様の友だちも「そうかもしれない」と思います。そういう才能(敢えて【才能】です)のある人はうらやましいですね。学生時代には「最高にいい思い」ができることでしょう。

私は質問者様もうらやましいです。「努力できる」ことも才能じゃないかと思うからです。
私は小学校の教員を30年近くしています。「地道にやれば、この子は…」という子どもたちをたくさんみてきました。でも、みんながみんな地道に努力できるわけではありません。むしろ努力できるのは「本当に稀」なケースです。

高校時代の「与えられた教科書」の範囲だったら、短期記憶に優れた人なら優位に立てます。でも、これから先に進学・就職して「自分で課題を見つけ調べていく」「未知の領域を切り開いていく」ような環境の中ではどうでしょうか。短時間で対応できることは極めて少なくなるでしょう。そんな中では自分をコントロールして努力できる人が優位に立っていくように思います。
私たちは「神」ではありません。全くの「無」から知識を創造することなどできません。それなりに努力をして情報を収集する力のある人でないと、深い知識を得られず、それをもとに理論を組み立てられないと思います。

質問者様も文面からは成績は「とても優秀」だと拝察します。
もしかしたら、あなたとお友達が「同じ研究者」になる可能性もあるでしょう。そんなケースになれば、アンテナを「努力して、より高く・より広く」張ることができる人が優位に立つはずです。「今の1位2位」はそんな段階で振り返れば「登ってきた階段」の、ごく一部のようなものだと思います。

>なんで努力しない奴に負けなきゃいけないんだと。

私は選べるものだったら、こんなに思う人が「我が子だったら…」と本当に思います。

>どうしたら立ち直れますか。怒りと悔しさで押しつぶされそうです。

申し訳ありません。これにはお答えできません。でも、こう思う若者は頼もしいし、有望だと思うし、少しでも力になれたらと思うので参加しました。
今の思いをバネに、あなたらしく進んでくださいと、切に願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私は中1くらいまで、ぐーたら人間で、努力の「ど」の字も無いような子でした。努力して成績が上がってきたのはそれ以降です。tosa-bashさんの「努力できることも才能」という言葉はとても励みになりました。今回のことは通過点だと思って、へこたれないで頑張って行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/08 10:48

なまじっか順位が出るから焦るんだけど、


その子を抜くために勉強していると後で損するかもよ。

どっちかと言うと自分は勉強しないで、前日に集中して割と良い点を取っていたタイプです。でもそういうのってすぐ忘れるんですよ。

長い目でみたら、コツコツやっている子の方が身についているような気がしますよ。

目先のライバルは自分の目安として利用させてもらって、もっと先を見て勉強した方が素敵な人間になれると思います。

イライラしないしね。悔しい気持ちが大事だけどその子に負けたのじゃなくて自分が一位じゃなかった点において悔しい気持ちを持った方が疲れなさそう。

勉強が終わったら、人間に対してやきもちを焼くような人間にならないように。自分を磨いてね。

自分がされて嫌な思いをしたから、もし追い抜いても人に自慢するような子にはならないで欲しいですね。

悔しい気持ちを良い方向に生かして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。彼女と同じ大学を目指しているわけでもないし、大学受験となると日本中の学生がライバルになるので、もう目の前の狭い部分にばかりに頭を悩ませるのはやめようと思います。悔しさを良い方向に生かしていきたいです。

お礼日時:2009/03/08 10:54

中学生?



今の教科書は、戦後日本で最も薄いんですね。なので、真面目に勉強すると、内容がとびとびで分かりにくくなっているのに対して、いい加減にやっても、それなりの成績が「才能」で取れてしまいます。
そういう「才能」だけで成績が維持できるのは、高校に入った最初の1か月までです。その後は、勉強の習慣があって、勉強の仕方を知っている人が逆転します。
ご友人のようなタイプの人は、それまで勉強をしなくても成績が良かったから、成績が落ち始めて焦っても、どうしたらいいか分からないんですね。

他の方が、努力は裏切らないと書かれていますが、ちょっと長い目で見ると、努力する習慣があって、努力の仕方を知っている人の方が、本当に困ったときに強いです。
今の努力を続けて、もう少し時期を待ってみると面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生です。おっしゃるとおり、彼女は中学生のころから成績優秀でしたが、勉強は全くしていなかったので、高校に入るとさすがに少し成績も下がったようです。でもなぜか模試は上位で、そこはちょっと謎なんですが。
とりあえず、私は今の努力を続けて頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/08 11:01

彼女が本当に勉強もしないでそれだけの成績があるとすれば、それは生まれ持った彼女の才能ではないでしょうか。

1回聞いたら忘れない、1度読めば覚えている。普通に考えればありえないことです。
普通は努力してこつこつ勉強するものです。それをしなくても100点が取れるなら勉強の才能があると認めざるを得ません。
スポーツにも才能があるのと同様に、勉強にも才能があるのです。
努力して彼女を追い越す以外に方法はなさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。才能に負けないように頑張ります。

お礼日時:2009/03/08 11:02

まあ、そんなもんですよ



世の中は平等に出来ていないんですね、努力しても負けることはいくらでもあります この時期にわかってよかったですね 英語なんてどうがんばってもnativeに勝てませんしね


模試って全国模試ですか?だとしたらすごいですね、その友達もあなたも こういう試験の出来不出来が問われるのは大学受験までなので(国家公務員以外)、志望校に受かりさえすればいいと考えて吹っ切ればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全国模試です。

残念ながら、こういうことにはすごく落ち込んでしまう人間なので、かるく吹っ切ることができないんです。


努力しても負けるときはやっぱりあるんですか。そう考えると、気持ちが少し楽になるような気はします。

お礼日時:2009/03/03 18:37

まったく勉強してない?そんなの嘘に決まってるじゃないですか。


かげで勉強していて、おもてでは余裕をかましているだけですよ。
僕の友達にもいます。表で勉強しないで陰で勉強している人。
悔しいのは分かります。厳しい言い方ですが、あなたがしてきた努力じゃ彼女を追い越せないということですね。
だったら前より何倍も努力をすればいいじゃないですか。
その彼女みたいにかげでは勉強していて、おもてでは余裕をかましていればよいのでは?

結論は、彼女は絶対勉強しています。
勉強していないフリをして相手を油断させようとしているだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

stlyleさんと同じ考えをしてきました、初めは。わたしを油断させようとしてそんな嘘を言っているんじゃないかなと。でも彼女が「やっていない」といったら、本当にやっていないんです。(証拠とか具体的な事例を書くと長くなるのでここには示せませんが)

とりあえず、どちらにせよ私の努力が足りなかったというのはよくわかりました。今までの何倍も努力をして次は彼女を抜きたいです。

お礼日時:2009/03/03 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています