アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

cgiを作成してテストをしていたのですが、http500サーバーエラーとなってしまいました。
内容は、1つのcgiで処理区分を設けて複数のHTMLを作成したり、メール送信をさせています。
初めに処理区分なしで実行させ、入力フォームのHTMLを出力させます。
次に、前に入力した項目を出力して確認してもらいます。
次に、sendmailでメール送信して送信完了画面を出力したいのですが、ココでhttp500のエラーメッセージが出ます。
当然ココまで同じcgiを使用しているのですが、何故この時だけエラーになってしまうのか分かりません。localでテストしている時には動いているのですが?
誰か、知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

テスト環境が分からないので、正確には回答できませんが、sendmail以外の処理は上手く行っていて、そのときだけの場合は以下の事が考えられますので、確認してみて下さい。



1.sendmailのパスの記述が間違っている場合。
 もし、レンタルサーバーなどに契約されている場合は
 sendmailのパスも変わります。確認してみて下さい。

2.sendmailに渡す、パラメーターの記述が間違っている。
 これは、「何処が・・・」というアドバイスは出来ません。例えば print MAIL "From: ####";の記述の####の部分が"aaaa@bbbb.com"等と「""」を使うとエラーになりますよ。

もう少し、状況がわかれば、原因が分かると思うのですが・・・・

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
1.は確認済みです。
2.もあっているつもりなのですが・・・?

まだ、半完成で見せるのが恥ずかしいのですが
http://www.az-studio.com/value-int/syokai.txt
にcgiを置いておきます。
よろしければ見ていただきたいのですが。

補足日時:2001/03/05 02:41
    • good
    • 0

確認ですが、$myaddressがnullであることと、sendmailの -t スイッチが外されているのは、意図的なものですか?



詳細なロジックまでは目を通していませんが、この辺が怪しいのでは・・・?

この回答への補足

補足回答ありがとございます。

> $myaddressがnullであること
これは、他のcgiからコピーしてきたのですが、修正不足でした。
おかげさまで動くようになりました。

> sendmailの -t スイッチが外されているのは
2、3種類のcgiで違うopenの仕方をしていたので試してみただけです。
-tに何の意味があるのでしょうか?

あと、新しく質問すべきかも知れませんが、動いて送られたメールの本文が
出ないんです。
ヘッダーの最後に
X-UIDL: ]l$#!]$(#!e?'!!%('!!
などと出ているのですが、関係してますか?

よろしければ回答お願いいたします。

補足日時:2001/03/06 00:00
    • good
    • 0

burnさんがおっしゃられているように、$myaddressがnullみたいですけど・・・


それと、Subject: とメール本文の間にもう一つ'\n'が必要なのでは??
つまりヘッダー終了してないとか??
間違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
おかげさまで、動くようになりました。

お礼日時:2001/03/06 00:12

補足です。

「print "To: $mail";」(←例)の $mailの中にメールアドレスが入ると思うのですが、
aaa@hoge.co.jpではエラーになってしまうので、aaa\@hoge.co.jpとなるようにすればエラーが回避できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2001/03/06 00:14

それで'\n'を入れてみました??


'\n'入れてもメール本文が出ませんか?
ソースを見た限りでは、ヘッダーに本文を書いているように見うけられたのですが、どうですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
'\n'回答があった後、入れてやっていました。
原因分かりました。
$m_com = $com1; が
$m_com = $com; でした。
単純なミスでご迷惑かけました。

お礼日時:2001/03/06 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!