プロが教えるわが家の防犯対策術!

28日から始まるであろう追加経済対策でのETC1000円上限
大都市圏などは除かれるそうで。
そこでなのですが
徳島自動車道の美馬を出発して千葉県の市原または蘇我あたりまで
行くとするといくらになると考えられますか?
アクアラインは必ず通るとします(いわばメインですので)。
まず徳島道が淡路鳴門自動車道とつながっていないので1000円、
淡路鳴門自動車道が1000円、大都市圏はいくらいるんですか?
それにプラスでアクアラインが1000円ですよね?
大回りして瀬戸大橋経由だと徳島道の一旦降りなくてよい分1000円は安くなりますよね?

A 回答 (2件)

はい、瀬戸大橋経由の方が安くなります。



NEXCO道路の地方部(美馬IC~西宮北IC,大津IC~厚木IC):1000円
瀬戸大橋:1000円
大都市近郊区間(西宮北IC~大津IC):2300円
大都市近郊区間(厚木IC~横浜町田IC):650円
首都高:500円
アクアライン:1000円

合計:6450円だと思います。
#1氏が言っている大都市近郊区間での3割引はあり得ません。
平日の昼間の3割引と勘違いをしているんだと思います。

ちなみに、アクアラインを渡り終えてからの館山道はこれ↓が正しければ0円となります。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFla …

ちなみに、神戸淡路鳴門道を経由した場合は、

徳島道から神淡鳴道へは藍住で乗り継ぐより、面倒ですが徳島まで行った方が少しでも安くなります。
美馬~徳島:750円(休日昼間割引)
(美馬~藍住~板野~鳴門:900円(休日昼間割引))
神淡鳴道(鳴門~垂水):1000円
阪神高速:470円
大都市近郊区間(西宮~大津):2050円
地方区間(大津~厚木):1000円
厚木~横浜町田:650円
首都高:500円
アクアライン:1000円

合計:7420円になると思います。


館山道への乗り継ぎが別料金になった場合は、アクアラインを通らずに首都高,京葉道路or東関東道を通っていく方が安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答感謝いたします。

#1さんにお礼を書いている間にご回答いただいておりました。ありがとうございます。
ご紹介いただいたページは先日見ておりました。
なので垂水からはそのまま山陽中国経由でいけば地方区間扱いの1000円内で
阪神を走らなければ阪神分はいらないかなと思うのですがどうでしょう?
徳島まで走った方が安くなるのは気づきませんでした。
藍住から淡路鳴門へ(その逆ルートも)しか頭になかったです(汗)
誠に感謝でございます。ありがとうございました。

それでもやはり安くなりますね。1000円政策に感謝しなければですね。

お礼日時:2009/03/07 18:31

四国内に関しては詳しくないので、割愛させていただきますが



地方高速道路上限 1000円
淡路鳴門自動車道(もしくは瀬戸中央自動車道) 1000円
名神/西宮ー大津2050円が昼間3割引きで1500円(大阪大都市近郊)
東名/厚木ー東京1250円が昼間3割引きで900円(東京大都市近郊)
首都高速自動車道 500円(700円が割引)
アクアライン  1000円

最安値は以上5900円ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答感謝いたします。

瀬戸大橋経由はかなり遠回りになると思いますが、途中で下道に降りなくてよいのですが
徳島道は淡路鳴門とつながっていないため一旦下道に下りないといけないので
プラス1000円いると思いますので近道では6900円という事になるんでしょうね。
特に都市圏がさっぱりわからずだったので目安がつきました。
誠にありがとうございました。
それにしてもそれでも安いですね、1000円政策恐るべしですね。

お礼日時:2009/03/07 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!