アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今若者でもスーパーカブに乗ってますよね。
昔は親父バイクと笑われたものですが。
いつ頃、なぜ若者にカブが広がってきたんでしょうか。

A 回答 (5件)

この20年間で実用車だったのを雑誌などで多く紹介されて人気がでたのでしょ。


それでカスタム部品も多く販売されさらに人気に拍車がかかったのでしょう。
ホンダが出したリトルカブなんて上記の現象が高まって販売されましたよね。
まあ値段も新車で20万前後?で頑張れば若者にも買えますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

雑誌に紹介されたんですね。
最初に取り上げた雑誌はどんな記事を書いたんでしょう。
確かにリトルカブは若者や女性で乗られている方が多いですね。

お礼日時:2009/03/08 21:17

ちょっと遠まわしにバイクの歴史を遡ってみますと・・・


1980年代が黄金期で、市販バイクはレーサーレプリカを頂点とした「速さ(パワー)至上主義」で、
当時、カブは完全な親父バイクで、若者にとっては格好悪い存在でした。

しかし90年代になると、バイクのスタイルも落ち着いたものが主流となり、速さはあまり重視されなくなりました。
若者のファッションも画一的な格好良さは希薄で、独自性や希少性が重視されるようになり、
それがバイクにも反映され、簡単で便利なスクーターより、”あえてカブを選ぶ”若者が増えてきました。
(アジアブーム、レトロブームの後押しもあったと思います)

実際、カブは燃費が良く丈夫ですし、ホンダもファッショナブルなリトルカブを追加するなど、
若者向けをアシストし、カスタムパーツも実用性以外にドレスアップを目的とした物も増えてきました。

しかし、カブ独特のウィンカー操作やギアチェンジなどは面倒というも事実で、
エンジン音や振動も大きく、やはりスクーターのほうが操作が簡単で利便性は上ということで、
現在はすでにピークを超えた状態となり、若者から見てカブは選択肢の一つに過ぎなくなってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人と差をつけようとして、今まであまり見向きされていなかったカブが注目されてきたと言うことでしょうか。確かにたくさんパーツが出回っているので自分の好みに合ったカスタマイズができそうですね。

お礼日時:2009/03/09 22:22

20年前にカブでレースやっていた当時の若者です(笑)


そのころホンダF1が元気で、本田宗一郎氏やホンダという企業そのものがすごくリスペクトされていて、一部好きものがC100(初代)なんかを好んで乗っていたのが最初です。80年代末期にゴーグルという雑誌でミッキーカーティス氏が実用車カスタムなんかもやってたりしたのも影響してます。ちなみにその5年前には解体屋さんでC100が2000円で買えたので、そのあたりが分かれ目かなと思いますし、当時のぼくはだいぶ年配の方々に笑われました(苦笑)

実際に乗ってみると燃費もいいし、独特のクラッチ操作をおぼえると結構スピーディーに走れるので楽しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔から実用車をいじっている人がいたんですね。

お礼日時:2009/03/09 22:10

15年ぐらい前にホンダ純正オプションパーツ装着した”カブラ”がキッカケじゃないでしょーか?



それ以前はバリバリ伝説に影響された一部がウケ狙い?でカブ乗ってましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばバリ伝に出てきましたね。

お礼日時:2009/03/09 22:00

わからない方には何を言っても無駄ですが。


気持ちよさが2STないしはファミバイと違います。
下から上までのフラットトルク、トップでの押しがけ、
トップでの10-60km/hまでのギアの守備範囲
限界までまわすときのエンブレと加速感。
病み付きになります。
ハイパワージョグとくらべると、立ち上がりはしょぼいし、
30km/hでの瞬発力はないですが。
わかってる人がわかって(2STにバカにされながら)のる。
これがカブの大人の乗り方?です。
(どこがといわれそう、ちゃんと黄色ナンバーで乗りましょう)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2009/03/09 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!