アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは、素振りの様に打てばいいのにと言われてしまいます。なぜか本番は力がはいっちゃう見たいです。皆さん、気をつけていることはありますでしょうか?。

A 回答 (6件)

#2です。



>たとえば、凝視しではなく、ボールを見るときは、漠然とボールのどのへんを見るとかありますか?

意識からすれば、何となく「球はここだなぁ。」くらいの感じです。
例えば、普通に車を運転しているときに、前を走る車をジーッと見つめることはしないですが、確実に前の車との距離感は把握してますよね?そんな印象です。
私の場合は、アドレスでは自分の視界の中央に球がありますが、トップでは視界の左端近くに球は移動してます。そこからダウンに入ったら球の意識は無くなってます(実際には球を見ているとは思いますが)。
インパクト以降は球が飛んでいっているであろう方向を視線で追っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、再度のアドバイスありがとうございます。車の運転のたとえは良くわかります。自分でも、原因の引き金になっていると感じました。自分で考えてうまくいっても、本当にこれで良いのかと迷ってしまっています。ひとつ、迷いが無くなったような気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 01:15

kinuakiです。



「本番は、アウトサイドインになってしまうようです。」とコメントがありますが、ワンポイントアドバイスしたいと思います。
アドレス時の両肘のチェックを行ってください。
素振りはインサイドアウトで、本番ではアウトサイドインになるということは、アドレス時の左肘と右ひじの関係が変化したことが原因だと思います。
是正方法は、左肘は身体の前に出し、右肘は身体にくっつけておくとインサイドアウトに振れます。つまり、右ひじは、左肘よりインサイド側にセットすることを心がけるといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、再度のアドバイスありがとうございます。肘の関係を意識しながら練習したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 01:00

>飛ぶということは基礎が出来たこと


その通りなのですね
私も同じ考え方から再スタートしました
基礎が出来れば飛ぶのだということを踏まえて
両腕の三角形を崩さずに出来るだけ大きくテークバックして
振ってみました(腕の力を細かく使わないで体で振るつもり)
黙って250ヤードを越えました
この発想を活かしながら現在のスイングになりました
(キャリーで270ヤード飛んでいるおじさんです)
両腕の三角形は体の動きの基本です
腕を細かく使おうとすると、インサイドになったり
アウトサイドになったりします
体に基本を覚えさせるのが一番早いと思います

追記まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、再度のアドバイスありがとうございます。成功している方のアドバイスは本を読むよりも心強いです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 00:56

素振りを本番のように力んで振って見るといいと思います。



素振りでは半分のヘッドスピードしか出てないと、本番では無意識についつい力むと思います。しかし、素振りで力んでいると本番では案外、力みが取れて振れるものです。

「素振りのように振る」ではなく、「本番のように素振りを振りなさい」が回答です。

私の言うことは証明できます。
ゴルフショップにヘッドスピードが簡易的に測れるものがありますから買ってきて素振りしてみてください。私の言いたいことが理解できると思います。そのグッズは2000円程度だったと思います。
ドライバーで42m/sが本番なら、素振りのヘッドスピードはどうか、相当差があるということが確認できます。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。最初は、軽く素振りをしていたのですが、石川遼くんの素振りをまねて、本番のつもりで素振りをしています。たしかに、それでも本番のような力みまでにはなっていないと思います。ちなみに、素振りのヘッドスピードは46m/s位です。インサイドアウトで振れています。本番は、アウトサイドインになってしまうようです。テイクバックの段階から軌道が違うと言われます。私としては、素振りの様に振りたいのですが・・・。

補足日時:2009/03/10 20:31
    • good
    • 0

素振りの様に打つには、「球を見過ぎないこと」だと思います。


逆に言えば、素振りの時から球があるつもりで振ることだと思います。
そうすれば球を凝視すると力が入るのがわかると思います。

もちろん実際に球を打つときも球は見ますが、あくまでも視界の範囲内のどこかに球があるくらいの意識で十分だと思います。決してゴルフでは動いている球を打つのではないので、凝視しなくても球は打てます。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。たしかに、インパクトを意識しすぎて、テークバックから力が入るのかなと思っています。たとえば、凝視しではなく、ボールを見るときは、漠然とボールのどのへんを見るとかありますか?。

補足日時:2009/03/10 20:51
    • good
    • 0

練習場と違って考える条件が多くなります


これが一番の原因でしょうか

実戦ラウンドでクラブを選ぶときに練習場の
最大飛距離を考えて選ぶ
一番多い飛距離を基準に選ぶ
のどちらでしょうか
最大飛距離で選ぶ方はより緊張度が高くなります

練習場で眼一杯飛ばそうとすると
スイートスポットに当たる率が下がる傾向にあります
力んだ時の力の具合のバランス比率がばらつくのが原因です
7Iで160ヤードなのか150ヤードなのか140ヤードなのか
御自身のキャリーの平均値を決められる事です
自然に振れて確率の高いスイングが出来るようになれば
気持ちが揺れないようになります
この選択を間違わないようマインドコントロールしてください

余裕のある飛距離の出るスイング(マンブリでないスイング)
を日ごろから体に覚えさせるのが良いかと思います

多少力が入るのは仕方が無いとして
失敗を取り返そうとしない事(自分の実力だと認めること)
パートナーとの競争意識を捨て、自分自身との心の戦いだと
自覚するのも必要かと思います
パー伯父さんと仲良くできる方法を色々考えてみてください

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。アイアンに関しては、練習場での一番多い飛距離を元に、コースボールの飛距離を考えています。今の自分のレベルでは、スコアーと言うよりも、ドライバーの飛距離にこだわって見たいと考えています。飛ぶということはスイングの基本ができてきたと言う考えです。思い違いかもしれませんが今はこだわってみたいと考えています。自分の心と体のコントロールができれば、素振りの様に打てると思うのですが、なかなか気持ちがはやって力が入ってます(苦笑)。

お礼日時:2009/03/10 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!