プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家のリフォームを計画中です。太陽光発電の導入を検討していますが、オバマ大統領になり日本のエコ政策も今後より積極的になると思われ、補助制度の強化政策を打ち出したようです。この「教えて」のコーナーにも太陽光発電に関する数々の貴重な意見がありますが、太陽光発電導入の長所、短所に関する現時点における最新のアドバイスをお願いできないでしょうか。

A 回答 (6件)

最新と言われてもあまり変わりは無いように思うのですけどね?


うちは210W相当のパネル15枚を乗せました。だいたい3KWくらいの発電能力がある計算になります。
ほぼ南向きで夏場にものすごく熱くなる屋根を少しでも有効利用したくて導入しました。
電気の自給率はここ半年平均で60%くらいですね。なお、給湯と台所のガスレンジは後述する問題により電化していません。

長所‥‥自宅が発電所になり、電気代が減ります。
短所‥‥少なからず費用負担が発生します。もちろんパネル購入の支払いが終われば回収するばかりになりますが、現時点では電気の売価と買価が同額であるためだいぶ先の話になります。長期的な展望が必要でしょう。
あと、乗せる向きや角度、周囲の環境によって発電効率はかなり変化します。期待しすぎは禁物と考えます。
自治体の助成金も場所によりマチマチで、あまり出してくれない自治体も多いです。

エコキュートなど蓄湯型の給湯器はお湯を使いきってしまうと翌日までお湯が出なくなる(深夜電力による加温のため)問題があります。最近の製品は昼間でも加温してくれるそうでその問題は解決したようです。
以前、マンション住まいだったころ深夜電力による電気給湯器だったのですが、泊まりの来客時にお湯がなくなりトホホな思いをしてから嫌いになりました。
IHヒータは火を使わず安全でいいのですが、IHヒータ対応のフライパンが重くて年老いた母が持てずに却下になりました。
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご体験に基づく貴重なお話をありがとうございました。必ずしもいいことばかりではないのですね。こういう一つ一つの生の問題を聞かせていただくことができ、大変参考になります。厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2009/03/11 19:40

意外と知られていないので参考までに


売電メーターには有効期限があり、これを過ぎると電気を買い取ってもらえなくなります
内容は電力会社によって異なります
期限は5~10年、金額も工賃込みで2~10万とまちまちですが

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=50&neww …

訪販などはこの説明を行っていないため電力会社からいきなり
「メーターを替えてください」「10万くらいかかる」と言われ
その時の訪販はすでに廃業
不満勃発しております
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な情報をありがとうございました。全然知りませんでした。
厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2009/03/14 18:37

もう、ちょっとお待ちになったほうがいいと思います。

実は、素晴らしい太陽光発電装置が開発されてて世界中に販売されているのに、日本だけは売ってくれません。今、公正取引委員会が動いてくれています。開発者にも連絡しました。「誰が電気自動車を殺したか?」というDVDがあります。それを見れば、わかります。お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般に知らされていない貴重な情報をありがとうございました。
導入の検討に際し、とても参考になりました。感謝申し上げます。

お礼日時:2009/03/12 11:48

すぐ元が取れるかの反対意見が多いですが、


国が売電倍で買い取りの話も有りますが、現状は電力会社の電気が
コンピュター設計監理で、外線の電圧降下かが無く又電気の質も
良いので電力側に流れません「特に都会は」
ですが昼間の電気エアコン等遠慮なく使うこと考えた方が良いですね
バッテリーが安ければ売電でなく蓄電出来るのですが、

違う高い商品でクラウンの車買って元取れるかと言いますかね!

それから災害時電力停電でも自宅は発電します、エコキュートーも飲み
水蓄えています、買える方は温暖化も考え設置希望します又日本がドイツより先に開発今でも技術トップですがドイツに一番譲ってしまいました、日本の高度の技術で経済立て直すのは水とエコの技術だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

積極的、前向きな意見として拝見しました。このような考え方もできるのですね。止めようかと思っていましたが、もう一度充分検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 22:44

太陽光発電を導入し、いくら売電出来るか期待していたら、


「電圧上昇抑制機能」なる制限に掛かってしまい、せっかくの
太陽光発電がフル稼働しないなんて、ことがあるのをこちらの
サイトで知りました
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4743895.html
「太陽光発電、電圧抑制」などで検索すると、いろいろと出てくるので
導入にあたり、知らされていないケースが多いようなので、あらかじめ
知識を得ていた方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるサイトのご紹介をいただきましてありがとうございました。今まで色々検索してみましたが、このサイトは、はじめてで、こんな問題点があるなんてびっくりしました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 19:43

また、経産省が助成金を出すようなことを言ってました。


また、電力買い取りの単価を倍にするとも言ってました。
(普及すれば単価を通常に戻すとも)
個人でやることのメリットと言えば、
初期費用を除けば、電気代を支払わなくても良い、か払ってもごくわずか
デメリットは、言うまでもなく初期費用がかかり、その元を取るのに、
条件が悪いと30年、良くてその半分くらいの期間が必要になることでしょう。
装置自体の長期的安定性が私自身は心配に思います。
人が作る物なので、30年も故障無く稼働するかどうか。と。
法人でやるのは、
「環境を考えてる企業ですよ」って事を声高らかに言える事でしょう。

太陽光発電を導入するかしないか。
お金があればどうぞ
って感じでしょうか。
数十年で絶対に元が取れるって保証はどこにもないので、
設置費用が無駄になっても良いくらいなら、導入しても良いんじゃないでしょうか。
また、導入すれば、当然調理に使う熱源が電気になるでしょうから、
最近は進化したとはいえ、やはりガスの炎には敵わないと考える人も多いのは事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速懇切丁寧なご回答をいただきましてありがとうございました。
余り資金に余裕がない時は、無理してまで設置することは、現時点では再考の余地充分有りということですね。大変参考になりました。

お礼日時:2009/03/11 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!