プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日個人売買でカスタムしてあるスペイシー125を購入したのですが、このバイクで首都高速を走れるように変更したいと思っています。
高速を走りたい理由は、通勤時での利用なのですが特に帰りが子供のお迎えに対して時間ギリギリになって遅れりするので、高速を使った多少でも短縮したいと思っています。
当時は250ccのスクーターを探していたのですが、一目惚れをしてしまった125ccを購入してしまいました。

オークションなどで、「400cc⇒250cc」「250cc⇒125cc」へ変更したバイクは見かけたことがあるのですが、今回希望している逆パターンが見つからずご教授いただければと思っています。
車体自体に変更というのはそんなに必要ではないのではと思っていますが、書類上どのようなことが必要なのかお教えください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

陸事で扱う以上正式な「改造申請」となりますので特に書類はプロでも大変です。

その代わりノウハウがあれば大概の事は出来てしまいますが。

で、改造ですが市町村役場の様に改造した車両をいきなり持ち込んで「登録してくれ」という訳には行きません。まずは改造に着手する前に「構造変更等申請書」に改造するベース車の諸元や改造箇所、今回の様に排気量が上がる場合は建前上パワーも上がるのでブレーキ性能と強度の検討書、その他向こうが求める箇所の強度検討書(陸事窓口に行って相談すれば何が必要か教えてくれます)、使用する部品のメーカーや寸法、強度検討書、場合によっては排ガスレポートを求められるかも知れません。その場合検査機関は日本に2箇所しかなく、しかも検査料金が数十万掛かります。必要無ければいいですがもし必要になったら買い換えた方が安いですね。取り敢えずそれらを一まとめにして提出すると1ヶ月以内には申請が通ったかどうかの連絡が入りますのでOKなら改造の作業に入り、完成したら予約を取って陸運事務所で現車確認、という運びとなる筈です。

普段は車検のあるクラスなら見た事もありますが原付2種から軽2輪というのは余り見ないんでもしかしたら若干内容が違うかも知れません。ですが流れとしてはさほど変わらない筈ですのでどうしてもやりたい、という事でしたらこんなところよりも陸事の窓口で直接相談した方がよっぽど建設的ですよ。
    • good
    • 3

50ccのバイクを「改造して51cc以上にしました」って申請をして実際には「してない」のに黄色ナンバーを取得するという荒業はあるんですけど。


しかし、これとて「市区町村」の役所によっては「改造した証明」を求められたらアウトです。
「改造した証明」=改造を手掛けた修理工場からの証明。
「自分で改造したんだ」ってなら「対応部品の領収書」なんかを示さないと申請を受付けないようです。
これは市区町村により対応が様々らしいです。

125cc以上となれば都道府県の「陸運局事務所」が相手ですからねぇw
「陸事」の「改造変更」窓口がどんな対応なのか分からないので、いきなり「125cc以上にしたんだ」って言っただけで「受けて」くれるかどうか疑問です。
(案外、ゆるくて「あっそ、んじゃ申請してね」ってなるかもw)
(んな事あるとは思えないけどw)

正規の改造をして「125cc以上」にするしかないですね。

ただ、件の「スぺーシー125用」の「ボアアップ部品」なんて市販されてないんじゃないかな?
(私の記憶では見た事も、聞いた事もないです)

もし「排気量アップ」の部品などがあり、正規に改造して「125cc以上」のエンジンになっていれば堂々と申請できますけど、現状のままでは「白ナンバー」を取得して高速道路乗り入れは出来ないでしょう。

まさか「ピストンをちっと削る」とか「シリンダーヘッドをちっと削り込む」なんて無茶は出来ないですし。
そもそも、そんな事しても「計測」のしようもないだろうし。。。
(出来ない事は無いでしょうけど無理があるかも)

「排気量アップ」の部品を探して取付けるしか方法は無いですね。
(部品があるかどうかは別にしてね)

合法的な方法では「125cc以上」に改造して申請するしか無いでしょう。

違法なやり方は書きませんw
    • good
    • 1

出来ません。


目的のお迎えも警察に止められたりする可能性があり本末転倒になります。
そんな警察の質問他に時間を割かれたりしては損でしょう。

そしてスペイシーを排気量アップ自体もそうは出来ません。
既にカスタムされている中古バイクですからバイク屋改造は書類のみでも責任を取れないでしょう。
    • good
    • 1

50ccを80cc登録するのとは訳が違いますからね。


やりようによっては出来るでしょうが、そんな手間とお金を掛けるなら今のバイク売って然るべき排気量のバイクを買った方が・・・。
陸事に行って可能かどうか聞いてみたらどうですか?特殊な事はその専門機関に聞くのが手っ取り早いです。
構造変更の窓口があるから質問すれば何かしら答えてくれますよ。
    • good
    • 0

排気量を上げれば可能です。



400ccを250登録したりしているのは、書類上の操作で立派な犯罪です。

125のまま250(軽二輪)登録するのも立派な公文書偽造の罪になります。
万が一発覚したときには逮捕されますよ。
家庭を壊したくないのであれば、素直に250クラスのスクーターを買うか。
どぉしても小さめの車体が好きならばヴェクスター150などの小さいけれども排気量的には軽二輪の車種を購入してください。
    • good
    • 2

管轄が違いますしね。


かたや自転車で市町村、かたや自動二輪車で都道府県
昔はメーカーが130とか150とか作ってましたが、
いまやそんなバイクもないので、許認可は受けるほうより
許可するほうが嫌がるでしょうね。
ただ陸運事務所ですから、市役所の窓口より
話が通じるかも。
250までなら道路交通法上は高速道路だけの差ですから。
話を持っていくほうが、完璧なお膳立てを作っておく。
さすれば、排気量の確認はしないとは思いますが。
言われたら、どうぞ測ってください?っていう?
向うが意地になっても、証明できればいいのかも。
    • good
    • 0

#1さんのご回答のとおりですが,それで車検を取るのは素人ではかなり難しいですよ。


もし業者に頼むのなら改造・登録すべてお願いすればできますが,かなりの出費だと思います。
    • good
    • 0

首都高速ってバイク侵入禁止だった気がしますが……。

でも名古屋は良かったような。

合法的に高速に乗るなら、改造して排気量アップするしかありません。
かなり大きな車体自体の変更をする事になりますよ!

実際には本当は排気量アップしてないけど、排気量をアップしましたと申請すれば、
特にチェックも入らずに登録出来てしまうので、オークションのような現象が起こっています。
どんな書類を書くのかまでは、ちょっと、わからないです……(^_^;
    • good
    • 0

排気量を126cc以上にしない限りできません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!