アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回の質問については、病名を知りたいのではなく、
下記のような言動を日常生活の中で行うことは
『そういう性格だから仕方ないよ』で片付けても構わないのか、
それともカウンセリングや受診を促した方がいいのか、
ご意見をいただきたいと思っています。
宜しくお願い致します。

※下記項目全てを一人の人間(成人)が行っています。
 各項目毎に「性格だ・性格ではない」と区分けするのではなく、
 総合的に見て「性格だ・性格ではない」とご判断ください。

・他人が話している時に全く違う内容の話で割り込んで話し続ける。
・周囲を気にせずいきなり大きな音を立てたり、独り言を言う。
・他者から注意を受けると、過剰に反応し、冷静にものを考えることができない。
 ⇒仕事中でも独り言(自分を責めている?)を言いながら机に頭をぶつけたりする。
 (頭をぶつけるのは、周囲への反省アピールではなく、自分を戒めるためらしい)
・注意された時は↑のように目立つ言動を取るが、数日後にはかなり記憶の彼方にいってしまっている。
 (「この間注意されて、頭ぶつけてたよね?」と聞くと、「(間があってから)そういえばそうですね」と答える)
・同じ事を何度注意されても直すことができない。
・盛り上がっている時に、いきなり場が静かになるような発言をする。
 (本人に盛り下げている自覚はない)
・自分にとって悪いことは絶対に上司へ報告しない。
 直前に悪いことがあってもきれいサッパリ「なかったこと」にしている。(本気で忘れている?)
・注意を受けている時は、1点を凝視したまま動かなくなる。
 (思考停止というか、自ら注意の言葉をシャットアウトしているかのように見える)
・得意分野、好きなことに対しては、ものすごく几帳面で神経質で雄弁。
・明らかにウソとわかる話を平然と話す。

※「それは○○病です(と思われます)」というご回答や、病気だと仮定しての治療方法に関するご回答は、
 違反事項に該当するのでお控えください。
 今回は単純に「それは性格だよ」「通院を促した方がいいよ」程度の回答で構いません。

 自分としては後者に近い印象ですが自信がありません。
 性格だとなれば、もうしばらく静観しようと思っています。

A 回答 (11件中1~10件)

ある程度の責任のある関係の人(家族など)ならば通院を促した方が良いでしょう。



ですが、他人(同僚とか)なら放っておいてあげてください。


他人から受診を勧められる、と言うのはそれだけ微妙な事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

通院が必要となった場合は、
必ず親族から促してもらおうと考えています。

他人からはやはり難しいですね・・・
どう対応していいか、どうしたら当人のためになるか、
考えてもなかなか良い案が出ず、悩み中です。

お礼日時:2009/03/13 10:55

「今回の質問については、病名を知りたいのではなく、


下記のような言動を日常生活の中で行うことは
『そういう性格だから仕方ないよ』で片付けても構わないのか、
それともカウンセリングや受診を促した方がいいのか」

との質問に対しては、どちらにも間違っているとしか答えざるを得ません。

その方がどんなに今までの人生で苦労されてきたか考えられた事ありますか?


質問者様がその方を理解して、仲間としてやっていこうという気がおありならば、「広汎性発達障害」・「発達障害の2次的障害」についてお勉強下さい。

ちなみに「パーソナリティー障害」の診断基準に該当する症状は見当たりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

当人の人生云々については、今回の件が上がるよりかなり前に、
当人が自発的に話した分は聞いたという程度です。
あまり突っ込んだことを聞いて当人に誤解や何かしらの不安を与えてはいけないとは思うので、
こちらから促したことはまだありません。
必要であれば専門の方にお任せする予定です。(私たちが放棄するという意味ではありません)

「広汎性発達障害」・「発達障害の2次的障害」については勉強してみます。

お礼日時:2009/03/14 11:03

私本人が発達障害当事者ですが、発達障害を持っている方の可能性が何より高いと思います。



注意されたことをよく忘れるのは不注意優先型注意・欠陥多動性障害、少々無神経に見えるのがアスペルガー症候群と考えると、広汎性発達障害として両方をもつタイプの方だと思われます。個人個人で症状は千差万別ですが、両方あるのはよくあることです。

ただし、あなたがご本人におっしゃるおつもりですか?

発達障害をもつということは、生まれた時から場合によっては家族からさえ異常扱いされて、孤独に苦しんできているのが普通です。

正直、あなたはご自覚ないでしょうが、あなた自身がそう傷ついた人に配慮するのが得意の方とは思われません。ちなみに、それは男性の50パーセント以上が苦手のこととお考えください。

あなたが単なる自己満足のためにここに書かれたのではないか、ここで得られた答えがいじめなどに悪用されるケースではないかと、正直危惧しております。

ご当人に話すのは、男性でも特に調整力がきわめて高く人をめったに傷つけない方か、女性の方、何より産業カウンセラーといった専門家がまず、診断を受けることで自分の特性を自覚させるよう切り出すべきです。

やはり、普通の方に発達障害を持って生きることの苦しみを理解させることは、他の方の回答からも思いましたが、難しいんですね。配慮のない冷たい表現が並んでいて、だいぶ参りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

決して当人に対して冷たい態度をとるつもりもありません。
私の書き方が不愉快にさせてしまったことはお詫び申し上げます。

他のご回答者様へのコメントにも書きましたが、
私自身が直接話すという予定はありません。

まず、当人については発達障害であると確定されてはおりませんし、
内容によっては違反事項に抵触恐れがあります。
いただいたアドバイスは「そうであった場合」として参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/14 10:59

こんにちは。



私は教育関係の仕事をしています。
大人ではありませんが、私の知っている子供と同じような症状です。

その子は、決まった事はできますが、人との関わりとなると他の子と同じようにできないのです。

自閉的傾向…発達障害です。

私たちには『普通』と思える事でも、彼らには辛いことであったり、なかなか理解されにくく、
彼らも生きにくさを感じています。

その方がもしそうなら、そういう知識を少しつけられると、こういう時にこう感じている…など、
少しは問題行動が理解できるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変申し訳ありませんが、違反事項に抵触する可能性があるかもしれません。
いただいたアドバイスは参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/14 10:52

No6です。


誤解を与えてしまったようです、ごめんなさい。

「誰の口から通院を促すか?」との問題ではないのです。

結果的に通院を促された本人にとっては
「あなたは周囲の人とは違うのです」
と突きつけられるのと同意なのです。
同様に、家族から促してもらおうと話をもっていくと
「あなたのご家族には障害があるのでは?」
と突きつけられる事に変わりありません。

伝えた結果の本人および家族の精神状態などを十分考慮しなければならず、他人が簡単に踏み込んでよい問題ではないのです。


専門家である医師が本人や家族に障害の告知をする時にも、伝えた時の精神状態を十分考慮して行います。

その人(家族を含めて)の人生に責任がもてない立場の方なら受診を勧めるべきではありません。


質問文の印象では、おそらく”治癒可能な病気”ではなく、私と同じ”障害”だと思います。

世の中には”障害者”を否定的に捉える人も多くいます。

今ままで”健常者”として生きてきた(つもり)なのに”障害者”だと知らされた(もしくは疑われた)人の気持ちを考えてあげてください。
もどかしい気持ちはよくわかりますが、本人や家族の方からの相談があった時に応じる程度にとどめてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のコメントありがとうございます。

私自身、障害について否定的には捕らえていません。
そのように感じさせてしまった文章でしたらお詫び申し上げます。

>>本人や家族の方からの相談があった時に応じる程度にとどめてあげてください。

相談というか何かを伝えてきてくれることはほぼないと思われる状況です。
ですが、仕事の都合上、現時点でいろいろと問題が起きており、
このまま何も対応せずにいるには限界があるのです。
周囲がフォローをしても本人と家族の協力を得られないと状況が変わらないかもしれないと思うと、
どうすればいいのか悩みます。

お礼日時:2009/03/14 10:49

こんにちは、



(医者ではありませんので)診断と言う訳ではありませんが、項目からは、
「パーソナリティ障害(人格障害)」的なものが疑われます。
やはり、専門の大学病院に行って、診断してもらうことをお薦めします。
そこらの、ネット情報での素人診断は予断をつくり危険ですから、
止めてくださいね。

パーソナル障害は、性格の歪みですから、
質問者様があげている項目は、性格的なものから来ていると思われます。

このカテでは、人格障害という言葉が軽く使われていますが、
パーソナル障害は、大変に治療・矯正が難しい障害です。

※どんなに、気難しい人でも、気分の落ち着いている時に、
 論理的に話すと分かり合える、ということがありますが、
 性格的な障害は、建物を例に言えば、土台から骨格の構造(性格)ごと
 歪んでしまっている為に、その矯正は、本人の大変な努力と、
 長期間に渡る(達人の級の)カウンセリングが必須なのです。

また、この障害は、性格に染み込んでいますので、自覚がありませんし、
自分がやったことに対して、罪悪感とか反省での矯正ができないのです、

この方は、その上に、自己重要感が弱く、自己顕示欲が強い為に、
自分を認めてもらいたいという欲求が、行動に出ているように思います。

ご質問の答えは、本人の為にも
(信頼できる大きな大学病院などで)受診を促した方が良いです、
但し、パーソナル障害や性格的な歪みの場合は、
一朝一夕で治るものではありませんので、
長期的に、取り組む覚悟が必要です。
どちらにしてもほって置かない方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いざとなったら、必ず専門機関へと考えているので、
ネットなどを鵜呑みすることをありませんが、
改めて、その考えを曲げないように気を付けたいと思います。

>>また、この障害は、性格に染み込んでいますので、自覚がありませんし、
>>自分がやったことに対して、罪悪感とか反省での矯正ができないのです、

まさしくおっしゃる通りの状況です。
「自覚がないこと」をどうやって指導すればいいのか・・・
なんとかしてあげたい気持ちはありますが、
もはや私たちにはお手上げというのが正直な気持ちです。

質問文には書き忘れてしまいましたが、
注意を受けた後に、頭をぶつける等の行動以外にちょっと気になる点があります。
それは「注意をした人に対しては反省・謝罪を口にするが、
注意をした人がいない場所では、逆キレのような態度を取る」ということです。
これでは反省も謝罪も心からではなく、
実際は「なんで注意されたかわからない」のではないかと疑っています。

性格だとしても、病気だとしても、
すぐに治るものではないですね・・・
このまま放置することは当人にとっても、
周囲にとっても悪い結果しか出ないと思われるので、
よく検討して対応したいと思います。

お礼日時:2009/03/13 11:05

通院に一票。


もっというと、発達障害者支援センターへの相談もおすすめします。
「パーソナリティ」に関する何らかの疾患、「障害」かもしれません。
「自己」を尊大に「愛」する、あるいは、「BPD」という言葉が連想されます。
あるいは、先天性の脳の「発達」に関連するかもしれません。

自罰的自傷は、遙か昔ですが、経験があります。
無理難題を善として権力で押しつけられ、守れずにペナルティを継続的に
喰らっている状態でそうなっていきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>無理難題を善として権力で押しつけられ、守れずにペナルティを継続的に
>>喰らっている状態でそうなっていきました。

現在、当人が置かれている状態とは違いますが、
「強いプレッシャーに苛まれている」という意味では似ていると思います。
当人の場合は自ら追い込んでいる状態で、同じ事をしている他の人との
反応・言動の違いに周囲は面食らっています。

私の質問のせいで過去の辛いご経験を思い出させてしまったでしょうか。
大変申し訳ありませんでした。
ご回答、本当に感謝致します。

お礼日時:2009/03/13 10:53

こんにちは。



>総合的に見て「性格だ・性格ではない」とご判断ください。

性格ではないと私は感じました。
ですが、「通院を促した方がいい」とも思いません。
付き合うこちら側が、そのご病気の方との特殊な付き合い方を心得ておくべき事例のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「通院を促す」とは難しいものですね。
周囲の人間はどう対応すればいいのか悩んでいます。
付き合い方についても勉強しておきたいと思います。

お礼日時:2009/03/13 10:47

現時点では性格半分、病気半分くらいにしか見えません。


おそらくこの手の情報が二倍に増えてもここでは明確な答えは得られないでしょう。

ただ、病的な部分も見受けられるのは事実なので、専門家に相談するべきでしょう。変な言い方をすればその性格が病んでいるとも言い換えられるわけですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、性格とも病気とも判断しにくいので、
対応に困っています。

性格由来であれば本人の自覚と改善意識次第ですが、
万が一病気であれば早めに専門機関に相談した方が
この人の為ではないかと考えています。

なかなか難しいです・・・

お礼日時:2009/03/13 10:43

それって私の斜め向かいに座っている彼のことですか?


シワシワの破れまくっているカッターシャツを着てませんか?
・・・って、まさかね(笑)
人間性だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シワシワのシャツではないので別人みたいです(笑)

人間性ですか・・・
それではなかなか改善するのは難しいかもしれませんね。

お礼日時:2009/03/13 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!