アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 昨年秋、小さな漁港のボートが連なったところで、メバルをがんがん釣っている人がいました。砂をまきながら(小さい虫が混ざってるやつ)生きエビで釣ってるようでした。型はあまり大きくなかったようですが、私もあんな釣りがしてみたいと思いました。
 そこで、上記のように釣る方法、道具、時期、こつ、何でもいいから教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

#1の者です



>ウキはどんなものを使う(使い分ける)のがいいでしょうか?
 私はメバル釣りに関してはB~3Bの円錐ウキ(中通しウキ)を使うことが多いですね。 
タナが浅い場合や凪の日、または風の弱い日などはゴム管の棒ウキを使うこともあります。 
tattakazさんもいろいろなウキを試して自分にとってシックリくるウキを見つけるというのも「釣り」の楽しさの一部だと思いますよ。

>前述のたくさん釣っていた人は、最初ウキをつけていたのですが、途中からウキをはずして釣ってました。
 ウキといっしょにガン玉も外してましたか? ガン玉を付けたままだとしたら、ヘチ釣り(堤防の壁際を釣る釣り)が考えられますが、メバルでヘチ釣りというのもピンときませんね~

 おそらく、ガン玉も外して完全フカセ釣りに変えたんだと思いますケド。
完全フカセ釣りの基本は、マキエとエサを同調させる事によりマキエの中にエサを忍ばせて魚から見てわからない状態にして、釣る方法です。
エサをマキエと同じスピードで沈める必要があるため、ガン玉は使用しません。
出来る限り、マキエに近い状態にするためです。
また、魚の棚を広く探りながら釣る事もできますし。

>えさのモエビなんですけど、近くで扱っている店がありません。
 いくつか釣具屋を回ればモエビ(スジエビ・シラサエビとも言います)を扱っているお店あるんじゃないかなぁ。。。
ちなみに、500円分も買えば5~6時間は楽しめる・・・かな?
 自分で採取するのであれば、河川の護岸工事がされてなく、農薬の混じった排水が流れ込んでない川を探します。
その川の流れの両側に、藻や淀みゴミがたまっているところを網ですくいます・・・。
(買ったほうが早いかも)

>たくさん釣りたいとは思いますが、ふつうはどれくらい釣れるものなんでしょう?
 この質問に答えるのが一番難しいです。ハイ。
tattakazさんも経験されていると思いますが、好条件が揃っていてもボウズ・悪条件なのに爆釣ってのが多々あります。「釣れる時は釣れる、釣れない時は釣れない」これが「釣り」であり、「釣り」の面白さでもあります。
 でも、これではアドバイスになりませんので、参考URLを目安にして下さい

ちょっと長くなりまして、申し訳ないです

 

参考URL:http://www.e-angle.co.jp/fish11.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
だいたい感じがつかめたので、やる勇気が出てきました。
やっぱり、やってみるのが一番ですよね。いろいろ試してみます。
拙い質問に丁寧に答えてくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/03/01 09:17

またまた書き込みにきました


ルアーの値段は200円くらいですかね
針のジグヘッドは200円くらいで
ルアーは壊れない限り(ゴムなのでかみ切れたりしないかぎり)何度も使用可能です
200円で10個くらいあるのでえさよりはかなりお安いですね。

 潮の流れに対してはたまた川の流れにさかわらないようにが今回の釣りかたなのですね。
 川上や潮上だと流れにのってルアー(疑似餌)が流れてくる感じが演出できます。 
 メバルはこっそりと岩陰などに隠れて居るときがおおいいのでそういった逃げる力のないものを好んで食べようとするようです。

 それと流れに乗せても当然リールで巻くので実際は少し流れより変わった動きがするのがいいみたいですね(これをルアーのアピール度といいます)
 何よりも目立つがルアーを使って釣る基本です

 えさは自分でアピールしますがルアーはアングラー(釣り人が)演出しないといけないのです
これが食わせると食った。の違いですかね

 すべては釣り人の腕にかかっているともいえますが
えさ釣りより案外簡単かもしれませんよ。
 私が行っている場所はえさ釣りの方が居ますがルアーを横でやってるとかわいそうなくらいえさには当たってこなくなるそうです。
 メバルも変わったものに興味がでるようですね。

 この時期潮の大きいときは上げ潮か下げ潮かで釣果が変わりますので場所によっては潮が下がって行くときに釣れるときもあるし反対の時もありますのでとにかく通ってデーターを得ることですね。
 がんばってやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。
なんかルアーロッドの方にも目がいくようになちゃいました。
こまったなー(#^.^#)
いろいろ研究して釣ってみます。

お礼日時:2003/03/01 09:22

本当は私のサイトを紹介したいのですができなくなっています(このサイト)ので簡単に書きますね



 まずそこの場所はどんなところでしょうか?ただの港? 船着き場? 
 メバルはとても目がいい魚ですのでほとんどは夜の暗いときに多く釣れます。 ラインが見えないためにそうだと言われていますが・・・ 先にもかかれていましたがラインは細ければ細いほどいいですね。
 私は0.8号を使います。 さらにその場所が暗い場合は気にしませんが、ライトが(オレンジ色)の場合同じ色のラインを使用しています。
 さらに釣り方はルアーで釣っています。
 仕掛けは至って簡単で竿は1.8m弱細めタックルですね(メバル釣り用と書いてあるものがありますが)かなり細くても結構です。 リールは1号が150m巻けるものを探してください(できればドラグの調整がよく利くもの)シマノあたりがおすすめです。
 
 ルアーはグラスミノーSSといわれるゴム製のワームといわれるものです。 色は白がいいですね。
 次に針ですがジグヘッドといわれるものですね
重さ0.8g~1.5gが一番いいでしょう。
 針先のジグヘッドは黒か白が一番釣れます
 
 竿が細くないとこのような針が飛びませんので注意が必要です
 後はその仕掛けを糸先につけキャスティング
3秒くらい待ってゆっくり巻き取る(これでもかって位で遅く巻くように)するとほとんど釣れますよ
 
 軽いので投げるのに少し練習がいりますががんばってください
 それともう一つ流れがある場合必ず流れの反対側に(流れの上に向かって投げるようにしましょう)そのときは流れと同じ速度で巻き取るといいでしょうね。

長々書きましたがメバルは目が利きますので光に当たった自分の陰を海に写さない用にしましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ルアーですか。かっこいーですよねー、ルアーって。
でも、1回しかっやてる人みたことないなー。(釣行歴があまりないからあたりまえかな?)
あこがれはあるんですけど、財政的時間的理由で、ルアーまではまだ手は出ないかな。
いつかはやりたいと思ってます。
ところで、流れの上に向かって投げるのは、なぜですか?逆引きっていうのはなんか聞いたことあるような気がしますが、ヘチ釣り(流し込み釣り)的な釣り方なんでしょうか?

お礼日時:2003/02/24 21:55

メバルは基本的に細仕掛けが良いようです。

 ハリスは1号程度でウキも浮力の小さいものを選び、ハリはチヌバリの1~1・5くらいで代用できるとおもいます。

時期についてですが、地方にもよりますが、冬から春先が良いように思います。 ただ、「メバル日和」と言いますから天気の良い凪の日を選んだ方が釣果が期待できると思いますよ♪(夜釣りは更に期待できるかも。。。)

エサは一般にモエビ(タエビでも可)を使い、マキエに関してはする人しない人様々です(私はあまりしませんね~)。

「こつ」としては、アタリが渋い場合、誘いをすると効果的なようですよ。

最後にタナ取りは結構重要です。 

たくさん釣れるといいですね。がんばってください♪

参考URL:http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/fish/sea/meb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。(お礼が遅くなって申し訳ありません。こんなに早くしていただけるとは思ってなかったものですから m(__)m )
 おおよそのイメージはわいてきましたが、もっと知りたいです。
 ウキはどんなものを使う(使い分ける)のがいいでしょうか?前述のたくさん釣っていた人は、最初ウキをつけていたのですが、途中からウキをはずして釣ってました。(探り釣り、フカセ釣りに移行?どういうときにどの釣り方が良いんだろう?)
 えさのモエビなんですけど、近くで扱っている店がありません。本なんかみると、自分で採取しようなんて書いてありましたけど、そういう人も多いんでしょうか?簡単にとれるものなのかな?
 たくさん釣りたいとは思いますが、ふつうはどれくらい釣れるものなんでしょう? あっ、すみません。いろいろ考えちゃって。別枠で、質問した方がいいですね。
 

お礼日時:2003/02/24 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!